バイク(PCX) PR

【シニアライダー】PCX125「桜満開!」花見ツーリング~海津大崎・奥琵琶湖~

桜満開ツーリング_アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

みなさん、こんにちはトシミズです。

今回は、滋賀県高島市マキノ町の海津大崎の桜から奥琵琶湖パークウェイをPCX125でツーリングしてきました。海津大崎の桜は遅咲きの桜で例年4月に入ってからが満開ということが多い印象です。今年は、ずいぶん暖かく開花も満開も早い感じです。年々、花見客が多くなっていて、車の渋滞がいつものことのようになってしまっています。それで、平日にツーリングしようと決めていました。

4月3日(月)に天候も良いのでツーリングしてきました。昨年の11月末にメタセコイヤ並木のツーリング以来、体調を崩したことと冬場の寒さでPCXに乗ることはできずにいましたので、今年はじめてのプチツーリングです。4ヶ月ぶりのツーリングなので、アクションカムの設定や充電からはじめましたが、この設定をミスってしまってたいへん後悔することになりました。

アクションカムの設定が通常の録画からループ録画というものになってしまっていて、それに気が付かず、海津大崎の桜までの動画撮影ができていなかったのです。桜がたいへんきれいだったので翌日にも車で家族と海津大崎にいったのでその時の画像を動画に取り込みました。設定確認が必須であることを痛感しました。

桜の時期は、海津大崎の桜は西から東へと一方通行だと思いこんでいたのですが、平日だったので一方通行の規制はなく、どちらからも通行できる状況でした。道路はやや狭いところやトンネルもあり、大型車や観光バスとのすれ違いは乗用車は少し気が張る状況でしたが、それほど交通量も多くなく、快適にツーリングできました。奥琵琶湖パークウェイは菅浦からつづら尾崎展望台駐車場までは双方向の通行ができますが、つづら尾崎展望台駐車場から近江塩津側へは下りの一方通行で近江塩津側から展望台駐車場へは上がれなくなっています。

海津から奥琵琶湖パークウェイまで20kmあまりには、湖岸沿いやパークウェイ沿いに桜がずっと植えられており、満開の桜を花見しながら気持ちの良いドライブやツーリングを楽しむことができます。これほど、長い距離を満開の桜を見ながら走ることができる、さら湖岸の素晴らしい景色を堪能しながら走ることができるのはここだけではないかと思います。

奥琵琶湖パークウェイを降りた後に、余呉湖の桜の花見に行けばよかったと後悔したのですが、これは来年の楽しみに取っておくことにします。来年の海津大崎の桜、奥琵琶湖パークウェイの花見ツーリングには役立つ動画とブログですのでぜひご覧ください

 

バイク

HONDA PCX125 (JK05)

シルバー 20220407納車 現在(2022/12/16)の走行距離1928km

10月末に、GIVIのトップケースを購入し、取り付けをしました。ちょっと荒れた路面ではガタつくことが気になって、いろいろな対処をして現在はガタつきは解消されました。GIVIトップケースのレビューブログも作成する予定です。

ルート

概 略

敦賀[金ヶ崎緑地]~(国道8号)~(国道161号)~海津大崎の桜~大浦~菅浦~(奥琵琶湖パークウェイ)~つづら尾崎展望台~(国道8号)~敦賀[金ヶ崎緑地]

ルートマップ

ルート

桜満開ツーリングルート
桜満開ツーリングルート
桜満開ツーリングrelive

走行距離・時間

77km 3時間

寄り道・情報

金ヶ崎緑地

金ヶ崎緑地

敦賀の金ヶ崎緑地は、旧敦賀港にできた広々とした芝生の広場を中心とした施設です。緑地の周りには、「人道の港 敦賀ムゼウム」、「敦賀鉄道資料館」、「敦賀赤レンガ倉庫」、「金崎宮」があり、最近は観光客もどんどん増えている様子です。

金崎宮がある天筒山には、かつて金ヶ崎城と天筒山城があり、戦国時代には、織田信長の撤退戦である「金ヶ崎の退き口」で有名となっています。

金ヶ崎緑地 港町敦賀の雰囲気が凝縮された緑化公園
人道の港 敦賀ムゼウム 敦賀港だからこそ伝えられる「命」と「平和」
敦賀鉄道資料館 旧敦賀港駅を再現した資料館
敦賀赤レンガ倉庫 鉄道と港の町敦賀の観光コア施設

海津大崎の桜

海津大崎の桜1
海津大崎の桜1
海津大崎の桜2
海津大崎の桜2
海津大崎の桜3
海津大崎の桜3

「日本の桜名所100選」として有名な「海津大崎の桜」は滋賀県高島市マキノ町の琵琶湖岸にある桜並木です。遅咲きの桜で例年4月に入ってからが見頃になっている感じがしています。

毎年、桜が見頃になると「海津大崎の桜」を自家用車で見に来ていますが、たいへんな混雑で海津から大浦方面への一方通行になっていることが多いです。いつも渋滞のイメージがあるのですが、花見ができるので、あまり渋滞も苦になっていませんでした。

「海津大崎の桜」は琵琶湖岸約4kmにわたっての桜並木ですが、そのあとも、琵琶湖岸に沿って桜の木が植えられており、奥琵琶湖パークウェイまでずっと桜を見ながらドライブをすることができます。奥琵琶湖パークウェイまでを含めると、約20km近くになると思われ、これほど長い距離を満開の桜を見ながらドライブやツーリングができるところは他にはないのではないかと思います。毎年、この時期に「海津大崎の桜」から奥琵琶湖パークウェイをドライブするのが楽しみです。

また、この時期には「お花見船」もたくさんでているようです。琵琶湖の船上からの満開の桜も見てみたいですね。

くわしくは、高島観光ガイド 「海津大崎の桜」をどうぞ!

マキノ町にはメタセコイヤ並木もありますので、そちらもたいへん素晴らしい景色をみることができます。「海津大崎の桜」と「メタセコイヤ並木」をセットでドライブするのも良いかと思います。

桜の時期の交通量の多さから渋滞が予想されることから、交通規制が実施されています。平日も休日も交通規制されていると思っていましたが、土日のみの規制のようです。

2023年の交通規制については、海津大崎お花見マップ(交通規制日4/8・9用)をご覧ください。海津大崎から奥琵琶湖方面への一方通行となります。平日は、交通規制はありませんが、道幅が狭いところもあり、大型車とのすれ違いに気を使うところもあるので気をつけてください。

奥琵琶湖パークウェイ

つづら尾崎展望台
つづら尾崎展望台
つづら尾崎展望台から菅浦方面
つづら尾崎展望台から菅浦方面
つづら尾崎展望台から伊吹山方面
つづら尾崎展望台から伊吹山方面

「奥琵琶湖パークウェイ」は、琵琶湖北岸を走る快適なドライブコースで、全長18.8kmの道には、多くの桜が植えられており、4月の花見の時期には、多くの花見化客が訪れます。

菅浦側からのみつづら尾崎展望台まであがることができます。展望台からは、菅浦方面か、岩隈方面(近江塩津方面)におりることができます。

くわしくは、塩津海道あぢかまの里のホームページをご覧ください。

機材等

アクションカメラ

SONY アクションカム HDR-AS300(現在は生産が終了しています)

カメラ周辺機材

【Taisioner】自転車・バイク・オートバイ用クリップマウント ウェアラブルカメラ・カメラ固定用

バイク周辺機材

Kaedear(カエディア) バイク スマホ ホルダー バイク用 クイックホールド 携帯ホルダー

デイトナ バイク用USB電源 防水 5V/2.4A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 USB-A 1ポート 

エンデュランス (ENDURANCE) スロットルアシスト 汎用 CL192200E

GIVI (ジビ) バイク用 リアボックス 37L 未塗装ブラック スモークレンズ モノロックケース BLADE B37NT 78038

FODSPORTS バイク インカム M1-S Proインカム 連続使用20時間 通信自動復帰 最大8人同時通話 日本語音声案内

ヘルメット・プロテクター等

オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED DEUCE(デュース) パールホワイト (サイズ:XS) 584474

コミネ(KOMINE) バイク用 スプリームボディプロテクター XL SK-688 866

【ツーリングサポーター 365日ライセンス NAVITIME ナビタイム】(Android端末・iPhone対応)地図 自動更新 最新 VICS渋滞情報対応 バイク用 原付対応 ポータブルナビ

GARMIN(ガーミン) 登山 ハンディGPS eTrex30xJ イートレックス30xJ 【日本正規品】 150820

★Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

まとめ

ツーリングについて

昨年の11月末以来、5ヶ月ぶりのプチツーリングでした。体調を崩したことと冬季の積雪や寒さのためにPCXにカバーをかけての冬眠をしていましたが、今年はじめてのツーリングです。

5ヶ月間に2回ほどエンジンは掛けたものの走行することはなく、どこかの不調がないかを心配していましたが、全く問題なく、快調に走ることができました。ずいぶん暖かくなり、ツーリングに快適な季節に入ってきたことを嬉しく思います。

今回のツーリングルートは、よく通る道なのでなんの不安もなく、80km弱という短い距離なので半日もかからないプチツーリングです。

海津からは一方通行と思いこんでいたのですが、平日だったために規制はなかったものの、結構多くの車の量と人の数でした。やはり、桜の満開の時期は平日も混んでいるということですね。

海津のトンネルのあたりは大型車同士のすれ違いに苦労しているところもありましたが、概ね渋滞することもなく、快適に花見をしながらのツーリングができ最高でした。

海津大崎では、規制線やコーンが置かれており、有料の駐車場を除き、ほとんど駐車することができなくなっています。大浦あたりまで行くと駐車して花見もできるかと思います。
わたしは、大浦の花見船乗り場の近くにバイクを止めて休憩をすることができました。

奥琵琶湖パークウェイの登り口は、菅浦という地区になるのですが、パークウェイに上がらずに菅浦の集落の方に入るとここもまた桜がたいへん美しく咲いていました。花見客も少なく、来年もまたここによってからパークウェイに上がろうと思っています。

菅浦にて
菅浦にて

奥琵琶湖パークウェイは、満開の桜ときれいな湖面を見ながら展望台まで登っていくのですが、さすがに展望台駐車場に近くなって、駐車場の入る車の渋滞がありました。しかし、それほど時間がかからずに駐車場に入ることができ、すぐにPCXを駐めることができました。

駐車場からは、伊吹山・長浜方面を見渡すことができ、素晴らしい眺望です。駐車場から少し西側に行くと、今来た道と菅浦方面の桜を見ることもできます。

機材等について

今回のツーリングでの大きな失敗は、アクションカムの設定を間違ったことです。

久しぶりのアクションカムの撮影ということで、アクションカムの設定を時刻設定からやり直さなければいけなかったのですが、そこで撮影モードが1分間のループ録画になってしまっていたのです。

このときのループ録画は、1分間ごとの録画データになり、設定した録画時間になると最初のデータが消えていくという設定だったようです。そのため、ツーリングスタートから海津大崎の桜までの録画データがありませんでした(泣)。

なぜか、一旦カメラの電源を落としてから再開後のデータは、所々抜けてはいるものの残っていたので、何とか動画編集できました。海津大崎の桜については、車で通ったときの画像を使わせていただいたのですが…。

アクションカムの設定は何度も確認する必要が有ることを今回のツーリングで痛感しました。せっかくのツーリングの記録がないというのは大きなショックです。

また、インスた360のような360度カメラをPCXに設置できたらいいな~と強く思っています。今回のような設定ミスでももう一台カメラで撮影していると安心でもあるし、色々なシーンを撮影できるという楽しみもあります。ただ、安くはないので…、また、ボディマウントシールドもきになっているのです。いわゆる風防ですが、これから暑くなっていくのでいらないかな~とも思ったりして…。

Youtubeツーリング動画

PCX125でのツーリングのために購入して、愛用している、ヘルメットやバイクのオプション・装備品等の詳しくは下記のブログをぜひご覧ください。

[blogcard url=”https://tosimizu.com/pcx125_option/”]