“5月3日、どこも満室。でもツーリングは諦めない。”
ゴールデンウィークの真ん中、カレンダーで「真っ赤」になるほど混雑必至の日。
しかも今回は PCX125 に荷物を積んで一泊二日のソロツーリング。
宿を探しはじめた時点で、私の頭の中には早くも “ホテル難民” の四文字がちらついていました。
年に一度レベルの混雑日に、ホテルより3分の1以下のコストで個室を確保できた――
そんな“穴場体験”をレポートします。
1. 「宿がない!」――GWツーリング前夜の絶望
- 日程:2025年5月3–4日(一泊二日)
- 移動手段:PCX125(原付二種)でソロツーリング
- 予約サイトを開くも、ビジネスホテルは素泊まり2万円超
- 健康ランド・カプセル・銭湯宿泊も「満室」「男性フロア停止」で撃沈
教訓:GWは“前日予約”がほぼ機能しない。
途方に暮れながらも、
「ネットカフェなら早めに行けば席を確保できるかもしれない」
―そんな淡い期待を胸に出発しました。
2. ネットカフェという選択肢――快活CLUBに照準
宿泊オプション | 料金(概算) | プライバシー | 風呂 | 食事・ドリンク | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ビジネスホテル | 20,000円〜 | ◎ | ユニットバス | コンビニor外食 | 満室続出 |
健康ランド | 4,000〜7,000円 | △ | ◎ | 有料レストラン | 男女分け・雑魚寝 |
快活CLUB 鍵付き完全個室 | 6,000〜7,500円 | ○(個室) | シャワー無料 | ドリンク・朝パン無料 | 予約可/出入り自由 |
狙い目:ネットカフェ系でも“鍵付き完全個室”は穴場。
3. 13:00――現地到着→即チェックイン成功!

- 第一希望=鍵付き完全個室、第二希望=通常ブース。
- 店舗到着時に受付端末で空室確認 → ○:個室残10室以上。
- 会員登録済みなので、タッチ操作+身分証提示0秒 → レシート型QRキーを受け取るだけ。
目指したのはツーリングルート近くの快活CLUB。
第一希望は「鍵付き完全個室」、ダメなら通常ブースでもいい、と腹をくくっていました。
ところが到着したのはまだ 13 時過ぎ。
店頭の端末に会員カードをかざすと、画面には「鍵付き完全個室 空室〇」の文字が―拍子抜けするほどあっさりチェックイン成功。
受付はレシート型の QR コードを受け取るだけ。
エリア入口と自室ドアの二段階ロックに同じコードをかざせば解錠。
わたしは QR をスマホで撮影し、紙を持たずに出入りできるようにしました。
【便利】QRで二重ロック
- エリア入口&自室ドアの2ヵ所で読み取るだけ
- スマホ撮影すれば “紙を持ち歩かず” 出入り自由
4. 夕方まで時間を“周辺で”有効活用

- イオンで買い物 → 渋滞を回避しつつ荷物補充
- スターバックスでブログ下書き
- 大型銭湯(徒歩圏)でゆったり湯&サウナ
- 18:00快活CLUBへ → まだ個室△(残り3)でギリ空き
ポイント:周辺施設の充実=“早く入りすぎ問題”を解消
個室を確保してしまえば心は一気に軽くなります。
どこへいくのも渋滞だったので、近場のツーリングは諦め、すぐ近くのイオンで気になっていたものの買い物。
スターバックスでこのブログの下書きを進め、大型のスーパー銭湯で湯とサウナを満喫してから夕食。

18 時過ぎに店に戻ると、まだ数部屋だけ個室が残っていましたが、20 時を回る頃には全ブース満室。
「少し早く来ておいて正解だった」と胸をなで下ろしました。
5. 鍵付き完全個室レビュー


良かったところ
- プライバシー◎:隣の部屋の音は聞こえるものの完全個室
- 無料設備:ドリンクバー・ソフトクリーム・朝パン・シャワー・タオル
- ゲーミングPC完備:SSD+ハイスペックで動画編集も可
- マット席にして大正解 → ゴロ寝&ストレッチ余裕
- 出入り無制限:コンビニ飯の持ち込みOK
わたしが選んだのはフラットマットタイプの部屋。
完全個室で、ゴロ寝やストレッチも思うまま。
フリードリンクで炭酸水やコーヒー、そしてソフトクリームを夜と朝にいただきました。
朝にはパンが無料で並びます。といっても、食パンがケースに置いてあるだけです。
自分でトースターをつかった焼いて食べます。トースターは2台。
鍵付き完全個室内では食事ができないので、オープンシートで朝食を取ります。
鍵付き完全個室用のオープンシートが設定されていました。

シャワー室とタオルは無料。しかし、今回は、シャワー室もタオルも使いませんでした。
混んでいると予想していたので、大型の銭湯にいってきました。
案の定、夜は何人もシャワー待ち状態でした。
ゲーミング PC が常設されている鍵付き完全個室を選択。
ゲーミングPCは、ドスパラの「ゲーミングPC「GALLERIA(ガレリア)シリーズ」でした。
思った以上のスペックのPCでした。
深夜は隣室のドア音がたまに聞こえるものの、ホテルの廊下を歩く人の足音と大差ないレベル。
総合的には、ビジネスホテルの 3 分の 1 程度の料金で、このプライベート空間と充実の設備なら文句はありません。
惜しいところ
- ドア開閉音は深夜でもやや響く
- セキュリティはしっかりしているが、ドリンクを取りに行くのに、2回もQRコードスキャンをしてドアの開閉をしなくてはいけない
- チェア派の人は残数が少ない場合アサイン不可のことも
6. なぜGWでも空いていた?――3つの理由
- 公式サイト空室カレンダーがまだ認知度低い
- ホテル検索ユーザー≠ネットカフェ検索ユーザーで分散
- 鍵付き完全個室は「ネットカフェ=雑魚寝に近い」という先入観で敬遠されがち
後から知ったのですが、快活CLUB の公式サイトには店舗ごとの空室状況が最近、用意されたようです。
コツはただ一つ
出発前にカレンダーを確認し、「○」や「△」が表示されていれば昼過ぎに着くよう行程を組む。これだけで“ホテル難民”になる可能性は一気に下がります。
それをチェックしている人はまだ少ないようです。
また「ネットカフェ=雑魚寝に近い」という先入観で躊躇する層が一定数いるため、「鍵付き個室」は競争率が想像以上に低いのでしょう。
7. こんな人におすすめ
- ソロツーリング/ライダー
- ホテル難民になりたくない人
- 夜行バス前後の仮眠&荷物置き
- 長時間PC作業+仮眠 を同時に済ませたいノマド
8. まとめ:ホテルが満室でも旅を諦めない
「快活CLUB鍵付き完全個室」=コスパと安心の両立
- GWピークでも6,000円台で個室確保
- “早入り→周辺を楽しむ”がストレスフリー
- 公式サイトの空室カレンダーは必ずチェック
次の大型連休の前に、まずは最寄り店舗で一度テスト宿泊してみては?
行動した人だけが“ホテル難民回避”の安心を手に入れられます。
【本日の資産運用チェック】2025/05/04(日)現在
★★「🍀いいよ~いいよ~ いい雰囲気継続…🌟👀」★★
本日の資産運用チェック | 前日比 | 評価損益(1/1~) |
楽天・オールカントリー | +44,434円 | -193,423円 |
楽天・S&P500 | +82,574円 | -461,301円 |
