こんにちは、67歳のガジェット好きアクティブシニアです。
今回は、 無印良品週間 で縦型リュックの収納を快適にする パッキングツール を購入した話です。
買ったのは、
- ダブルファスナーケース(L・M)
- 仕分けケース 圧縮タイプS
- トラベルS字フック
衣類や小物を コンパクトに整理 できるダブルファスナーケースは大正解。
でも、わたしの場合、S字フックは 完全に失敗 でした。
「安いから」と飛びついた結果、思わぬ落とし穴にハマった私の体験談。
同じ失敗をしないためにも、ぜひ最後まで読んでください。
無印良品で購入したパッキングツール
✅ ダブルファスナーケース L(衣類用)

これは 大正解!
下着やシャツなどを 分けて収納 できる 2気室構造 が便利。
旅行やツーリングにもぴったりです。
特に 汚れた衣類 を分けて入れられるのは嬉しいポイント。
これで 「清潔な服が汚れてしまう」 なんて心配もありません。
✅ ダブルファスナーケース M(小物・洗面用具用)

洗面道具やガジェット類など、細々したもの を入れるのに最適。
「リュックの中で あれがない、これがない」と探し回るストレスが激減しました。
まるで 引き出しを開けるように 目的のものがスッと取り出せます。
✅ 仕分けケース 圧縮タイプS(インナー・靴下用)

これは 縦型リュック愛用者の救世主。
圧縮機能付きなので、かさばる衣類も 半分くらいの厚み になります。
「あと少し、もう少しだけ詰めたい!」という時に重宝します。
まるで 小さな魔法の箱 です。
そして、S字フックでまさかの失敗
最後に購入した トラベルS字フック。
「これで リュックの置き場問題 も解決!」と思っていたのですが…。



失敗①:耐荷重2kgは無理だった
私のリュックはPCやガジェットも入っていて、5kg以上。
2kg対応のフックでは、すぐに壊れることが予想されます。
小さなサコッシュやボディバックなら十分使用できるとは思います。
「安いから」と飛びついた自分を反省しました。
失敗②:テーブルの厚さに対応できない

さらに問題だったのは 取り付け可能な厚さ。
このS字フック、対応できるのは わずか2cm程度 のテーブル。
次に買うならこんなS字フック!
今回の失敗から、次は以下の条件を満たすS字フックを探そうと思います。
- 耐荷重10kg以上
- 厚さ5cm程度のテーブルにも対応
- 滑り止めや安定感があるもの
「ちょっとした便利グッズほど、実用性を見極めるべき」
そんな教訓を得た出来事でした。
以前から気になっているバッグハンガーは次の商品ですが…高い!
なんと耐荷重15kgです。
まとめ:無印良品週間は賢く活用しよう!
無印良品週間は 10%オフ で購入できる絶好のチャンス。
今回のように 優れたパッキングツール をお得に手に入れられるのは嬉しいですね。
ただし、今回のS字フックのように 安さに飛びつくと思わぬ落とし穴 が待っています。
「値段だけでなく、実際に使う場面を想像して選ぶこと」が大切ですね。
次回は、条件を満たすS字フック を見つけたら、改めて報告します!
【本日の資産運用チェック】2025/03/27(木)現在
★★「🍀ちょっと一服☕️〜このまま、このまま~!!」★★
本日の資産運用チェック | 前日比 | 評価損益(1/1~) |
楽天・オールカントリー | -6,060円 | -96,008円 |
楽天・S&P500 | -10,977円 | -274,240円 |
