Tosimizu日記 PR

【PCX125で走る夢の絶景③】大地の鼓動を感じて走る!北海道ツーリングプラン(6泊7日)

20250517日記(1200 x 675 px)
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

はじめに:憧れの地、北海道へPCXで!

バイク乗りなら誰もが一度は夢見る“北海道ツーリング”。

しかし、PCX125のような原付二種でのツーリングとなると、北海道という広大な大地で高速道路が使えない分、ツーリングできる範囲がせまくなります。

そこで今回は、「原付二種×フェリー」という最高の組み合わせで、苫小牧スタート・ゴールの夢の絶景ツーリングプランを立ててみました。

あくまでも「夢の…」ということで、実現できるかどうかはわかりません。

全行程6泊7日、実現すれば一生モノの旅になること間違いなしです!

【1日目】敦賀からフェリーで北の大地へ(0km)

新日本海フェリー(敦賀~苫小牧東港) 新日本海フェリーより画像引用

福井県・敦賀港から新日本海フェリーに愛車PCX125を積んで、一路北海道へ。

フェリーは23:55発になるので、正確に言うと、2日目になるのですが、乗船すれば、あとはのんびり船旅。

展望デッキからの景色、船内のレストランでの食事、のんびりとした時間が流れます。

夜の20:30分頃に苫小牧港に到着です。

いよいよ北海道に上陸です!しかし、夜に到着なので、すぐに近くのホテルに泊まることになります。

苫小牧市内で一泊し、明日からのツーリングに備えます。

【2日目】富良野の丘を駆け抜けて、旭川へ(約200km)

ラベンダーと十勝岳のまち・上富良野町 ふらの観光協会公式サイトより画像引用 

いよいよツーリング本番スタート。

富良野・美瑛エリアを抜けて旭川へ向かいます。

途中、ラベンダーや四季彩の丘、ジェットコースターの道といった見どころ満載。

広大な畑の風景とどこまでも続く道、まさに北海道らしい絶景の連続です。

夜は旭川に宿泊。

旭川ラーメンジンギスカンなど、地元名物をいただきます。

【3日目】旭川から歴史と港町の小樽へ(約160km)

小樽運河 おたるぽーたる 小樽観光協会より画像引用

この日は石狩川沿いを南下し、札幌から小樽へ。

小樽運河の夜景や、レトロなガラス細工の店などが並ぶ街並みに癒されます。

夜は海鮮丼寿司をいただきたいですが、どこもインバウンドでいっぱいかもしれません。

日中は走りを楽しみ、小樽で宿泊です。

【4日目】絶景の神威岬と羊蹄山、火山の大地を巡る旅(約200km)

神威岬 北海道公式観光サイトより画像引用

このツーリングのハイライトとも言える日。

積丹半島の最西端にある神威岬!ここに行きたかったのです。

眼下に広がる積丹ブルーの海に感動でしょう!

さらに、羊蹄山(蝦夷富士)やニセコパノラマラインを走って洞爺湖昭和新山といった自然の宝庫を巡ります。

この日は、伊達市でホテルを探します。静かな温泉に入って、疲れを癒やします。

【5日目・6日目】伊達市から苫小牧へ 帰路もフェリー旅で余韻を(約90km)

苫小牧東港フェリーターミナル 新日本海フェリーより画像引用

いよいよ北海道ツーリングも最終日。

苫小牧へ戻る道中も、のどかな牧場や湖が続き、最後まで走りを楽しめます。

時間があれば、支笏湖をめぐってから、苫小牧に向かいます。

フェリーに乗ったら、甲板から北海道に別れを告げながら、帰路の旅へ。

敦賀港に戻ったら、この旅も完結です。

おわりに:原付二種でも走れる!夢の北海道ツーリングまとめ

今回の北海道ツーリングルート 現地3泊4日 走行距離:約650km

「125ccでも北海道を走れるのか?」
「1週間程度で、どれだけ北海道を走れるの?」

と思いつつ、プランを立ててみると、

「案外、いけるかも…」

と思えるようになりました。

せっかく、遠くの北海道まで行くのだから、北海道を一周してみたい!と思いますが、そのためには、2週間は必要かと思います。

PCX125をのせてフェリーで行けば、往復4万円程度で北海道まで行けることがわかりました。

これなら、何回かに分けて、北海道を回るツーリングもありじゃないかと思います。

  • 1日ごとの距離を抑えて無理なく計画
  • フェリー旅×PCX125の相性は最高
  • 北海道は梅雨がないと言われているので、梅雨の季節が穴場かも

体力や天候、道路状況などにもよりますが、このプランをベースに自分だけの北海道ツーリングを描いてみませんか?


【本日の資産運用チェック】2025/05/17(土)現在

★★「🍀ウ露の和平交渉がうまくいくことを願います。予格付け会社ムーディーズが、米国債の格付けを引き下げたことがどう影響するのでしょうか。👀😓」★★

本日の資産運用チェック前日比評価損益(1/1~)
楽天・オールカントリー-7,959円-101,973円
楽天・S&P500-13,173円-300,051円


バフェッサ