
【GW突発ツーリング Day 2】PCX125で初走破 R306峠&R303強風アタック
2025-05-06 tosimizu
https://tosimizu.com/wp-content/uploads/2025/02/tosimizulogo.jpg
トシミズ LOG
快活CLUBの朝ごはんで始動
朝6時30分、鍵付き完全個室のエリアを抜けると、無料の焼きたてパンのいい香り。
食パン2 枚とホ …

【GW突発ツーリング Day 1】PCX125で巡る春の琵琶湖半周&ネットカフェ泊チャレンジ
2025-05-05 tosimizu
https://tosimizu.com/wp-content/uploads/2025/02/tosimizulogo.jpg
トシミズ LOG
5 か月ぶりのエンジン始動――まずは空気圧チェックから
「雪が降り出してからの冬眠」から、気づけば5 か月もたってしまいました。
…

【PCX125ツーリング】GW最混雑日に空いてた!快活CLUB「鍵付き完全個室」でホテル難民を回避した話
2025-05-04 tosimizu
https://tosimizu.com/wp-content/uploads/2025/02/tosimizulogo.jpg
トシミズ LOG
“5月3日、どこも満室。でもツーリングは諦めない。”
ゴールデンウィークの真ん中、カレンダーで「真っ赤」になるほど混雑必至の日。
…

【Tosimizu日記】PayPayで自動車税を払ったけど…車検で「納税証明書がない!?」その時どうする?
2025-05-03 tosimizu
https://tosimizu.com/wp-content/uploads/2025/02/tosimizulogo.jpg
トシミズ LOG
毎年届く自動車税の納付書。
以前はコンビニや銀行に出向いて支払っていたものの、最近ではスマホアプリ「PayPay」で簡単に納 …

【 4月資産運用報告】昨年のプラスがほぼ0に!ズボラ投資の試練が続く
2025-05-02 tosimizu
https://tosimizu.com/wp-content/uploads/2025/02/tosimizulogo.jpg
トシミズ LOG
「今月も、またマイナス…。」
今年1月から4ヶ月連続でマイナスです(泣)
本当に、昨年と全く真逆の資産推移です。
4ヶ月 …

【ChatGPTショッピング機能】ネット検索不要!新しい買い物体験の正体とは?
2025-05-01 tosimizu
https://tosimizu.com/wp-content/uploads/2025/02/tosimizulogo.jpg
トシミズ LOG
「買いたいのに、探すのが面倒」…そんなあなたに朗報です
ネットショッピングって便利だけど、意外と疲れませんか?
「プレゼント …

【Tosimizu日記】AI は使いたい、でも 「ズル」 と思われる?─同僚が抱える5つのモヤモヤを分解してみた
2025-04-30 tosimizu
https://tosimizu.com/wp-content/uploads/2025/02/tosimizulogo.jpg
トシミズ LOG
AIをつかうことはうしろめたい?“AI 罪悪感”?
「実はこのレポート、 ChatGPT で推敲したんだ……」
「Ch …

【Tosimizu日記】ランドセル商戦2026:GW前に“完売必至”!? 「価格・色・選び方」
2025-04-29 tosimizu
https://tosimizu.com/wp-content/uploads/2025/02/tosimizulogo.jpg
トシミズ LOG
「まだ4月なのに、売り場はまるで夏休みのバーゲン!」―2回目の“ラン活”に挑んだ祖父(筆者)の驚きと熱気をそのままレポートします。
…

【Tosimizu日記】要注意!自動音声詐欺とは?手口・見分け方・対策を徹底解説
2025-04-28 tosimizu
https://tosimizu.com/wp-content/uploads/2025/02/tosimizulogo.jpg
トシミズ LOG
あなたにもかかってくる?急増する自動音声詐欺とは
最近、立て続けに見慣れない電話番号からの着信が続きました。
連絡先に登録し …

【Tosimizu日記】イタリア人が教える!本場ではありえない日本人のパスタの食べ方とは?
2025-04-27 tosimizu
https://tosimizu.com/wp-content/uploads/2025/02/tosimizulogo.jpg
トシミズ LOG
「魚介のスパゲッティにチーズをたっぷりふりかける」「スプーンをつかって、くるくるとパスタを巻いて食べる」
―これ、イタリアでは絶対に …