# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://tosimizu.com/ai-sitemap/ # トシミズ LOG > リタイヤ後のアクティブシニア生活中 --- ## 投稿 - [【Tosimizu日記】Emacsキーバインドを極める!Mac&Windowsで統一操作できる最強キーボード探し](https://tosimizu.com/emacs_unified_operation/): 1. はじめに——キーボード環境を統一し... - [【Tosimizu日記】Emacsキーバインドが快適すぎる!Macで知った“ホームポジション最強”の秘密](https://tosimizu.com/key_bindings/): はじめに:Macを使って気づいたEmac... - [【Tosimizu日記】ChatGPTに月3000円課金するべき?画像生成の魅力とサブスク見直しのリアル](https://tosimizu.com/chatgpt_subscription/): こんにちは!わたしは67歳。ガジェット好... - [【3月資産運用報告】ズボラ投資の試練?3ヶ月連続マイナスでどうする?](https://tosimizu.com/zubora_report_march/): 「またマイナスか... 。」 3ヶ月連続... - [【Tosimizu日記】健康維持に最適な歩数は?10000歩じゃなくても健康は維持できるのか](https://tosimizu.com/optimal_steps/): 「1日1万歩歩きましょう!」 健康の話題... - [【Tosimizu日記】神戸で暮らすように滞在!ポートピアホテルの長期滞在プランが超お得](https://tosimizu.com/portpiahotel_longstay/): こんにちは、トシミズです。 定年退職後は... - [【Tosimizu日記】気づけば全身ブラック!黒を選ぶ理由とモノトーンの魅力](https://tosimizu.com/all_black/): 先日、新しく帽子を買ったのですが、気づけ... - [【Tosimizu日記】おもしろい!すごい!ChatGPT画像生成の進化を体感しよう【ワンピース風イラストも公開】](https://tosimizu.com/image_generation_updata/): こんにちは、67歳のガジェット好きアクテ... - [【Tosimizu日記】無印良品でパッキングツールを購入!でもS字フックで失敗した話](https://tosimizu.com/mujiweek_packking/): こんにちは、67歳のガジェット好きアクテ... - [【Tosimizu日記】HUAWEI WATCH FIT NEWで着信通知がこない!iPhone15との相性問題?](https://tosimizu.com/incomingcall_notification/): 📞 便利だったはずの通知機能が... H... - [【Tosimizu日記】縦型リュックの弱点を克服!インナーバッグ+ポーチの活用術](https://tosimizu.com/innerbags_pouches/): 縦型リュックの便利さと隠れた悩み 縦型リ... - [【Tosimizu日記】スタバじゃないのに「スタバなう」?Xで話題の謎を探ってみた](https://tosimizu.com/starbucks_now/): ひょっとすると、「スタバなう」のことを知... - [【Tosimizu日記】血流改善!ふくらはぎは第2の心臓、簡単エクササイズ5選](https://tosimizu.com/exercises_blood_flow/): 「最近、足がむくみやすい... 」「冷え... - [【Tosimizu日記】平日なのに、仕事をしていなくても平気になった話 — 退職後の心の変化](https://tosimizu.com/weekdays_after_retirement/): 「平日なのに、仕事をしていなくても平気に... - [【Tosimizu日記】疲れやすい?それ、新型栄養失調かも!今日からできる食生活リセット術](https://tosimizu.com/malnutrition/): 「最近なんだか体がだるい... 」 そん... - [【Tosimizu日記】コンビニでプロテインの文字に惹かれる理由とは? 67歳アクティブシニアの視点](https://tosimizu.com/convenience_protein/): はじめに — 気づけばプロテインに注目し... - [【Tosimizu日記】筋肉は貯金!健康資産づくりで人生をもっと楽しむ](https://tosimizu.com/muscles_savings/): ふくらはぎの成長で気づいたこと 「ふくら... - [【Tosimizu日記】67歳の健康生活…体が必要とするものを自然と欲するようになるのか?](https://tosimizu.com/healthy_life/): 体が求めるものを意識したことはありますか... - [【Tosimizu日記】コンビニでバナナ、買ってますか? 一本バナナが定着した理由と健康効果](https://tosimizu.com/convenience_banana/): はじめに ふと立ち寄ったコンビニのレジ横... - [【Tosimizu日記】ふくらはぎは第2の心臓?PC作業が多いシニアの簡単運動習慣](https://tosimizu.com/calf_training/): 「ふくらはぎは第2の心臓だよ」と友人に言... - [【Tosimizu日記】スマートウォッチのバイブでスッキリ目覚める!音のアラームはもう不要?](https://tosimizu.com/smartwatch_vibration/): 毎朝、目覚ましアラームの音で無理やり叩き... - [【Tosimizu日記】CPU・GPU・NPUの時代へ!自作PCの楽しみはどうなる?](https://tosimizu.com/cpu_gpu_npu/): はじめに:最近よく聞く「NPU」とは? ... - [【Tosimizu日記】QRコード決済、クーポン活用でどこまでお得に?私の使い方を公開!](https://tosimizu.com/qrcode_payment/): 「キャッシュレス決済、どれを使えばお得な... - [【Tosimizu日記】アマチュア無線 × AI 活用の可能性とは?](https://tosimizu.com/amateur_radio_ai/): 最近、ほんとうにGoogleやYahoo... - [【Tosimizu日記】思いがけないスキーカムバック!充実のシーズンを振り返る](https://tosimizu.com/ski_comeback/): 「まさか、またスキーにハマるなんて——。... - [【Tosimizu日記】スキーの後に筋肉痛… 若いと翌日、年を取ると遅れる説は本当か?](https://tosimizu.com/muscle_pain/): はじめに 〜スキーと筋肉痛の関係〜 「も... - [【Tosimizu日記】メイホウスキー場へのお得な旅!フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上の魅力と割引情報](https://tosimizu.com/marriott_gifugujo/): はじめに 冬の楽しみといえば、やっぱりス... - [【Tosimizu日記】「明治 おいしい牛乳」と「森永 おいしい牛乳」を飲み比べてみた!どちらがおいしい?](https://tosimizu.com/delicious_milk/): はじめに—おいしい牛乳、選ぶのはどっち?... - [【Tosimizu日記】PebbleKeys2復活!iPadmini6でGoogleスプレッドシートを快適に](https://tosimizu.com/pebblekeys2_ipadmini/): 最近、私はiPadmini6でGoogl... - [【Tosimizu日記】CW習得作戦!モールス音をダイレクトに脳に刻む最短学習法](https://tosimizu.com/charm_of_cw/): CW(モールス通信)を習得したいと思った... - [【Tosimizu日記】30年ぶりの再開!アマチュア無線の魅力と私の楽しみ方](https://tosimizu.com/charm_amateurradio/): アマチュア無線との出会いと紆余曲折 「ア... - [【Tosimizu日記】iPad mini 6用に買ったPEBBLE KEYS 2、その後の活用法を模索した結果](https://tosimizu.com/pebblekeys_2/): はじめに – iPad mini 6のた... - [【Tosimizu日記】100日続けると何が変わるのか?—大塚あみさんの本から考える](https://tosimizu.com/100days_challenge/): 「100日チャレンジ」 この言葉を聞いて... - [【Tosimizu日記】コンビニで戸籍謄本を取得してみた!窓口不要で簡単&お得だった話](https://tosimizu.com/familyregistercopy/): 当たり前の話でわたしだけが初めての話かも... - [【2月資産運用報告】ズボラ投資家:過去イチの資産減少!](https://tosimizu.com/zubora_report_feb/): はじめに:ズボラ投資家の2月の振り返り ... - [【Tosimizu日記】ゲーミングPCは維持?M4 Mac miniへシフト?最適なPC環境を考える](https://tosimizu.com/nextgeneration_pc_environment/): 現在、私のPC環境はWindowsのゲー... - [【Tosimizu日記】「#100日チャレンジ」を今から始めるのはアリ?58日目なんだけど…](https://tosimizu.com/100daychallenge/): 2025年1月1日から毎日ブログを更新し... - [【Tosimizu日記】ID・パスワード管理の最適解は?Bitwardenと主要ツールを比較!](https://tosimizu.com/bitwarden/): 「え、暗証番号がロックされた?!」 先日... - [【Tosimizu日記】息子家族とめいほうスキー場へ!孫たちの成長を感じた三連休](https://tosimizu.com/granddaughter_snowboard/): 三連休を利用して、息子家族と岐阜県のめい... - [【Tosimizu日記】三連休中日にめいほうスキー場へ 激混み!でも雪質最高!](https://tosimizu.com/meihouski_yukisitubest/): 今日はスキーのお話。 三連休の中日に、岐... - [【Tosimizu日記】サブスク解約のつもりが、まさかのAmazonプライム年額プランへ!その理由とは?](https://tosimizu.com/amazonprime_annualplan/): サブスクに月々お金を払っていると、気づか... - [【Tosimizu日記】iPhone 16e発表!SEの後継ではなく、まさかの新モデル…でもこれはアリ?](https://tosimizu.com/iphone16e_not_se/): iPhone 16e、まさかの新モデルだ... - [【Tosimizu日記】検索するな、AIに聞け!—情報収集から創造的思考への転換ー](https://tosimizu.com/no_search_ask_-ai/): あなたは今日、何回GoogleやYaho... - [【Tosimizu日記】「雪と遊ぶ」スノーボード、「雪を滑る」スキー](https://tosimizu.com/snowboard_with_snow/): 先日の箱館山スキー場での一日 昨日、箱館... - [【Tosimizu日記】寒波到来!箱館山スキー場でシニアーデイ2回目](https://tosimizu.com/hakodateyama_senior-day/): 寒波と期待の朝 2回目の寒波到来の気配が... - [【Tosimizu日記】ChatGPTの音声入力がすごい!圧倒的な精度と文章生成](https://tosimizu.com/chatgpt_voiceinput/): 「キーボードを叩くのが面倒だな... 」... - [【Tosimizu日記】また、「10年に一度の寒波」? 何度も来るのはなぜ?](https://tosimizu.com/coldwave_10years/): 「10年に一度」と言われても... また... - [【Tosimizu日記】ChatGPT、あなたはいつ人間をこえるのですか?](https://tosimizu.com/asked_chatgpt/): あなた:ChatGPT、あなたはいつ人間... - [【Tosimizu日記】AIの未来予測!シンギュラリティが起こると仕事・生活はどう変わる?](https://tosimizu.com/ai_agi_asi_singularity/): 最近、AI(人工知能)の進化が目覚ましく... - [【Tosimizu日記】生成AIにどっぷり!思考を広げる生成AIの活用法](https://tosimizu.com/generative_ai/): 検索をしなくなった日 ある日、ふと気づい... - [【Tosimizu日記】Google日本語入力の辞書共有はこうする!シンプルで確実な方法](https://tosimizu.com/googledic_-organize/): 辞書共有、どうしていますか? 新しいPC... - [【Tosimizu日記】YouTubeでよく見るアバターの正体は…!? ミー文字を初体験してみた](https://tosimizu.com/memoji_first/): ミー文字との出会い YouTubeを見て... - [【Tosimizu日記】敦賀名物ヨーロッパ軒のカツ丼!ボリューム満点だけど、私の定番は「ミニカツ丼セット」](https://tosimizu.com/minikatudonset/): 旅行先で「せっかく来たんだから名物を食べ... - [【Tosimizu日記】みかんの値段がヤバい!昔は箱買いしてたのに…](https://tosimizu.com/mandarin_orange_price/): みかんが高すぎる! 「冬といえばこたつに... - [【Tosimizu日記】「保存し忘れ」にご用心!クラウド時代の落とし穴](https://tosimizu.com/forget_to_save/): はじめに 「ちょっと気を抜いたすきに、大... - [【Tosimizu日記】Amazonをもっとお得に!ファミペイ×ギフトカード活用術](https://tosimizu.com/amazon_otoku/): #8220;あれ?結局、買うのはAmaz... - [【Tosimizu日記】久々の氷点下!つららの冬](https://tosimizu.com/winter_turara/): 「つららだ!」 思わず声に出た。 玄関を... - [【Tosimizu日記】Windows・Mac・iPadで日本語入力の辞書を共有できるのか?](https://tosimizu.com/google_ja_dic_share/): 「家ではWindows、職場ではMac、... - [【Tosimizu日記】退職後に牛乳を飲み始めた—1日1本(200ml)はちょうどいい?](https://tosimizu.com/everyday_milk/): 退職してから、なぜか牛乳を飲むようになっ... - [【Tosimizu日記】JPCZって何?昔からあった?大雪をもたらす冬の天気](https://tosimizu.com/winter_jpcz/): JPCZって最近よく聞くけど昔はなかった... - [【Tosimizu日記】老後資金の見える化で気づいた「あと23年の現実」](https://tosimizu.com/asset_living_expenses/): はじめに:老後資金を改めて見直してみたら... - [【Tosimizu日記】映画「フォレスト・ガンプ」を観て…感動の正体は何?](https://tosimizu.com/forest_gamp/): 映画を観たきっかけ ある日、YouTub... - [【2025年1月資産運用報告】新たな体制でスタート:一喜一憂の日々](https://tosimizu.com/202501_assetreport/): みなさん、こんにちは。トシミズです。 2... - [【Tosimizu日記】日記ブログ1ヶ月継続して分かったこと・今後について](https://tosimizu.com/dailyblog_continuation/): こんにちは!今年の1月1日から日記ブログ... - [【Tosimizu日記】DeepSeekショックがもたらす未来:良いこと・悪いこと!](https://tosimizu.com/deepseek_shock/): 皆さん、こんにちは。トシミズです。 「D... - [【Tosimizu日記】AI作成!「アップル連携機能ランキング」](https://tosimizu.com/apple_ranking/): わたしを含めてApple製品を愛用してい... - [【Tosimizu日記】Bitcoin積立投資「取らぬ狸の皮算用」!](https://tosimizu.com/bitcoin_future/): わたしは、2022年からBitcoinの... - [【Tosimizu日記】空港から離れていてもエアバンド楽しめる?](https://tosimizu.com/uv-k5_airenjoy/): エアーバンド(航空無線)を聞くことは、航... - [【安い!遊べる!②】UV-K5(8)のエアーバンドメモリーと一括登録方法](https://tosimizu.com/https-tosimizu-com-uv-k5_airband/): みなさん、こんにちは、トシミズです。 「... - [【Tosimizu日記】パスワードが通らない!不正アクセスの疑いを感じたときの対策ガイド](https://tosimizu.com/unauthorized_access/): 以前、仮想通貨取引所から本人確認のメール... - [【Tosimizu日記】知らぬ間にApple沼にハマった日々の記録](https://tosimizu.com/apple_swamp/): 序章:Android派だった私 かつて、... - [【Tosimizu日記】一度使えば手放せない!仮想デスクトップの便利な使い方](https://tosimizu.com/virtual_desktop/): みなさん、日々のPCでの作業でデスクトッ... - [【Tosimizu日記】親指の付け根に現れたガングリオン、その正体とは?](https://tosimizu.com/ganglion/): ある日、左手親指の付け根に違和感を感じま... - [【Tosimizu日記】トランプコイン?なぜ仮想通貨を発行するのか?](https://tosimizu.com/trumpcoin/): 2025年1月20日、アメリカのドナルド... - [【Tosimizu日記】箱館山スキー場⛷️シニアデー!](https://tosimizu.com/ski_senior/): 箱館山スキー場サービスデー、1月21日(... - [【Tosimizu日記】給湯器故障!予期せぬ高額出費と向き合う日々](https://tosimizu.com/kyuutouki_kosyou/): 「エラーH54」給湯器の液晶表示に見慣れ... - [【Tosimizu日記】毎日変わる景色(壁紙)で癒しを手に入れる方法!](https://tosimizu.com/dynamictheme/): 今日は、Windows11の壁紙とロック... - [【Tosimizu日記】寒い朝にブルースクリーン?意外な原因と対処法を解説!](https://tosimizu.com/winter_bluescreen/): 最近、寒い朝にPCを起動するたびにブルー... - [【Tosimizu日記】日記ブログとSNSとをcanvaで連携!](https://tosimizu.com/dailyblog_canva_sns/): 日記ブログをより多くの方へ 今年に入って... - [【Tosimizu日記】普段使いの生成AI活用術!Perplexity、Copilot、ChatGPT、Geminiの使い分け](https://tosimizu.com/ai__everyday_use/): なぜ生成AIを使い始めたのか ブログや動... - [【Tosimizu日記】サブスク料金が安くなるのは、そのサブスクをやめようと決断した後](https://tosimizu.com/subscription1/): あなたは、サブスクをやめようと手続きを進... - [【Tosimizu日記】増加するマイナ保険証受付機に驚いた日](https://tosimizu.com/mynumber_zousetu/): 私は3ヶ月に1回、定期的に県立病院に通院... - [【Tosimizu日記】10数年ぶりに書籍(雑誌)を購入しました!](https://tosimizu.com/buy_books/): 昨日、わたしは10数年ぶりに通常の書籍(... - [【Tosimizu日記】美味しいコーヒーを飲みたい!(スタバ編)](https://tosimizu.com/coffee_starabucks/): コーヒーを飲むようになってから、スターバ... - [【Tosimizu日記】美味しいコーヒーが飲みたい!(ファミマ編)](https://tosimizu.com/coffee_famima/): 美味しいコーヒーが飲みたい... ...... - [【Tosimizu日記】iPad mini7への買い替えは、アップルインテリジェンスしだいかな…](https://tosimizu.com/ipadmini7_kaikae/): iPad mini6を購入してから、1年... - [【Tosimizu日記】インデックスファンドを活用して子どもの老後資金を!](https://tosimizu.com/index_rougosikin/): 昨年新NISAが始まって、投資信託(イン... - [【Tosimizu日記】「本日の資産運用チェック」スタート!](https://tosimizu.com/assetcheck_everyday/): 昨年から、定年後の生活費の足しにするため... - [【Tosimizu日記】お~いお茶「濃い茶」のHOTがいい!](https://tosimizu.com/convenience_hottea/): コンビニに行くと、どこでもホットのコーヒ... - [【Tosimizu日記】TOICA(交通系ICカード)返却してきました](https://tosimizu.com/toica_return/): 日常的には、ほとんど使わないのですが、交... - [【Tosimizu日記】この年で自分の息子と孫といっしょに滑ることができることに感謝!](https://tosimizu.com/ski_with_grandchild/): この年で、スキーの板とブーツを買うことに... - [【Tosimizu日記】毎日の資産運用チェックは何をどんな方法で…?](https://tosimizu.com/assetscheck_everyday/): 昨年、新NISAでの資産運用開始に伴って... - [【Tosimizu日記】資産運用報告あぶない!かな?](https://tosimizu.com/assetmanage_security/): 本日、2024年12月の資産運用報告ブロ... - [【12月資産運用報告】総利回り32%!素晴らしい1年でした~収益率ランキングと2025NISA対応~](https://tosimizu.com/december_assetreport/): 新年明けましておめでとうございます。本年... - [【Tosimizu日記】アマチュア無線 QSOパーティー参加!](https://tosimizu.com/amateur_qsoparty/): アマチュア無線にカムバックして、新春恒例... - [【Tosimizu日記】明けましておめでとうございます😊](https://tosimizu.com/diary20250101/): トシミズです。本年もよろしくお願いいたし... - [【wot_TodaysGame】Bourrasque「最高撃破数 7両!」](https://tosimizu.com/bourrasque-7out/): 今回は、【Wot_TodaysGame】... - [【PCX125_シニアライダー】伊丹空港ツーリング「伊丹スカイパーク&千里川土手」](https://tosimizu.com/pcx125_itamitouring/): みなさん、こんにちはトシミズです。 PC... - [【11月資産運用報告】素晴らしい上昇!一瞬だけど最高益…ビットコインのおかげ?~収益率ランキング~](https://tosimizu.com/november_assetreport/): アメリカの大統領選挙で次期大統領にトラン... - [【大変身デスクツアー】PCデスクをスタイリッシュに!仕事と趣味のプライベート空間に!](https://tosimizu.com/pcdesk_tour/): こんにちは。トシミズです。 さて、以前私... - [【10月資産運用報告】復活!今年2番目の収益!ビットコインも復活!~収益率ランキング~](https://tosimizu.com/october_assetreport/): 衆議院選挙も自民党の大敗に終わり、政局が... - [【安い!遊べる!①】UV-K5(8)購入から広帯域受信機設定まで:完全ガイドと使用レビュー](https://tosimizu.com/uv-k5_review/): こんにちは,トシミズです。 ちまたでうわ... - [【9月資産運用報告】またまた暴落!まだ夏枯れ継続か?~収益率ランキング~](https://tosimizu.com/september_assetreport/): このブログを書いているのは、9月30日(... - [【8月資産運用報告】暴落!稲妻が輝く瞬間!収益はどうなったのか?~収益率ランキング~](https://tosimizu.com/august_assetreport/): 7月の資産運用報告(−282,969円)... - [【PCX125でモトブログ】insta360x3取り付けてみた!設置方法と映像レビュー](https://tosimizu.com/insta360x3_mountpcx/): みなさんこんにちは、トシミズです。 バイ... - [【7月資産運用報告】今年最大の下落!でも…~収益率ランキング~](https://tosimizu.com/july_assetreport/): 7月中旬までは、上がったり下がったりのボ... - [【PCX125_シニアライダー】紀伊半島一周④「鯖街道&メタセコイヤ!京都〜敦賀」](https://tosimizu.com/kiihantoutouring_4/): みなさん、こんにちはトシミズです。 PC... - [【PCX125_シニアライダー】紀伊半島一周③「三輪そうめん!和歌山~京都」](https://tosimizu.com/kiihantoutouring_3/): みなさん、こんにちはトシミズです。 紀伊... - [【PCX125_シニアライダー】紀伊半島一周②「道まちがえた!新宮〜和歌山」](https://tosimizu.com/kiihantoutouring_2/): みなさん、こんにちはトシミズです。 紀伊... - [【6月資産運用報告】横ばい!仮想通貨・NFTが…大きく変動!収益率ランキング…](https://tosimizu.com/june_assetreport/): 5月の右肩上がりから、ぎりぎりプラスのほ... - [【PCX125_シニアライダー】紀伊半島一周①「下道300km 敦賀~新宮」](https://tosimizu.com/kiihantoutouring_1/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今年... - [【5月資産運用報告】右肩上がり復活?収益率&配当金ランキング…](https://tosimizu.com/may_assetreport/): 今年はじめてのマイナスになった4月とはガ... - [【PCX125_シニアライダー】冠山トンネルツーリング「トンネルを抜けると絶景でした!」](https://tosimizu.com/kanmuritouring/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今年... - [【4月資産運用報告】収益はマイナスに!かなり持ち直したけれど…収益率ランキング…](https://tosimizu.com/april_assetreport/): いったい、どこまで下がるのか?とあきらめ... - [【PCX125_シニアライダー】海津大崎・奥琵琶湖・余呉湖 桜満開ツーリング!](https://tosimizu.com/sakuramannkai2024/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今年... - [【3月資産運用報告】激しい増減!収益は2月の1/3に…収益率ランキング](https://tosimizu.com/mar_assetreport/): 爆増の2月が終わり、3月はかなりの下げが... - [【2月資産運用報告】爆増!収益は1月の2倍に…収益率ランキング](https://tosimizu.com/feb_assetreport/): 新NISAがスタートして2ヶ月が経過しま... - [【実際に計算してみた!】楽天NISAで楽天ポイントを獲得する3つの方法!](https://tosimizu.com/nisa_point/): 楽天経済圏ユーザーなら誰もが気になる、新... - [【1月資産運用報告】新NISA・米国株・仮想通貨で大幅増加!](https://tosimizu.com/asset_management_202401/): 今年の1月から、新NISAがスタートしま... - [【新NISAこれでいく!】リスクをおさえた資産運用3つのポイント](https://tosimizu.com/newnisa_policy/): 今年から「新NISA」がスタートしました... - [【シニアライダー】PCX125「千里浜・越前海岸」金沢ツーリング②](https://tosimizu.com/kanazawa_touring2/): みなさん、こんにちはトシミズです。 金沢... - [【シニアライダー】PCX125「白山山麓157号・獅子吼高原」金沢ツーリング①](https://tosimizu.com/kanazawa_touring1/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【シニアライダー】PCX125「安土城・湖岸道路」伊勢志摩ツーリング③](https://tosimizu.com/pcx_isesima_touring3/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【シニアライダー】PCX125「パールロード・大王埼灯台」伊勢志摩ツーリング②](https://tosimizu.com/pcx_isesima_touring2/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【シニアライダー】PCX125「さざなみ街道・鈴鹿峠」伊勢志摩ツーリング①](https://tosimizu.com/pcx_isesima_touring1/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【シニアライダー】PCX125「再チャレンジ!海軍ゆかりの港めぐり」竹田城・丹後半島ツーリング③](https://tosimizu.com/takedacastle_touring3/): みなさん、こんにちはトシミズです。 竹田... - [【シニアライダー】PCX125「絶景ロード!国道178号」竹田城・丹後半島ツーリング②](https://tosimizu.com/takedacastle_touring2/): みなさん、こんにちはトシミズです。 PC... - [【シニアライダー】PCX125「逆峠?どこが?」竹田城・丹後半島ツーリング①](https://tosimizu.com/takedacastle_touring1/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【ブロガー必見!】時短・質の向上 ChatGPT「カスタムインストラクション」をつかってみた!](https://tosimizu.com/chatgpt_custom/): こんにちは、トシミズです。 ブログを書く... - [【いつも手元に】iPadmini6「絶妙なサイズ感!」を生かす おすすめアクセサリー7選](https://tosimizu.com/ipadmini6_-accessory/): こんにちは、トシミズです。今回は、愛用し... - [【iPad mini 6 レビュー】絶妙なサイズ感とシームレスな連携が魅力!購入するなら絶対これがおすすめ!](https://tosimizu.com/ipadmini6_review/): みなさん こんにちは トシミズです。 今... - [【シニアライダー】PCX125「残念だけど最高だった!舞鶴ツーリング」](https://tosimizu.com/maizuru_touring/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【超簡単図解】web3.0・NFT・DAO…って何?シニアが調べてみた!~改訂版~](https://tosimizu.com/web3-0/): 1年半ほど前に、「【超簡単図解】web3... - [【シニアライダー】PCX125「開放感満点!晴天の犬山城」信州ツーリング④ 多治見~敦賀](https://tosimizu.com/sinsyutouring_4/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【シニアライダー】PCX125「恥ずかしい!雨の木曽路」信州ツーリング③ 松本〜多治見](https://tosimizu.com/sinsyutouring_3/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【シニアライダー】PCX125「木曽路&ビーナス!」信州ツーリング② 多治見~松本](https://tosimizu.com/sinsyutouring_2/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【シニアライダー】PCX125「快走路!303号」信州ツーリング① 敦賀~多治見](https://tosimizu.com/sinsyutouring_1/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【データ共有のコツ】DaVinciResolveを使った自宅と出先での動画編集術](https://tosimizu.com/davinci_datashare/): こんにちは、トシミズです。 自宅では、W... - [【シニアライダー】PCX125「桜満開!」花見ツーリング~海津大崎・奥琵琶湖~](https://tosimizu.com/pcx_cherrytree_fullbloom/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【シニアレビュー】MacBook Airユーザー必見!外出先でも快適に仕事ができるおすすめアクセサリー](https://tosimizu.com/macbook-air_accessories/): こんにちは、トシミズです。今回は、Mac... - [【シニアレビュー】Windowsユーザーが驚いたM1 MacBook Air 3つのポイント!](https://tosimizu.com/m1macbook_review/): 今年(2023年)のはじめに、Apple... - [【ブロガー書評】「新しい文章力の教室」 ChatGPTライティングの視点で読んでみた!](https://tosimizu.com/newwriting_book-review/): ブロガーのわたしだけでなく、いろいろな職... - [【ノイズキャンセリングイヤホン】ウォーキングに最適!AnkerA40シニアレビュー](https://tosimizu.com/noisecanceling_earphones/): シニア世代の方々にとって、ウォーキングは... - [【いつでもどこでも読書】シニアにもおすすめ!Kindle Unlimited 無料体験で読書を楽しもう!」](https://tosimizu.com/kindleunlimited_main/): 「本を読むことは、人生を豊かにし、知識や... - [【Chain of Legends②】資産価値公開!今後の攻略方針決定!](https://tosimizu.com/chain-of-legends2/): 昨年の9月はじめに『【Chain of ... - [【ブロガー書評】「人を操る禁断の文章術」読者に行動を起こさせる指南書!](https://tosimizu.com/syohyou_kinndannno/): 一念発起して、ブログを立ち上げ収益化をめ... - [【聴く読書】Amazonオーディブルで読書タイムの最適化!30日間無料体験OK!!★AI動画によるイントロ付★](https://tosimizu.com/amazonaudible_muryoutaiken/): ↑ AI自動作成動画(D-ID) 「読書... - [【ブログの書き方】ブログスタート1ヵ月で取り組んだこと11選!](https://tosimizu.com/blog_kakikata/): わたくし、トシミズはブログをスタートして... - [【快適収納】PCXにGIVIのトップケースをつけてみた!](https://tosimizu.com/pcx_topcase/): PCXでツーリングをしていくうちに、シー... - [【World of Tanks 動画】スウェーデン駆逐戦車 UDES03「激むず!やっと1バッチ」](https://tosimizu.com/udes03_1/): 今回は、【World of Tanks ... - [【シニアライダー】PCX125「激混みのメタセコイヤ」ツーリング](https://tosimizu.com/gekikomi_metasekoiya/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【シニアライダー】PCX125「レインボーライン無料化」紅葉ツーリング](https://tosimizu.com/rainbowline/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【シニアライダー】PCX125「伊賀上野・御在所岳」ツーリング](https://tosimizu.com/igaueno_gozaisyo/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【風切り音対策】PCX乗りが 外部マイクをチークパッドに埋め込んでみた!](https://tosimizu.com/gaibumic/): PCXで何度かツーリングをしていくうちに... - [【シニアレビュー】PCX乗りが選んだプロテクターとは?選ぶポイントは?](https://tosimizu.com/protector/): PCXが納入されて半年が経過しました。以... - [【シニアライダー】PCX125「京北」ツーリング](https://tosimizu.com/keihoku/): みなさん、こんにちはトシミズです。 2泊... - [【シニアライダー】PCX125「南山城・青山高原」ツーリング](https://tosimizu.com/aoyamakougen/): みなさん、こんにちはトシミズです。 2泊... - [【シニアライダー】PCX125「おにゅう峠」ツーリング](https://tosimizu.com/onyuutouge/): みなさん、こんにちはトシミズです。 2泊... - [【World of Tanks 動画】スウェーデン駆逐戦車 Lkv65「えっ!こんなんでMバッチ?」](https://tosimizu.com/wot_lkv65_m/): 今回は、【World of Tanks動... - [【Chain of Legends①】始め方・稼ぎ方・本格スタートまでにやるべきこと!](https://tosimizu.com/chain-of-legends_1/): 「1日1クリックで稼ぐことができる!」と... - [【World of Tanks動画】ドイツ駆逐戦車 E25「動き回って勝ち取ったMバッチ!」](https://tosimizu.com/wot_e25_m2m/): 今回は、【World of Tanks動... - [【図説ですぐ分かる!】PancakeSwapのプールで稼ぐ方法!](https://tosimizu.com/pancakeswap_pool/): 「PancakeSwap」(パンケーキス... - [【World of Tanks動画】ドイツ駆逐戦車 E25「体当たりでかち上げ!」](https://tosimizu.com/e25_katiage/): 今回は、【World of Tanks動... - [【シニアライダー】PCX125「旧北陸本線トンネル群」ツーリング](https://tosimizu.com/kyuuhokurikusen_tonneru/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【World of Tanks動画】イタリア中戦車Progetto46「4両撃破!でも負けました」](https://tosimizu.com/progetto46_4out_defeat/): 今回は、【World of Tanks動... - [【誰でも簡単】手数料が安いGMOコイン口座開設!](https://tosimizu.com/gmo_open/): みなさんこんにちは、トシミズです。 この... - [【誰でもすぐにできる】Brave認証クリエイター登録方法!](https://tosimizu.com/brave_creator/): Braveブラウザでネットサーフィンをし... - [【シニアライダーPCX125】純正オプション・アクセサリー レビュー!](https://tosimizu.com/pcx125_option/): PCX125の納車待ちをしている方、購入... - [【シニア・初心者に最適】すぐに分かる!おすすめ仮想通貨取引所](https://tosimizu.com/saiteki_torihikizyo/): 日本でも、NFTについての認知度が次第に... - [【World of Tanks動画】イタリア中戦車Progetto46「スピード勝利!ラッキー5OUT」](https://tosimizu.com/wot_progetto46_speedwin/): 今回は、【World of Tanks動... - [【シニアライダー】PCX125「マチュピチュ?天空の茶畑」ツーリング](https://tosimizu.com/pcx125_tennkuunotyabatake/): みなさん、こんにちはトシミズです。 今回... - [【簡単図説】シニアがOpenSeaでNFTを買ってみた!買い方?注意点?](https://tosimizu.com/opensea_nft/): みなさんこんにちは、トシミズです。今回は... - [【ビットフライヤーでビットコイン!】シニアに最適な仮想通貨の買い方とは?](https://tosimizu.com/bitflyer_bitcoin/): こんにちは、トシズミです。このブログでは... - [【シニアライダー】PCX125「神様がいる?若狭湾常神半島」ツーリング](https://tosimizu.com/pcx125_tunekami/): 今年のゴールデンウィークは天気に恵まれて... - [【シニアライダー】PCX125「絶景!メタセコイヤ・奥琵琶湖」ツーリング](https://tosimizu.com/pcx125_metasekoiya/): 今回は、PCX125が納車されて、3回め... - [【World of Tanks動画】ドイツ駆逐戦車 E25「勝負師!」](https://tosimizu.com/e25_syoubusi/): 今回は、【World of Tanks動... - [【最適解】デジタルシニアが必要とするパソコンとは?](https://tosimizu.com/senior_pc/): コロナ禍の中、在宅ワークが日常の風景にな... - [【簡単詳細図説】シニアが稼ぐ!BraveとbitFlyer連携方法](https://tosimizu.com/bitflyer/): みなさん、「Brave」をつかっています... - [【簡単詳細図説】初めての仮想通貨取引におすすめ!bitFlyer口座の開設方法を解説](https://tosimizu.com/bitflyer_kaisetu/): 仮想通貨投資に興味をお持ちの方は、bit... - [【トシミズ行ってみた!】PCX125「池河内湿原」ツーリング、初ヤエーできず!](https://tosimizu.com/pcx_2/): 今回は、PCX125が納車されて、2回め... - [【トシミズ行ってみた!】PCX「敦賀半島一周」初ツーリング](https://tosimizu.com/pcx_1/): 今回は、PCX125納車して、はじめての... - [【納車レビュー】HONDA PCX125-シニアにとって、このバイクは?](https://tosimizu.com/pcx125_firstimpre/): HONDA PCX125が納車されました... - [【World of Tanks動画】ドイツ駆逐戦車 E25「7両撃破!」](https://tosimizu.com/world-of-tanks_e25_7out/): 今回は、【World of Tanks動... - [【完全無料】ネットサーフィンだけで仮想通貨を稼ぐ!シニアBrave実践法!](https://tosimizu.com/brave/): Braveというブラウザ(webサイトを... - [【World of Tanks動画】WoT Progetto46「2Batch ゲット!」](https://tosimizu.com/progetto46_2batch/): 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラ... - [【シニアレビュー】ジェットヘルメットーKABUTO EXCEED(前編)](https://tosimizu.com/jet-herumet/): HONDAのPCX125の納車を間近に控... - [【World of Tanks動画】WoT E25「最後は1対2で勝利、1Batchゲット!」](https://tosimizu.com/e25_1batch/): 今回は、【World of Tanks動... - [【World of Tanks動画】WOT Progetto46 初 TopGun!!](https://tosimizu.com/progetto46_first_topgun/):  イタリアの中戦車、Progetto4... - [【なるほど納得】ブログ初心者に最適!成果を上げるための『沈黙のWebライティング』](https://tosimizu.com/tinmoku/): ブログを運営している私にとって、たいへん... - [シニアライダーめざして、原付二種免許とってみた!](https://tosimizu.com/gentuki2syu/): こんにちは、トシミズです。「トシミズLO... - [【World of Tanks動画】WOT E25 大逆転! Mバッチ& Topgun](https://tosimizu.com/e25_mbatch2/): 今回は、【World of Tanks動... - [【World of Tanks動画】WOT E25 2回めのMバッチ!](https://tosimizu.com/e25_mbatch2-2/): 今回は、【WoT動画】「E25 2回めの... ## 固定ページ - [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://tosimizu.com/ai-sitemap/): What is LLMs. txt? L... - [プライバシーポリシー](https://tosimizu.com/poricy/): 私たちについて 私たちのサイトアドレスは... - [サイトマップ](https://tosimizu.com/sitemap/): - [お問い合わせ](https://tosimizu.com/contact/): - [プロフィール](https://tosimizu.com/profile/): はじめまして、「トシミズ」と申します。当... - [免責事項等](https://tosimizu.com/mennseki/): 免責事項 当ブログからのリンクやバナーな... --- # # Detailed Content ## 投稿 ### 【Tosimizu日記】Emacsキーバインドを極める!Mac&Windowsで統一操作できる最強キーボード探し - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://tosimizu.com/emacs_unified_operation/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, Emacsキーバインド, Mac対応, PC環境最適化, Windows対応, キーボード選び, ゲーミングキーボード, 作業効率化, 無線キーボード 1. はじめに——キーボード環境を統一したい理由 トシミズです。 昨日に続いてのキーボードネタです。 わたしは、Windows PCとMacBook Airの両方を日常的に使っています。 ブログ作成や調べものなど、Emacsキーバインドを活用した入力作業をするため、キーボードの使い勝手は非常に重要です。 しかし、ここで大きな問題が... 。 現在使っているWindows用ゲーミングキーボードが、Macでは使用不可! リンク その結果、MacBook Airではそのままのキーボードを使うことになり、Wi... --- ### 【Tosimizu日記】Emacsキーバインドが快適すぎる!Macで知った“ホームポジション最強”の秘密 - Published: 2025-04-03 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://tosimizu.com/key_bindings/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, Emacsキーバインド, mac, Windows設定, ガジェット, キーボード操作, ショートカット, タイピング効率化 はじめに:Macを使って気づいたEmacsキーバインドの魅力 わたしは、ガジェット好き67歳のトシミズです。 【Tosimizu日記】を毎日更新しています。 ただいま#100日チャレンジ中。 もともとWindows PCをメインでつかっていましたが、動画編集のためにMacBook Airを使い始めて驚いたことがあります。 それが、Emacsキーバインドの存在です。 正直なところ、Windows時代はショートカットキーをほとんど意識せずに作業していました。 しかし、Macを使い始めてから 「なぜ今... --- ### 【Tosimizu日記】ChatGPTに月3000円課金するべき?画像生成の魅力とサブスク見直しのリアル - Published: 2025-04-02 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://tosimizu.com/chatgpt_subscription/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, ChatGPT, サブスク見直し, ブログ収益, ブログ運営, 画像生成 こんにちは!わたしは67歳。ガジェット好きが高じて、毎日ブログを更新しながら、PCXスクーターのことや日常を発信しています。 最近、ChatGPTの画像生成機能が驚くほど進化しているのをご存知でしょうか? 試しに使ってみたところ、「これはスゴい!」と感動。 しかし、無料版ではすぐに制限がかかり、「翌日まで待ってください」と表示されてしまいました。 「課金すれば、この制限を気にせず使えるのか... ?」 そう思い調べてみると、ChatGPT Plusなら月3000円(約20ドル)で利用可能。 ブログ運営... --- ### 【3月資産運用報告】ズボラ投資の試練?3ヶ月連続マイナスでどうする? - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://tosimizu.com/zubora_report_march/ - カテゴリー: Tosimizu日記, 資産運用・仮想通貨 - タグ: #100日チャレンジ, NISA, S&P500, インデックスファンド, インデックス投資, オルカン, ズボラ投資, ビットコイン, 仮想通貨, 投資, 投資報告, 新NISA, 資産運用, 高配当株 「またマイナスか... 。」 3ヶ月連続で資産が減少しているズボラ投資家のトシミズですが、今回もいつも通りの報告です。 資産運用は長い道のり。 まるで登山のように、上がったり下がったりを繰り返します。 今はまさに... 「急な下り坂」。 でも、山を下るときこそ冷静さが求められるのかもしれません。 「売りたくなる衝動と、どう向き合うのか?」「150万円の含み損を前に、ズボラ投資家はどうする?」 今月の資産運用報告、いってみましょう! 📌 はじめに:ズボラ投資家の3ヶ月連続マイナスを振り返る 2024年の始まり... --- ### 【Tosimizu日記】健康維持に最適な歩数は?10000歩じゃなくても健康は維持できるのか - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://tosimizu.com/optimal_steps/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, アクティブシニア, ウォーキング, シニア健康, スマートウオッチ, 健康維持, 歩数, 毎日の歩数, 無理なく運動, 運動不足解消 「1日1万歩歩きましょう!」 健康の話題になると、よく耳にするこのフレーズ。 でも、実際のところ 「1万歩」 って本当に必要なのでしょうか? シニア世代の私も、スマートウォッチで毎日の歩数をチェックしながら、健康維持に気を付けています。 小旅行に出かけると 1万〜1万5000歩 程度歩くこともありますが、自宅にいる日は 4000〜6000歩、仕事がある日は 4000歩 程度、ウォーキングに出るときは 7000〜8000歩 が平均的。 では、1万歩じゃなくても健康を維持できるのか? 今回は、その疑... --- ### 【Tosimizu日記】神戸で暮らすように滞在!ポートピアホテルの長期滞在プランが超お得 - Published: 2025-03-30 - Modified: 2025-03-30 - URL: https://tosimizu.com/portpiahotel_longstay/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, お得情報, ガジェット好き, シニアライフ, ポートピアホテル, ホテル暮らし, ホテル生活, リモートワーク, ワーケーション, 神戸ホテル, 神戸レジデンス, 神戸観光, 長期滞在 こんにちは、トシミズです。 定年退職後は、週に3日間仕事をしつつ、ガジェットを愛でながらPCX125でのツーリングを楽しみつつ、ブログを書いています。 今日は、私が何度か利用している 神戸ポートピアホテルの長期滞在プラン「神戸レジデンス」 についてご紹介します。 1. 暮らすように滞在!お得な長期滞在プランとは? 「神戸レジデンス」は、5泊以上から利用できる長期滞在者向けのプラン。 気になる料金は 1泊7,500円(1室)!2人で泊まれば 1人あたり3,750円 と、信じられないくらいお得です。... --- ### 【Tosimizu日記】気づけば全身ブラック!黒を選ぶ理由とモノトーンの魅力 - Published: 2025-03-29 - Modified: 2025-03-29 - URL: https://tosimizu.com/all_black/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, アクティブシニア, シニアライフ, シンプルライフ, ファッション心理, モノトーンコーデ, 全身黒, 黒好き, 黒縁メガネ 先日、新しく帽子を買ったのですが、気づけばその色も黒。 ふと鏡を見れば、スニーカー、ジーンズ、上着、さらにはリュックまでもが黒で統一されていました。 「これって、もしかして全身ブラック?」 こんな風に、知らず知らずのうちに黒を選んでしまうこと、ありませんか? 仕事の場では黒のスーツやバッグ、カジュアルなシーンでは黒のTシャツやスニーカーなど、気づけば黒が定番になっていることも多いですよね。 リンク 黒を選ぶ理由:心理的背景 黒には、シックで落ち着いた印象を与える効果があります。 特に年齢を重ねる... --- ### 【Tosimizu日記】おもしろい!すごい!ChatGPT画像生成の進化を体感しよう【ワンピース風イラストも公開】 - Published: 2025-03-28 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://tosimizu.com/image_generation_updata/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, AI体験, AI画像生成, ChatGPT, イラスト作成, ワンピース風イラスト こんにちは、67歳のガジェット好きアクティブシニアのTosimizuです!毎日ブログを更新しながら、AIや最新技術の進化にワクワクしています。 最近、ChatGPTの画像生成機能が大幅に進化したというニュースを聞いて、早速試してみました。 そして驚いたのが 「ワンピース風のイラスト」 を簡単に作れてしまったこと! 今日はその体験を皆さんと共有しつつ、ChatGPTの画像生成の進化がどれだけすごいのかをお伝えします。 これがAIの実力!ワンピース風イラストを作成してみた まずは、今回ChatGPT... --- ### 【Tosimizu日記】無印良品でパッキングツールを購入!でもS字フックで失敗した話 - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://tosimizu.com/mujiweek_packking/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, パッキング術, 収納グッズ, 旅行準備, 無印良品, 無印良品週間, 縦型リュック こんにちは、67歳のガジェット好きアクティブシニアです。今回は、 無印良品週間 で縦型リュックの収納を快適にする パッキングツール を購入した話です。 買ったのは、 ダブルファスナーケース(L・M) 仕分けケース 圧縮タイプS トラベルS字フック 衣類や小物を コンパクトに整理 できるダブルファスナーケースは大正解。でも、わたしの場合、S字フックは 完全に失敗 でした。 「安いから」と飛びついた結果、思わぬ落とし穴にハマった私の体験談。同じ失敗をしないためにも、ぜひ最後まで読んでください。 無印... --- ### 【Tosimizu日記】HUAWEI WATCH FIT NEWで着信通知がこない!iPhone15との相性問題? - Published: 2025-03-26 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://tosimizu.com/incomingcall_notification/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, Bluetooth設定, HUAWEIWatchFitNew, iPhone15, ガジェットレビュー, スマートウォッチ, トラブルシューティング, 着信通知, 通知トラブル 📞 便利だったはずの通知機能が... HUAWEI WATCH FIT NEWは 縦長のスクエア型で軽量、バッテリー持ちも2〜3週間 と抜群の性能を誇ります。 わたしは入浴以外はほぼ 24時間装着 していて、睡眠トラッキングにも活用中。 たいへん気に入って毎日つかっています。 まさに 生活の一部 になっているガジェットです。 リンク しかし、最近 iPhone15に機種変更 したことで 着信通知が届かなくなる というトラブルに見舞われています。 🤔 Android時代は快適だった通知機能 HUAWE... --- ### 【Tosimizu日記】縦型リュックの弱点を克服!インナーバッグ+ポーチの活用術 - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://tosimizu.com/innerbags_pouches/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, インナーバッグ, ガジェット収納, ビジネスリュック, ポーチ活用, リュック便利グッズ, 収納術, 整理術, 縦型リュック 縦型リュックの便利さと隠れた悩み 縦型リュックは両手が自由になるため、ビジネスや旅行、普段使いにとても便利です。 私も 旅行用 と 普段遣い用 の2つのビジネスリュックを持っていて、職場との往復や旅先で愛用しています。 でも、こんな悩みはありませんか? 下の方に入れた荷物が取り出しにくい 細々したものがごちゃごちゃになる ポケットが足りなくて財布や鍵でいっぱい そんな悩みを解消したのが インナーバッグ と ポーチ の活用です! 今回の記事では、 縦型リュックの弱点を克服する収納術 をご紹介します... --- ### 【Tosimizu日記】スタバじゃないのに「スタバなう」?Xで話題の謎を探ってみた - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://tosimizu.com/starbucks_now/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, SNSの楽しみ方, SNS文化, X, スタバなう, ネットスラング, ユーモア投稿 ひょっとすると、「スタバなう」のことを知らないのはわたしだけ... ? と思いつつも、ブログに書いてみました😅 X(旧Twitter)を眺めていると、時々見かける「スタバなう」の投稿。 ところが添付された写真を見ると、なぜかカツ丼や定食が並んでいることも... 。 「え?これってスタバ?」 と、思わず二度見した経験はありませんか? わたしは、「カツ丼を食べることができるスタバもあるんだ〜」 と最初は思っていました(笑) 67歳のわたしも、ガジェット好きのアクティブシニアとして日々SNSを楽しんでいます。 そ... --- ### 【Tosimizu日記】血流改善!ふくらはぎは第2の心臓、簡単エクササイズ5選 - Published: 2025-03-23 - Modified: 2025-03-23 - URL: https://tosimizu.com/exercises_blood_flow/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, シニアライフ, ふくらはぎ, 健康習慣, 簡単エクササイズ, 腰痛予防, 血流改善, 転倒防止 「最近、足がむくみやすい... 」「冷えが気になる... 」 そんな悩みを抱えていませんか? 実は、ふくらはぎは「第2の心臓」と呼ばれるほど、血流に大きな役割を果たしています。 心臓が送り出した血液を、ふくらはぎがポンプのように押し戻し、全身を巡らせているのです。 私は67歳、公務員を定年退職したアクティブシニア。 健康維持のために、日常の中でできるふくらはぎエクササイズを続けています。 今回は、血流改善に効果的なふくらはぎの簡単エクササイズ5選をご紹介します。 電子レンジのチン待ちやテレビCMの合間にでき... --- ### 【Tosimizu日記】平日なのに、仕事をしていなくても平気になった話 — 退職後の心の変化 - Published: 2025-03-22 - Modified: 2025-03-22 - URL: https://tosimizu.com/weekdays_after_retirement/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, シニアブログ, シニアライフ, 公務員退職, 定年後の過ごし方, 老後の生き方, 自由な時間, 退職後の生活 「平日なのに、仕事をしていなくても平気になった。」 これは、定年退職してしばらく経った今、ふと感じるようになったことです。 最初のころは違和感だらけでした。 平日に出かけると、特に京都や大阪、神戸などの繁華街では、 「平日なのに、なぜこんなに人が大勢いるの?」 と驚く自分がいました。 40年間、平日は仕事一筋の生活だったため、平日に自由でいることに慣れなかったのです。 しかし、退職から6年が経過した今では、その感覚がすっかり変わりました。 平日の繁華街での驚き 現役時代、平日は終日仕事。 繁華街... --- ### 【Tosimizu日記】疲れやすい?それ、新型栄養失調かも!今日からできる食生活リセット術 - Published: 2025-03-21 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://tosimizu.com/malnutrition/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, ダイエット, 健康生活, 健康管理, 新型栄養失調, 栄養バランス, 疲労回復, 簡単レシピ, 野菜不足, 食事管理, 食生活改善 「最近なんだか体がだるい... 」 そんな不調を感じていませんか? 「しっかり食べているのに、なぜか疲れやすい... 」 「肌荒れや便秘が気になる... 」 「集中力が続かない... 」 もしこうした症状に心当たりがあるなら、もしかしたら新型栄養失調かもしれません。 「えっ、栄養失調なんて戦時中の話じゃないの!」 わたしも実際のところ、そう思いました。 しかし、実は今、日本人の多くが「カロリーは足りているのに必要な栄養素が不足している」という状態に陥っているということが国民健康・栄養調査(厚生労働省)の結果からわかって... --- ### 【Tosimizu日記】コンビニでプロテインの文字に惹かれる理由とは? 67歳アクティブシニアの視点 - Published: 2025-03-20 - Modified: 2025-03-20 - URL: https://tosimizu.com/convenience_protein/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, アクティブシニア, コンビニ飯, シニアライフ, タンパク質補給, フレイル予防, プロテイン, 健康寿命, 健康習慣, 筋トレ はじめに — 気づけばプロテインに注目している自分がいる 昔は「プロテインって筋トレマニアのもの」「ボディビルダーが飲む特殊な栄養食品」と思っていました。 そんな私も、最近ではコンビニに立ち寄ると 「プロテイン〇〇g」という文字が気になるようになりました。 年齢を重ねるとともに、健康維持への意識が高まり、自然と自分の体に必要なものへ目が向くようになるのでしょう。 今では、コンビニで手軽に買えるプロテインバーやサラダチキンを手に取ることが多くなってきています。 リンク リンク でも、なぜこんなに多... --- ### 【Tosimizu日記】筋肉は貯金!健康資産づくりで人生をもっと楽しむ - Published: 2025-03-19 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://tosimizu.com/muscles_savings/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, シニア筋トレ, つま先立ち運動, 健康寿命, 健康資産, 定年後の健康, 筋肉は貯金, 筋肉貯金, 自立した生活 ふくらはぎの成長で気づいたこと 「ふくらはぎは第2の心臓」という内容のブログを以前アップしました。 わたしがこの言葉を聞いたのは、定年退職してからのこと。 血液を心臓に戻すポンプのような役割を果たしているふくらはぎを鍛えることで、全身の血流が良くなると言います。 https://tosimizu. com/calf_training/ そこで、手軽にできるつま先立ち運動を毎日の生活に取り入れてみました。 電子レンジの「チン」を待つ間、歯磨きの最中、テレビを見ながら。 少しずつ続けるうちに、ふくらは... --- ### 【Tosimizu日記】67歳の健康生活…体が必要とするものを自然と欲するようになるのか? - Published: 2025-03-18 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://tosimizu.com/healthy_life/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, アクティブシニア, シニア健康, ロードバイク, 健康管理, 栄養バランス, 退職後の生活, 運動習慣, 食生活の変化 体が求めるものを意識したことはありますか? 「今日はなぜか、無性に肉が食べたい... 」「いつもはあまり水を飲まないのに、今日はすごくのどが渇く... 」 こんな経験、ありませんか? 実はこれ、誰もが日常的に経験している「体のサイン」なのです。たとえば、私の場合、ロードバイクで50km以上のツーリングをした後は、決まって肉料理が食べたくなります。 これは運動でエネルギーを大量に消費し、タンパク質や鉄分を補給したいと体が求めているからでしょう。 また、水分が不足すればのどが渇くのは当然のこと。 これと同じよう... --- ### 【Tosimizu日記】コンビニでバナナ、買ってますか? 一本バナナが定着した理由と健康効果 - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://tosimizu.com/convenience_banana/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, アクティブシニア, エネルギー補給, コンビニバナナ, バナナ効果, 一本バナナ, 健康習慣, 時短フード, 腸活 はじめに ふと立ち寄ったコンビニのレジ横に、黄色く輝くバナナが並んでいるのを見かけたことはありませんか? 以前はおにぎりやサンドイッチが主役だったコンビニの軽食コーナーに、今やバナナが堂々と仲間入りしています。 実は、わたしも最近、コンビニやスーパーでバナナを以前よりも買うようになりました。 公務員を定年退職し、今はアクティブシニアとしてガジェットやPCXスクーターに夢中の日々を過ごしていますが、そんな私が気づいたのは 「バナナの手軽さと健康効果のバランスの良さ」です。 今回は、なぜコンビニでバ... --- ### 【Tosimizu日記】ふくらはぎは第2の心臓?PC作業が多いシニアの簡単運動習慣 - Published: 2025-03-16 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://tosimizu.com/calf_training/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, PC作業, アクティブシニア, ふくらはぎ運動, むくみ解消, 健康習慣, 第2の心臓, 簡単エクササイズ, 血流改善 「ふくらはぎは第2の心臓だよ」と友人に言われたとき、正直ピンときませんでした。 「心臓は1つしかないのに、どういうこと?」と。 でも調べてみると、意外にも納得のいく話だったのです。 私は現在、67歳。公務員を定年退職した後は、ガジェット好きのアクティブシニアとして毎日ブログを更新しています。 とはいえ、PC作業が中心の生活になり、座りっぱなしの時間が増えました。 運動不足も自覚していて、2週間に1回程度のウォーキング(4km)と水曜日のバドミントン(約2時間)以外は、家の中で軽いストレッチをする... --- ### 【Tosimizu日記】スマートウォッチのバイブでスッキリ目覚める!音のアラームはもう不要? - Published: 2025-03-15 - Modified: 2025-03-15 - URL: https://tosimizu.com/smartwatch_vibration/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, AppleWatch, HUAWEIWATCHFIT, ガジェットレビュー, スマートウォッチ, バイブレーションアラーム, 快適な朝, 目覚まし, 静かに起きる 毎朝、目覚ましアラームの音で無理やり叩き起こされるのはもう終わりにしませんか? わたしはスマートウオッチ購入後、スマートウォッチのバイブレーションだけで目覚める生活を続けています。 その結果、**「音のアラームはもう不要かもしれない」**と感じています。 今回は、私が実際に使っている HUAWEI WATCH FIT new を例に、バイブレーションの目覚まし効果や、音のアラームとの違いについて詳しく紹介します。 HUAWEI WATCH FIT new を使った目覚ましの実体験 私が使っている... --- ### 【Tosimizu日記】CPU・GPU・NPUの時代へ!自作PCの楽しみはどうなる? - Published: 2025-03-14 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://tosimizu.com/cpu_gpu_npu/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, AI, CPU, GPU, NPU, PCパーツ, SOC, ゲーミングPC, テクノロジー, パソコン, 自作PC はじめに:最近よく聞く「NPU」とは? 自作PCが好きな人なら、CPUやGPUについてはよく知っているはずですね。 でも最近、 「NPU(Neural Processing Unit)」 という言葉を耳にすることが増えてきました。 AI技術が加速度的に進化する中で、PCの構成要素にも変化が起こりつつあります。 「NPUって何?」「CPUやGPUと何が違うの?」「今後、自作PCはどうなっていくの?」 こうした疑問を持つ人のために、CPU・GPU・NPUの違いを調べ、これからの自作PCの未来について... --- ### 【Tosimizu日記】QRコード決済、クーポン活用でどこまでお得に?私の使い方を公開! - Published: 2025-03-13 - Modified: 2025-03-13 - URL: https://tosimizu.com/qrcode_payment/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, PayPay, QRコード決済, キャッシュレス, クーポン活用, ポイント運用, ポイ活, 楽天ペイ, 節約 「キャッシュレス決済、どれを使えばお得なの?」「QRコード決済のクーポンって本当に節約になる?」 こんな疑問を持っている方へ、私が実践している 楽天ペイとPayPayを活用したお得な決済術 をご紹介します。 クレジットカードよりもポイントを多く獲得し、クーポンでさらに節約! なぜQRコード決済をメインに使うのか? 私がスーパーやコンビニでQRコード決済を優先する理由は 「ポイント還元」と「クーポン」 です。 🔹クレジットカードよりもポイント還元率が高い! 通常のクレジットカード決済では、還元率は... --- ### 【Tosimizu日記】アマチュア無線 × AI 活用の可能性とは? - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://tosimizu.com/amateur_radio_ai/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, AIノイズ除去, AI活用, CW, DXクラスタ, FT8, QSLカード, アマチュア無線, プロパゲーション, モールス符号, 無線通信 最近、ほんとうにGoogleやYahooの検索を使わなくなりました。 その理由は、AI(人工知能)で直接の疑問に答えてもらうことが増えたからです。 AI(人工知能)を毎日、日常的に使うようになってきました。 AI(人工知能)がさらに生活の中に入ってきて、今まで普通に行ってきたことが知らない間にどんどん変わっていくことが予想されます。 アマチュア無線を趣味としていますが、AI(人工知能)の活用は、無線通信の世界にも大きな影響を与えるかもしれません。 「AIを使えば交信がもっとスムーズになる?」「A... --- ### 【Tosimizu日記】思いがけないスキーカムバック!充実のシーズンを振り返る - Published: 2025-03-11 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://tosimizu.com/ski_comeback/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, カービングターン, スキー, スキーウェア, スキーギア, スキーライフ, スキー上達, スキー復帰, めいほうスキー場, 孫とスキー 「まさか、またスキーにハマるなんて——。」 今シーズンを振り返ると、そんな言葉が浮かんできます。 先日、めいほうスキー場で2日間滑り、孫娘たちと楽しい時間を過ごしました。 それと同時に、自分のスキー練習にもじっくり取り組むことができ、充実したシーズンとなりました。 おそらく、これが今シーズン最後のスキー。惜しい気持ちもありますが、振り返ると実に濃密な時間でした。 予想外のスキーカムバック そもそも、スキーを再開しようと思ったきっかけは、孫娘たちがスノーボードを始めたこと。 孫娘のスノーボードの上... --- ### 【Tosimizu日記】スキーの後に筋肉痛… 若いと翌日、年を取ると遅れる説は本当か? - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://tosimizu.com/muscle_pain/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, カービングターン, スキー, スキー上達, スノーボード, メイホウスキー場, 健康, 筋肉痛, 運動習慣 はじめに 〜スキーと筋肉痛の関係〜 「もっと切れるターンにしたい... !」 メイホウスキー場で孫娘との滑りを楽しみながら、2日間カービングターンの練習にも励みました。 翌朝、目が覚めると、左足の太もも裏がズキズキ... 。 「なるほど、普段使っていない筋肉をしっかり使えた証拠だな」 と納得しつつ、ふと思ったのが 「筋肉痛って、年をとると発生するのが遅くなる... 」 これは本当だろうか... という疑問がわいた。 カービングターンの練習と課題 スキーをするなら、やはり 切れのある綺麗なカービングターン を決めたいもの... --- ### 【Tosimizu日記】メイホウスキー場へのお得な旅!フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上の魅力と割引情報 - Published: 2025-03-09 - Modified: 2025-03-09 - URL: https://tosimizu.com/marriott_gifugujo/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, スキー旅行, スノーボード, フェアフィールドバイマリオット, メイホウスキー場, リフト券割引, 岐阜スキー, 温泉旅行 はじめに 冬の楽しみといえば、やっぱりスキーやスノーボード! 岐阜県の人気スキー場「メイホウスキー場」で思いっきり滑りたいけど、 どこに泊まればいい? お得に楽しむ方法は? 滑った後はどこで温泉&食事? こんな疑問を持っている方へ、コスパよく快適なスキー旅行ができるプランをご紹介します。 宿泊先は、スキーヤーにピッタリの 「フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上」! リフト券の割引や温泉の楽しみ方まで、メイホウスキー場を120%満喫できる情報をお届けします! 宿泊は「フェアフィールド・バイ... --- ### 【Tosimizu日記】「明治 おいしい牛乳」と「森永 おいしい牛乳」を飲み比べてみた!どちらがおいしい? - Published: 2025-03-08 - Modified: 2025-03-08 - URL: https://tosimizu.com/delicious_milk/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, おいしい牛乳, 明治おいしい牛乳, 森永おいしい牛乳, 牛乳レビュー, 飲み比べ はじめに—おいしい牛乳、選ぶのはどっち? 「おいしい牛乳」と聞いて、あなたはどんな味を想像しますか? 最近、牛乳の世界でも個性が出てきていて、特に「明治 おいしい牛乳」と「森永 おいしい牛乳」は、その名前の通り、おいしさが売りの製品です。 どちらも高品質で評判ですが、実際に飲み比べてみると、それぞれの牛乳の特徴がしっかり分かりました。 今回はその違いを徹底検証してみます! 私が選んだのはどちらなのか? 最後まで読んでみてくださいね。 「明治 おいしい牛乳」と「森永 おいしい牛乳」の違い まずは、... --- ### 【Tosimizu日記】PebbleKeys2復活!iPadmini6でGoogleスプレッドシートを快適に - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://tosimizu.com/pebblekeys2_ipadmini/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, Googleスプレッドシート, iPadmini6, pebllekeys2, キーボード, ショートカット, 作業効率化, 外付けキーボード 最近、私はiPadmini6でGoogleスプレッドシートを使いたくなりました。 理由はシンプルで、毎日の資産運用チェックを外出時にも手軽に行いたかったからです。 私はGoogleスプレッドシートに証券会社の自分のデータをインポートし、マクロを活用して資産状況を整理しています。 自宅では、WindowsPCで、出先ではMacBookairで資産運用チェックを行うことが多いのですが、手軽に出先でiPadmini6でできないものかと考えていました。 しかし、iPad mini 6でスムーズに作業しよ... --- ### 【Tosimizu日記】CW習得作戦!モールス音をダイレクトに脳に刻む最短学習法 - Published: 2025-03-06 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://tosimizu.com/charm_of_cw/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, CW, CWトレーニング, CWリスニング, CW初心者, CW学習, アマチュア無線, モールス符号, 無線通信 CW(モールス通信)を習得したいと思ったことはありませんか?けれど、多くの人が「難しい」「続かない」「速すぎてついていけない」と挫折してしまうのも事実です。 でも、ちょっと待ってください。 もし、「モールス音を聞いた瞬間にアルファベットが浮かぶようになる」学習法があったらどうでしょう? 私自身、最初は モールス音→符号→アルファベット という遠回りをしていました。しかし、この方法ではなかなか習得できません。 そこで、色々と考えた末にたどり着いたのが  「モールス音を直接アルファベットや単語と結び... --- ### 【Tosimizu日記】30年ぶりの再開!アマチュア無線の魅力と私の楽しみ方 - Published: 2025-03-05 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://tosimizu.com/charm_amateurradio/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, CW, D-STAR, FT8, アマチュア無線, デジタルモード, 無線通信, 移動運用 アマチュア無線との出会いと紆余曲折 「アマチュア無線って何ですか?」 雑談の中でアマチュア無線にカムバックしたことを職場の若い職員に言うと、返ってきた言葉です。 40歳も違った若い女性ならば、知らなくて当然か~と思いました。 約30年前、私はアマチュア無線の従事者免許を取得し、ハンディ機を手に開局しました。 無線を通じて交信できることが新鮮で、家内も一緒に免許を取得し、夫婦で楽しんでいましたのですが、仕事が忙しくなるにつれ、次第に無線から遠ざかり、いつしか無線局の免許も失効。 そして、退職後に再... --- ### 【Tosimizu日記】iPad mini 6用に買ったPEBBLE KEYS 2、その後の活用法を模索した結果 - Published: 2025-03-04 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://tosimizu.com/pebblekeys_2/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, Bluetooth, Bluetoothキーボード, iPadmini6, KVMスイッチ, MacBookAir, PEBBLEKEYS2, ガジェットレビュー, キーボード, クラムシェルモード, ゲーミングPC, ロジクール はじめに – iPad mini 6のために購入したキーボード ガジェット好きなら誰しも、「これは便利そうだ!」と思って買ったものの、想定通りに使えなかった経験があるのではないでしょうか。 わたしにとって、それが 「PEBBLE KEYS 2」 でした。 当初は iPad mini 6のキーボードとして 使うことを想定して購入。 リンク しかし、実際には思ったほど出番がありませんでした。 理由は単純で、iPad mini 6はPCの代わりにはならなかった からです。 文章作成には向いていますが、... --- ### 【Tosimizu日記】100日続けると何が変わるのか?—大塚あみさんの本から考える - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://tosimizu.com/100days_challenge/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, ChatGPT, ブログ運営, 効率化, 成長, 挑戦, 継続の力, 習慣化, 自己改善 「100日チャレンジ」 この言葉を聞いて、あなたは何を思い浮かべるだろうか?毎日筋トレを続けること? 毎日ブログを書くこと? それとも、新しいスキルを学ぶこと? 私は現在、「#100日チャレンジ」として 毎日ブログをアップし続けること に挑戦している。今日で 62日目。折り返し地点を過ぎたところだ。 そんな中、大塚あみさんの『#100日チャレンジ毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった』 という本を読んだ。 リンク タイトルの通り、著者は100日間で100本のアプリを作り続けるという無謀と... --- ### 【Tosimizu日記】コンビニで戸籍謄本を取得してみた!窓口不要で簡単&お得だった話 - Published: 2025-03-02 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://tosimizu.com/familyregistercopy/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, コンビニ戸籍謄本, コンビニ証明書, マイナンバーカード, 戸籍謄本 取得方法, 戸籍謄本料金 当たり前の話でわたしだけが初めての話かもしれませんが... 戸籍謄本を取るために、市役所に足を運ぶのはもう当たり前ではありません。 「平日に市役所なんて行けない... 」「待ち時間が長くて面倒... 」 と感じている人は多いはず。 そんな中、コンビニで戸籍謄本が取れると知り、試してみました。 結果は... 驚くほど簡単で、しかも150円お得! これが広まれば、わざわざ窓口に行く手間は大幅に減るはずです。 実際の体験をもとに、取得方法や注意点をまとめました! コンビニで戸籍謄本を取得する方法 対応しているコンビニ・セブ... --- ### 【2月資産運用報告】ズボラ投資家:過去イチの資産減少! - Published: 2025-03-01 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://tosimizu.com/zubora_report_feb/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: S&P500, インデックスファンド, オルカン, ズボラ投資, 投資, 新NISA, 資産運用, 高配当株 はじめに:ズボラ投資家の2月の振り返り 2025. 02資産配分(アセットアロケーション) 資産運用は基本「放置」が信条のズボラ投資家ですが、今月はさすがに資産チェックのたびに心がざわつきました。 なぜなら、過去イチの資産減少が起こったからです。 「投資なんて長期で見れば大丈夫!」と余裕を持っていたつもりでも、ここまで一気に落ち込むと、さすがに「売ったほうがいいのか?」と頭をよぎるものです。 しかし、長期投資において大切なのは “動じないこと”。 相場の荒波に慌てて動くと、結局「安く売って、高く買... --- ### 【Tosimizu日記】ゲーミングPCは維持?M4 Mac miniへシフト?最適なPC環境を考える - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://tosimizu.com/nextgeneration_pc_environment/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: AI活用, Mac mini, Mac移行, PC環境, ゲーミングPC, 動画編集, 自作PC 現在、私のPC環境はWindowsのゲーミングPCとMacBook Airの2台体制。 しかし、最近はゲームをあまりしなくなり、主に動画編集やブログ作成、AI活用が中心となっています。 また、DaVinci Resolveを使った動画編集では、WindowsのゲーミングPCの性能にやや限界を感じ始めており、PC環境の最適化を考えるタイミングが来たように思います。 そこで今回は、「ゲーミングPCを維持するか、それともM4 Mac miniへシフトするか?」をテーマに、自分にとって最適なPC環境を模... --- ### 【Tosimizu日記】「#100日チャレンジ」を今から始めるのはアリ?58日目なんだけど… - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://tosimizu.com/100daychallenge/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: #100日チャレンジ, 100本アプリ, SEO対策, ブログ継続, モチベーション, 大塚あみ, 挑戦, 毎日ブログ, 継続力, 習慣化 2025年1月1日から毎日ブログを更新し続けて、今日で58日目。 最初は「とりあえず続けてみよう」と軽い気持ちで始めたものの、今では書くことがすっかり習慣になった。 正直、ここまで続けられるとは思っていなかった。 途中で「今日はやめようかな」と思った日もあったけれど、何とか踏みとどまって続けてきた。 そんな時、大塚あみさんのnoteを読んで 「#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった」という書籍を知った。 この本のタイトルを見て、「#100日チャレンジ」という概念に興... --- ### 【Tosimizu日記】ID・パスワード管理の最適解は?Bitwardenと主要ツールを比較! - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://tosimizu.com/bitwarden/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: 1Password, Bitwarden, ID管理, KeePass, LastPass, オープンソース, セキュリティ, パスワード管理, 安全なパスワード管理, 無料パスワード管理 「え、暗証番号がロックされた?!」 先日、家内がクレジットカードの暗証番号を3回間違えてしまい、カードがロックされるという事件が発生しました。 すぐにカード会社に連絡して再発行手続きをしましたが、しばらくカードが使えない状態です。 この出来事をきっかけに改めて考えたのが、 「ID・パスワードの管理って、意外と面倒で危険では?」ということです。 クレジットカード、ネットバンキング、SNS、ネットショッピング... ... すべて異なるID・パスワードが必要。でも、 覚えきれないからといって同じパスワードを使... --- ### 【Tosimizu日記】息子家族とめいほうスキー場へ!孫たちの成長を感じた三連休 - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://tosimizu.com/granddaughter_snowboard/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: ウィンタースポーツ, スキー, スキーカムバック, スキーの思い出, スノーボード, めいほうスキー場, 子どもの成長, 家族旅行, 雪質最高 三連休を利用して、息子家族と岐阜県のめいほうスキー場へ行ってきました。 久しぶりの家族でのウィンタースポーツ。 特に孫娘たちはスノーボードを練習中で、成長の瞬間を間近で見ることができました。 ふと思い返すと、昔、幼かった息子たちにスキーを教えていた自分の姿が、今の息子と孫娘たちに重なります。 時間が巡り、今度は孫たちとスキー場へ行けることに感慨深さを覚えました。 「雪の上を滑る技術だけでなく、家族との時間が思い出となって積もっていく。」 そんなことを実感した三連休でした。 孫たちのスノーボード練... --- ### 【Tosimizu日記】三連休中日にめいほうスキー場へ 激混み!でも雪質最高! - Published: 2025-02-24 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://tosimizu.com/meihouski_yukisitubest/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: スキー, スノーボード, めいほうスキー場, リフト待ち, 岐阜スキー場, 混雑情報, 雪質最高, 駐車場渋滞 今日はスキーのお話。 三連休の中日に、岐阜県のめいほうスキー場へ行ってきました! いつものように、息子家族と現地で合流。今回は、三連休中日のめいほうスキー場の様子をレポートします! 吹雪の中を岐阜へ出発 前日の天気予報では朝方の降雪が予想されていたものの、まさか車の上に10cmも積もっているとは... 。 めいほうスキー場までは2つのルートが考えられます。 北回りルート:福井県大野市から岐阜県白鳥へ抜け、郡上八幡を経由するルート。 南回りルート:北陸自動車道を南下し、米原経由で東海北陸道に入り、郡上八... --- ### 【Tosimizu日記】サブスク解約のつもりが、まさかのAmazonプライム年額プランへ!その理由とは? - Published: 2025-02-23 - Modified: 2025-02-23 - URL: https://tosimizu.com/amazonprime_annualplan/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: Amazonプライム, サブスク, 年額プラン, 映画好き, 月額プラン, 解約 サブスクに月々お金を払っていると、気づかぬうちにその金額が積もり、毎月の出費が膨らんでいきます。 個別に月いくら?ということはわかっていても、総額一月にいくらサブスクに出費しているのかはわからないという人も多いのではないでしょうか。 特に私のように、「初月無料!」とか「3ヶ月は100円で!」という「お試しに」加入して、そのまま放置しているということはよくあること。 そんなある日、 「これ、毎月払う価値があるのだろうか?」 と自問自答するようになりました。 経費削減を目指して、これはいらんだろうと... --- ### 【Tosimizu日記】iPhone 16e発表!SEの後継ではなく、まさかの新モデル…でもこれはアリ? - Published: 2025-02-22 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://tosimizu.com/iphone16e_not_se/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: apple, AppleIntelligence, iPhone16, iPhone16e, iPhoneSE, iPhoneレビュー, スマホ比較, スマホ選び, 機種変更 iPhone 16e、まさかの新モデルだった! iPhone SEの後継機を待ち望んでいた人にとって、この発表は意外なものだったのではないだろうか。 「iPhone 16e」という名称からも、SEの後継ではなく、iPhone 16シリーズの一員 であることがわかる。 「e」はエントリーモデル(entry)を意味するのか、それともエコノミー(economy)なのか。 ただ、価格を見た瞬間、そのどちらの期待も打ち砕かれることになる... ... 。 スペックは最新だけど... 価格に驚き! iPhone 16eのスペ... --- ### 【Tosimizu日記】検索するな、AIに聞け!—情報収集から創造的思考への転換ー - Published: 2025-02-21 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://tosimizu.com/no_search_ask_-ai/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: AI時代の生き方, AI活用, アイデア創出, 思考のアップデート, 情報収集, 検索の未来, 生成AI あなたは今日、何回GoogleやYahoo!で検索しましたか? 「〇〇とは?」とキーワードを打ち込み、表示されたページをクリックし、情報を探す。これが私たちの当たり前になっています。 しかし、ここで考えてみてください。 「もし、検索の手間なく、知りたい答えやアイデアがすぐに得られるとしたら?」 実際、AIを活用すれば可能なのです。 それでも多くの人は、これまでの検索習慣から抜け出せずにいます。 まるで電卓があるのに、そろばんで計算を続けるようなもの。 今こそ「検索する脳」から「AIを使う脳」へア... --- ### 【Tosimizu日記】「雪と遊ぶ」スノーボード、「雪を滑る」スキー - Published: 2025-02-20 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://tosimizu.com/snowboard_with_snow/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: ウィンタースポーツ, ゲレンデ, スキー, スノーボード, パウダースノー, フリースタイル, 新雪, 箱館山スキー場, 雪と戯れる, 雪遊び 先日の箱館山スキー場での一日 昨日、箱館山スキー場へ行ってきた。シニアーデーのおかげでお得に楽しめる日。 一昨日までの雪がたっぷり積もっていて、ふかふかのパウダースノー状態。 スキーで滑るには最高のコンディションだった。 シニアーデーということで年配のスキーヤーも多かったが、若者、おそらく大学生も多かった印象。 若者はほとんどがスノーボードで滑っていた。(... と思う。) ふかふかの雪の上で感じた「雪と遊ぶ」という感覚 新雪の上を滑るのは気持ちがいい。 スキーの板をうまくコントロールしながら、雪を蹴... --- ### 【Tosimizu日記】寒波到来!箱館山スキー場でシニアーデイ2回目 - Published: 2025-02-19 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://tosimizu.com/hakodateyama_senior-day/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: シニアーデイ, スキー, パウダースノー, 冬スポ, 寒波, 箱館山スキー場, 通行止め, 防寒対策 寒波と期待の朝 2回目の寒波到来の気配が色濃くなる朝。 予報とは違って、5cmほどの積雪があり、雪を払い落として、スキーの道具とウェアを車に積み込んだ。 箱館山スキー場の天気予報は「雪」。 昨日までの積雪で間違いなく絶好のスキー日和。 箱館山スキー場のシニアーデイ2回目、果たしてどんな一日になるのか? パンを頬張りつつ、ゲレンデへと向かった。 絶好のコンディション!パウダースノー 滋賀県に入ってからは、時々青空が見え、この天気がもってくれ... と願う。 箱館山スキー場にあがるゴンドラを降りた瞬間、思... --- ### 【Tosimizu日記】ChatGPTの音声入力がすごい!圧倒的な精度と文章生成 - Published: 2025-02-18 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://tosimizu.com/chatgpt_voiceinput/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: AIライティング, ChatGPT, テクノロジー, ブログ執筆, 便利ツール, 生産性向上, 音声入力, 音声認識 「キーボードを叩くのが面倒だな... 」「長文を書きたいけどキーボードでの入力がたいへん... 」 そんな経験、ありませんか? たとえば、あなたが思いついたアイデアをメモしようとしたとき、タイピングでは遅すぎることがあります。 思考のスピードと文字入力のスピードには大きなギャップがあるからです。 音声入力なら、このギャップを埋められるかもしれません。 しかし、従来の音声入力には 「誤認識が多い」「句読点がない」「話し言葉がそのまま出る」「少し考えると音声入力が終了する」 といった問題がありました。 しかし、... --- ### 【Tosimizu日記】また、「10年に一度の寒波」? 何度も来るのはなぜ? - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://tosimizu.com/coldwave_10years/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: 10年に一度, 冬の備え, 天気予報, 寒波, 寒波対策, 気候変動, 異常気象 「10年に一度」と言われても... また? 職場での同僚の会話、 「また『10年に一度の寒波』がやってくるんだって」「え?この間も『10年に一度の寒波』がきてなかったっけ?」 確かに、2週間前も「10年に一度の寒波」と言われていたような... 。 「え? 10年に一度のはずなのに、もう次が来るの?」「『10年に一度の寒波』が何回も... ?」 そんな疑問を持つのは、自然なことだと思います。 実際、最近は「10年に一度」「50年に一度」といった表現をよく耳にします。 でも、それが何度も起こると、「本当にその頻度なの... --- ### 【Tosimizu日記】ChatGPT、あなたはいつ人間をこえるのですか? - Published: 2025-02-16 - Modified: 2025-02-16 - URL: https://tosimizu.com/asked_chatgpt/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: AGI, AI, AIと人間, AIと共存, AIの未来, ASI, ChatGPT, シンギュラリティ, テクノロジー, 人工知能, 対話型AI あなた:ChatGPT、あなたはいつ人間をこえるのですか? ChatGPT: 面白い質問ですね!もし「超える」というのが知識量や計算速度のことなら、すでに特定の分野では人間よりも優れている部分があります。 でも、「創造力」「感情」「倫理的判断」「直感」「経験に基づく洞察」といった点では、まだまだ人間には及びません。 AIはあくまで道具であり、人間の知恵や感性を補助するもの。だから、「人間を超える」というよりは、「人間と協力してより良い成果を生み出す」のが本来の役割かなと思います。 ちなみに、あな... --- ### 【Tosimizu日記】AIの未来予測!シンギュラリティが起こると仕事・生活はどう変わる? - Published: 2025-02-15 - Modified: 2025-02-15 - URL: https://tosimizu.com/ai_agi_asi_singularity/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: AGI, AI, AIと共存, AIに負けないスキル, AI時代の働き方, ASI, シンギュラリティ, 人工知能, 未来予測 最近、AI(人工知能)の進化が目覚ましく、日常生活にも深く浸透しています。 特に、ソフトバンクの孫正義氏が「AGI(汎用人工知能)はすぐそこにある」と発言したことで、大きな話題を呼びました。 https://www. youtube. com/shorts/BCPMR8-0XxM しかし、 「AGIとは何か?」「AIの進化で何が変わるのか?」「今後、社会はどう変化していくのか?」「人間にしかできないことはなにか?」 と疑問に思う人も多いでしょう。 本記事では、 AIの進化の流れ(AI → AGI →... --- ### 【Tosimizu日記】生成AIにどっぷり!思考を広げる生成AIの活用法 - Published: 2025-02-14 - Modified: 2025-02-14 - URL: https://tosimizu.com/generative_ai/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: apple, Face ID, iPhone, Vtuber, YouTube, アバター, ガジェット, ミー文字, 動画編集, 顔出しNG 検索をしなくなった日 ある日、ふと気づいた。 「最近、Google検索をほとんどしていない... ?」「Yahooもニュースを見るだけ... 」 以前は、何かを調べるときはとりあえず検索エンジンにキーワードを打ち込み、関連サイトを開いて情報を探し回るのが当たり前だった。 しかし、気づけばその行動が減り、代わりにAIに直接質問することが増えてきた。 「この内容でやりたいんだけど、タイトルはどうすればいい?」 「こんな感じの記事を書きたいけど、ブログの構成案を提案して」 ——すると、AIは即座に明確な答えや新し... --- ### 【Tosimizu日記】Google日本語入力の辞書共有はこうする!シンプルで確実な方法 - Published: 2025-02-13 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://tosimizu.com/googledic_-organize/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: Google日本語入力, 辞書共有 辞書共有、どうしていますか? 新しいPCを買ったとき、あるいは別のPCを使うとき、 「あれ?この単語、登録してたはずなのに... 」と困った経験はありませんか? Google日本語入力の辞書は、一度単語を登録すれば快適に変換できますが、PCごとに登録し直すのは面倒です。 過去の自分がせっかく登録した単語を、また最初から覚え直すなんて、まるで長年育てた畑を放棄して、新しい土地でゼロから耕すようなもの。 できればスムーズに辞書を共有し、どのPCでも同じように使いたいですよね。 そこで、以前は 同期ソフトを... --- ### 【Tosimizu日記】YouTubeでよく見るアバターの正体は…!? ミー文字を初体験してみた - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://tosimizu.com/memoji_first/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: apple, Face ID, iPhone, Vtuber, YouTube, アバター, ガジェット, ミー文字, 動画編集, 顔出しNG ミー文字との出会い YouTubeを見ていると、よく見かける“しゃべるアバター”。 まるで本人の表情をリアルに再現しているようで、気になっていたものの「まあ、何かの特殊なアプリかな?」程度に思っていました。 しかし、最近になってその正体が**iPhoneの「ミー文字」**という機能であることを知り、驚き! こんなことはiPhoneユーザーであれば、当たり前のことかもしれませんが、わたしは長年Androidユーザーだったので、ミー文字という存在すら知りませんでした。 ところが、調べてみるとiPho... --- ### 【Tosimizu日記】敦賀名物ヨーロッパ軒のカツ丼!ボリューム満点だけど、私の定番は「ミニカツ丼セット」 - Published: 2025-02-11 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://tosimizu.com/minikatudonset/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: カツ丼, ミニカツ丼セット, ヨーロッパ軒, 敦賀名物, 日記 旅行先で「せっかく来たんだから名物を食べたい!」と思ったものの、 いざ注文してみると量が多すぎて苦しくなること、ありませんか? 若い人には全く問題ないことですが、わたしのような高齢の方や女性の方には結構あるあるの話かと思います。 そんなあなたにおすすめしたいのが、敦賀の名店ヨーロッパ軒の「ミニカツ丼セット」です。 「えっ、ミニ?」と思うかもしれませんが、これがちょうどいい量で大満足できるセットなんです。 ヨーロッパ軒と敦賀名物ソースカツ丼 敦賀でカツ丼といえば、卵とじではなく、ソースカツ丼。 サ... --- ### 【Tosimizu日記】みかんの値段がヤバい!昔は箱買いしてたのに… - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://tosimizu.com/mandarin_orange_price/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: みかん, みかん箱買い, みかん高い, 日記 みかんが高すぎる! 「冬といえばこたつにみかん」 この風景は昭和の風景? いままでのそんな定番の風景が、最近は少し変わってきました。先日スーパーでみかんを買おうとしたら、1袋800円から1000円!? しかも、1個あたり100円以上! 子どものころは、家のすみにみかんの箱がどんと置かれていて、家族みんなで好きなだけ食べるのが普通でした。それが今では、みかんを1個ずつ大事に食べる時代になってしまったのです。 「これって、おやつなの? それとも高級フルーツ?」 そんな疑問が頭をよぎります。いったい、... --- ### 【Tosimizu日記】「保存し忘れ」にご用心!クラウド時代の落とし穴 - Published: 2025-02-09 - Modified: 2025-02-09 - URL: https://tosimizu.com/forget_to_save/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: クラウド時代 落とし穴, 保存し忘れ, 日記 はじめに 「ちょっと気を抜いたすきに、大切なデータが消えてしまった... 」 こんな経験はありませんか? これは何も私の失敗話ではありません。最近、ブラウザ上で動くアプリに馴染んでいるせいで、エクセルやワードなどのローカルアプリを使うと「保存」したつもりで実はしていなかった... なんてことが起こります。 この誤差、実はこれまでの情報保存の概念が大きく変わってきたことが原因なんです。 クラウド時代における「保存」という概念の変化 今日、保存が必要なアプリを別に意識していますか? Googleスプレッドシート... --- ### 【Tosimizu日記】Amazonをもっとお得に!ファミペイ×ギフトカード活用術 - Published: 2025-02-08 - Modified: 2025-02-08 - URL: https://tosimizu.com/amazon_otoku/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: Amazonギフトカード, お得, ファミペイ, 日記 "あれ?結局、買うのはAmazonになるだよな~" 最近、そんなふうに思ったことはありませんか? 返品対応とか、値段とか、キャンペーンとか... わたし自身、気づけばAmazonで本を買い、日用品を買い、ガジェットを買い... 気づけば結構な金額になっていくんですよね。 でも、どうせ買うなら、少しでもお得に買いたいと思いませんか? "Amazonでの支払い、もっと効率的に節約できる方法はないか?" "ポイントサイト?クレカのポイント還元?何かいい方法があれば知りたい!" とお考えの方も多いと思います。実は、... --- ### 【Tosimizu日記】久々の氷点下!つららの冬 - Published: 2025-02-07 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://tosimizu.com/winter_turara/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: つらら, 冬, 日記, 氷点下 「つららだ!」 思わず声に出た。 玄関を出た瞬間、屋根の端からスッと伸びた透明な氷の塊が目に入った。 ここ数年、いや10年以上、つららなんて見ていなかったような気がする。子どもの頃は当たり前の光景だったのに、最近は暖冬続きで記憶から消えかけていた。 それもそのはず、今朝の気温は-2度、昨日から氷点下!。敦賀の市街地でここまで冷えることはめったにない。 二日連続、出勤前の筋トレ 夜間に積雪が予想される時には、車は除雪の邪魔にならないところに避難させる。 昨日と変わらない白銀の世界。そして、昨日と同... --- ### 【Tosimizu日記】Windows・Mac・iPadで日本語入力の辞書を共有できるのか? - Published: 2025-02-06 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://tosimizu.com/google_ja_dic_share/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: Google日本語入力, iPad, mac, Windows, 日記, 辞書共有 「家ではWindows、職場ではMac、外出先ではiPad... どのデバイスでも同じ単語登録を使えたら便利なのに!」そんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか? たとえば、仕事でよく使う専門用語や、変換が面倒な固有名詞。デバイスごとに単語登録をしなければいけない、単語登録の読みが違って変換されない、このような状況は日本語変換の辞書がデバイスごとに違うことが原因です.たいへん不便です。 でも、もしどこにいても同じ辞書を使えたら? どのデバイスでも同じ環境で文字入力ができたら、作業の効率は格段に... --- ### 【Tosimizu日記】退職後に牛乳を飲み始めた—1日1本(200ml)はちょうどいい? - Published: 2025-02-05 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://tosimizu.com/everyday_milk/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: 1日1本, 日記, 牛乳, 適量 退職してから、なぜか牛乳を飲むようになった。 カルシウム、タンパク質を摂ることができる、給食に出るぐらいだから体にはいいんだろうとは思うが、今までは自分で買って飲むほどではなかった。 それが最近では、コンビニで「明治おいしい牛乳」を買うことが増えた。 単純においしいと思う。後味がスッキリしていて飲みやすい。 「牛乳って、1日1本!っていうけれど、1本の量が(200ml)がちょうどいいのかな? もっと飲みたい気分の時もあるんだけど」 ある日、牛乳を飲みながらそうつぶやくと、家内が言った。 「飲みす... --- ### 【Tosimizu日記】JPCZって何?昔からあった?大雪をもたらす冬の天気 - Published: 2025-02-04 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://tosimizu.com/winter_jpcz/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: JPCZ, 冬の天気, 大雪, 日記 JPCZって最近よく聞くけど昔はなかったの? 今日から1週間、天気予報はずっと「雪」です。 最近は、暖かくて「このまま春になるの?」という声も聞こえていたほどでしたが、ここに来ての真冬に逆戻りです。 「JPCZが発生し、大雪になるでしょう。」冬の天気予報でこんな言葉を聞いたことはありませんか? 実は、わたしも最近まで「JPCZ」という言葉を知りませんでした。でも、「昔から日本海側は大雪になることがあったし、こんな言葉、昔は聞かなかったよな?」と思ったんです。 読者の皆さんも、こんな風に思ったこと... --- ### 【Tosimizu日記】老後資金の見える化で気づいた「あと23年の現実」 - Published: 2025-02-03 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://tosimizu.com/asset_living_expenses/ - カテゴリー: Tosimizu日記, 資産運用・仮想通貨 - タグ: 日記, 老後資金, 見える化 はじめに:老後資金を改めて見直してみたら... 先日、ふと思い立って老後資金の現状を「見える化」してみた。 資産運用チェックは毎日チェックしていましたが、生活費は今まで通りでなんとかなるだろうと、詳細まではざっくりとした把握しかしていなかった。 https://tosimizu. com/assetcheck_everyday/ そこで、現在使用している「資産運用チェックシート」を追加修正して、生活費の普通預金口座の収入・支出内容もチェックシートに付け加えを行い 「資産運用チェックシート+」 として資... --- ### 【Tosimizu日記】映画「フォレスト・ガンプ」を観て…感動の正体は何? - Published: 2025-02-02 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://tosimizu.com/forest_gamp/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: ガンプ鈴木, フォレスト・ガンプ, 感動, 日記 映画を観たきっかけ ある日、YouTubeのショート動画をぼんやりと眺めていると、一人の日本人男性が人力車を引いてアフリカを縦断している映像が目に入りました。人力車を引きながら、その土地での人との出会いをYouTubeで発信しているのです。彼の名前は「ガンプ鈴木」。 名前が分かっても特に何も感じるところはなかったのですが、どこかのタイミングで映画の「フォレスト・ガンプ」から名前をつけたことを知りました。 「フォレスト・ガンプは有名な映画だけれど、まだ観ていないな... 」 タイトルだけは知っていたし、... --- ### 【2025年1月資産運用報告】新たな体制でスタート:一喜一憂の日々 - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://tosimizu.com/202501_assetreport/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: S&P500, インデックスファンド, オルカン, 投資, 新NISA, 資産運用, 高配当株 みなさん、こんにちは。トシミズです。 2025年1月の資産運用報告をお伝えします。 昨年から、投資信託(インデックスファンド)を中心とした資産運用を視覚化し、しっかり把握できるようにしてきました。 昨年は、資産運用的にはたいへん素晴らしい1年でした。 資産運用をするうえで多くの気付きや反省があったので、それを生かして、新たな資産運用体制を整えました。 https://tosimizu. com/december_assetreport/ 今年2025年はどのような体制で資産運用を行うのかということ... --- ### 【Tosimizu日記】日記ブログ1ヶ月継続して分かったこと・今後について - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://tosimizu.com/dailyblog_continuation/ - カテゴリー: Tosimizu日記, ブログ運営 - タグ: 1ヶ月継続, わかったこと, 今後について, 日記 こんにちは!今年の1月1日から日記ブログを始めて、1ヶ月が経過しました。このブログでは、日常の出来事や思ったことを自由に綴っています。 ブログを書き始めた動機は、通常のブログ記事を作成するためにかなりの時間がかかっていたことです。ブログネタも「何かをしたこと」や「何かを購入した」ことが中心となり、特に記事にすることがなくなってきました。そのため、もっと手軽に継続できる方法を探していたのです。もちろん、アドセンスの収入を少しでも増やしたいという気持ちもありましたが... 。 そこで思いついたのが「日記ブ... --- ### 【Tosimizu日記】DeepSeekショックがもたらす未来:良いこと・悪いこと! - Published: 2025-01-30 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://tosimizu.com/deepseek_shock/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: DeepSeekショック, 日記, 良いこと・悪いこと 皆さん、こんにちは。トシミズです。 「DeepSeek」って聞いたことありますか? 日米両国のApp Storeでダウンロード数No. 1を記録しています。 それは何かというと「生成AIアプリ」です。 今日は、最近話題になっている「DeepSeekショック」について、わたしが感じたことをブログに書いてみました。 AI技術の進化と市場への影響について考える良い機会ですので、最後までお付き合いください。 DeepSeekショックとはなにか? DeepSeekショックとは、中国のAI企業DeepSeek... --- ### 【Tosimizu日記】AI作成!「アップル連携機能ランキング」 - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://tosimizu.com/apple_ranking/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: AI作成, apple, ランキング, 日記, 連携機能 わたしを含めてApple製品を愛用している多くの人々にとって、その魅力の一つはデバイス同士の連携機能です。 iPhone、Mac、iPad、Apple Watch、AirPodsなど、Appleのエコシステムにおいて、それらがスムーズに連携し、使い勝手の良さを高めています。 今回は、Apple製品の連携機能のうち、何が素晴らしいと感じているかをAIに質問してランキング表を作成してもらいました。 そのランキングを見ながら、思ったこと感じたことをお伝えします。 ただ、AIが何を根拠にこのランキング表... --- ### 【Tosimizu日記】Bitcoin積立投資「取らぬ狸の皮算用」! - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://tosimizu.com/bitcoin_future/ - カテゴリー: Tosimizu日記, 資産運用・仮想通貨 - タグ: Bitcoin, 仮想通貨, 取らぬ狸の皮算用, 日記, 積立投資 わたしは、2022年からBitcoinの月額1万円の積立を行っています。 仮想通貨は「あやしい!」、「詐欺だ!」というような雰囲気の中、ブロックチェーン技術には将来性が高いと感じていたので、仮想通貨の中でもパイオニア的なBitcoinの積立投資を始めました。 現在の仮想通貨市場は、アメリカのトランプ大統領誕生により、追い風が吹いている状況だと思っています。 昨年は600万円ぐらいから1500万円まで価格が上昇しました。このまま1Bitcoin1億円まで上昇すると予想する人や、いいや大暴落するとい... --- ### 【Tosimizu日記】空港から離れていてもエアバンド楽しめる? - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tosimizu.com/uv-k5_airenjoy/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: FlightRadar24, Live ATC, UV-K5(8), エアーバンド, 日記, 空港 エアーバンド(航空無線)を聞くことは、航空機に興味がある人にとって、航空機の動きをリアルタイムで感じることができる魅力的な趣味です。 わたしはそれほどエアーバンドに興味があるわけではありませんでした。 ただ、アマチュア無線を楽しんでいる関係から、UV-K5(8)の情報が手に入り、安価で広帯域受信機として楽しむことができると考え、購入しました。 広帯域受信化が完了しましたが、さて、何を受信するの? ということでみなさんは広帯域受信機でどんな楽しみ方をしているのか疑問に思いました。 アマチュア無線の... --- ### 【安い!遊べる!②】UV-K5(8)のエアーバンドメモリーと一括登録方法 - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://tosimizu.com/https-tosimizu-com-uv-k5_airband/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: UV-K5(8), エアーバンドメモリー, 一括登録, 日記 みなさん、こんにちは、トシミズです。 「あかんやつ」として知られるようになった「UV-K5(8)」を購入してから、PCX125での伊丹空港ツーリングに持ち出したり、旅行のおともに持っていったりしています。 広帯域受信機として遊んでいるのですが、エアーバンド(航空無線)や鉄道無線の受信が中心です。ほとんどがエアーバンドを聞いて楽しんでいます。 UV-K5(8)などの「あかんやつ」をお持ちの方で、エアーバンドを聞いてみようと考えておられる方や、これからUV-K5(8)を購入して、エアーバンドなどを受... --- ### 【Tosimizu日記】パスワードが通らない!不正アクセスの疑いを感じたときの対策ガイド - Published: 2025-01-26 - Modified: 2025-01-26 - URL: https://tosimizu.com/unauthorized_access/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: ID, パスワード, 不正アクセス, 対策ガイド, 日記 以前、仮想通貨取引所から本人確認のメールが届きました。「この仮想通貨取引所にアクセスしたかな?」と一瞬思ったのですが、メールにあるURLからログインし、メールのアドレスなどを入力した時点で、「これは、ひょっとして... まずい!」と気がついて、すぐに入力を中止しました。 フィッシングメールかもしれないので、念のために、すぐに主なネットサービスのPWを変更しました。ネットバンキングやネット証券など厳重な対策はしているつもりですが、このようなことが起きてしまいます。 このことがあってから、ネットサービスの... --- ### 【Tosimizu日記】知らぬ間にApple沼にハマった日々の記録 - Published: 2025-01-25 - Modified: 2025-01-25 - URL: https://tosimizu.com/apple_swamp/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: airpods, apple, Appleウオッチ, Apple沼, iPad mini6, MacBook Air, 日記 序章:Android派だった私 Huawei NOVA 5T かつて、私はiPhoneをつかっていましたが、Androidに乗り換えて、かなりの年数が経ちました。毎日のようにAndroidスマホをつかい、タブレットとしてChromebookをつかっていました。スマートウォッチもAndroid。これらのデバイスは便利で、多機能で、私の生活に欠かせないものでした。しかし、次第にApple製品の魅力「Apple沼」に引き込まれることになるのです。 第1章:動画編集のためにMacBook Airを購入 ... --- ### 【Tosimizu日記】一度使えば手放せない!仮想デスクトップの便利な使い方 - Published: 2025-01-24 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://tosimizu.com/virtual_desktop/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: Windows, 仮想デスクトップ, 便利な使い方, 日記 みなさん、日々のPCでの作業でデスクトップが散らかってしまうことはありませんか? 無数のウィンドウとアプリケーションが開かれ、重要な作業が見つからなくなったり、ウィンドウやアプリケーションの切り替えがうまくいかなくなったりすることもあるのではないでしょうか。 そんな悩みを解決するための強力なツールが、Windowsの「仮想デスクトップ」機能です。 仮想デスクトップとは、一台のパソコン上に複数のデスクトップを作成し、それぞれのデスクトップに異なるウィンドウやアプリケーションを配置できる機能です。例... --- ### 【Tosimizu日記】親指の付け根に現れたガングリオン、その正体とは? - Published: 2025-01-23 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://tosimizu.com/ganglion/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: ganglion, ガングリオン, 日記, 親指の付け根 ある日、左手親指の付け根に違和感を感じました。さわってみると、小さな球状の「しこり」があるのを見つけたのです。それほど痛みはないものの、何かを掴んだりした時にあたると少し痛む状態です。 以前にも一回このようなことがあったと思うのですが、その時はすぐに痛みもなくなりしこりもなくなった気がしています。 今回は、ネットで調べてみました。 なんと、「ガングリオン」という、なんかすごい名前のしこりだと分かりました。 この日記では、「ガングリオン」とは何なのか、その対処法や名前の由来についてお話ししたいと思... --- ### 【Tosimizu日記】トランプコイン?なぜ仮想通貨を発行するのか? - Published: 2025-01-22 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://tosimizu.com/trumpcoin/ - カテゴリー: Tosimizu日記, 資産運用・仮想通貨 - タグ: DEX, トランプコイン, 仮想通貨, 日記 2025年1月20日、アメリカのドナルド・トランプ大統領の就任式が執り行われました。その際に仮想通貨「トランプコイン」も市場に登場しました。トランプコインは発表直後から注目を浴び、価格が急騰する展開となりました。 このような状況の中、仮想通貨市場が再び注目されるようになってきました。 わたしも仮想通貨のBitcoinを保有していますが、トランプコインの登場をきっかけに、なぜ個人が仮想通貨を発行するのか、よくわからないので少し調べてみました。 仮想通貨とは何か? 仮想通貨とは、デジタルな形で存在す... --- ### 【Tosimizu日記】箱館山スキー場⛷️シニアデー! - Published: 2025-01-21 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://tosimizu.com/ski_senior/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: シニアデー, スキー, 日記, 箱館山スキー場 箱館山スキー場サービスデー、1月21日(火)は「シニアデー」でした。 60歳以上、駐車場無料、1日券半額!なんと素晴らしい! そして、本日21日は快晴!3月上旬の暖かさ! これは行くしかない!ということで、朝食は車の中でバナナをいただきながら、国道161号を南下しました。 駐車場で、「シニアです」というと「何年生まれですか?」と聞かれ、「昭和33年です」と答えると、無料で入場OKでした。 サービスデー「シニアデー」の特典 シニアデー (2024-2025スキーシーズン) 1月7日、21日、2月4... --- ### 【Tosimizu日記】給湯器故障!予期せぬ高額出費と向き合う日々 - Published: 2025-01-20 - Modified: 2025-01-20 - URL: https://tosimizu.com/kyuutouki_kosyou/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: PC, トイレ改修, 予期せぬ出来事, 給湯器故障, 高額出費 「エラーH54」給湯器の液晶表示に見慣れない表示が、エラー表示?しらべてみると業者に相談しろと... 。今のところはお湯が出てくるみたいだが、お風呂に入ることはできるのか。昨年のトイレ改修に続き、またしても大きな出費。年金生活者の私にとって、これはまったく予期せぬ痛い出来事でした。 業者に連絡 「修理できませんか?」と家内が業者さんにおそるおそる尋ねてみました。 しかし、返ってきた答えは厳しいものでした。「申し訳ありません。部品がもう手に入らないんです。」結局、給湯器の総入れ替えが必要になり、総額70... --- ### 【Tosimizu日記】毎日変わる景色(壁紙)で癒しを手に入れる方法! - Published: 2025-01-19 - Modified: 2025-01-19 - URL: https://tosimizu.com/dynamictheme/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: PC, ダイナミックテーマ, ロック画面, 壁紙, 日替わり, 日記 今日は、Windows11の壁紙とロック画面を日々かえてみるというアイデアを共有したいと思います。シンプルながら効果的な方法で、視覚的な新鮮さが日々のストレスを和らげてくれます。 Windowsを立ち上げた時に、更新されたロック画面や壁紙を見るのが楽しみになりました。 「すごい景色だ!」、「こんなところが地球にあるの?」、「どこかで見たことがあるような気がする」、「すごくきれい!」... 毎回の驚きやいつか見た景色に癒やされることが多いです。 今回は、そのために使える便利なソフト「ダイナミックテーマ」... --- ### 【Tosimizu日記】寒い朝にブルースクリーン?意外な原因と対処法を解説! - Published: 2025-01-18 - Modified: 2025-01-18 - URL: https://tosimizu.com/winter_bluescreen/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME, Tosimizu日記 - タグ: PC, ブルースクリーン, 冬の朝, 対処法, 日記 最近、寒い朝にPCを起動するたびにブルースクリーンが表示されるという悩みを抱えている方はいませんか? 私自身も、毎朝のようにブルースクリーンに見舞われ、その原因を探るために試行錯誤を繰り返しました。その過程で見つけた意外な原因と効果的な対処法について、この記事でご紹介したいと思います。 冬の寒さがPCに与える影響は予想以上に大きく、特にコンデンサの不調がブルースクリーンの原因となることがあるのです。 しかし、この原因がわかるまでは、マザーボードが故障?バイオスの設定?Windowsのシステムが壊... --- ### 【Tosimizu日記】日記ブログとSNSとをcanvaで連携! - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://tosimizu.com/dailyblog_canva_sns/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: Canva, Instagram, Pinterest, X, 日記, 日記ブログ 日記ブログをより多くの方へ 今年に入って、日記をできるだけ毎日書きブログにアップしています。毎日の生活の中で気づきや思いを言語化して伝えていけば、いろいろな方の疑問を少しでも解決の方向に導くことができたり、ちょっとした思いに共感できたりするのではないかと思ったからです。 「誰が人の日記を読もうと思うのか?読もうとは思わない!」のが現実でしょう。楽しんで読めて、ためになる、共感できる「日記」はなかなかハードルが高いと思います。 そうは思いますが、毎日書き続けていけば、自分としても何か得るものがある... --- ### 【Tosimizu日記】普段使いの生成AI活用術!Perplexity、Copilot、ChatGPT、Geminiの使い分け - Published: 2025-01-16 - Modified: 2025-01-16 - URL: https://tosimizu.com/ai__everyday_use/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: 日記 なぜ生成AIを使い始めたのか ブログや動画編集を始めて2年が経ちました。当初、一番の悩みは「とにかく時間がかかる!」ということでした。アイデアをひねり出し、ブログ記事を書き上げる。動画編集では無数のカットやテロップに没頭し、気づけば日が暮れる... 。やりがいがある反面、手が止まるたびに「もっと効率よくできないものか」とため息をついていました。 そんなとき、目の前に現れたのがChatGPTでした。「生成AIがアイデアを出してくれて、記事を書いてくれる?」半信半疑でしたが、新しいもの好きの私は好奇心に駆... --- ### 【Tosimizu日記】サブスク料金が安くなるのは、そのサブスクをやめようと決断した後 - Published: 2025-01-15 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://tosimizu.com/subscription1/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: サブスク, サブスクリプション, 日記, 解約引き止め策 あなたは、サブスクをやめようと手続きを進める途中、巧妙な引き止め策に気持ちが揺らいだことはありませんか? 現代社会では、多くの人々が複数のサブスクリプションサービスを利用しています。映画や音楽、雑誌やオンラインサービスなど、私たちの生活に欠かせない存在となっています。しかし、その便利さゆえに、時にはサブスクリプションの費用がかさんでしまうこともあります。そんなとき、解約を検討するのは自然な流れです。しかし、解約手続きを進めると、画面には「もう一度考え直してみませんか?」というメッセージが次々と表... --- ### 【Tosimizu日記】増加するマイナ保険証受付機に驚いた日 - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-01-14 - URL: https://tosimizu.com/mynumber_zousetu/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: マイナンバーカード, マイナ保険証, 日記, 病院, 資産運用 私は3ヶ月に1回、定期的に県立病院に通院しています。いつものように、少し緊張しながらマイナ保険証の受付をしようと足を進めました。ところが、見慣れた受付機がいつもの場所に見当たりません。「えっ、なくなったの?」と胸がざわつき、不安な気持ちで周囲を見回しました。 すると、視界の端に新設された明るいコーナーが目に飛び込んできました。そこには、なんと3台もの新しい受付機が並んでいるではありませんか!「こんなに増えたの?」と思わず独り言を言ってしまいました。そして驚いたことに、各受診科にも1台ずつの受付機... --- ### 【Tosimizu日記】10数年ぶりに書籍(雑誌)を購入しました! - Published: 2025-01-13 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://tosimizu.com/buy_books/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: CQ誌, アマチュア無線, 日記, 書籍, 本, 電子書籍 昨日、わたしは10数年ぶりに通常の書籍(雑誌)を購入しました。これまで電子書籍だけの生活に完全に切り替えていたことと、図書館で好みのジャンルの書籍や雑誌を閲覧することができるため、物理的な本を購入することはほとんどありませんでした。しかし、今回はアマチュア無線にカムバックしたこともあり、今年の「ハム手帳2025」が欲しくて、たいへん久しぶりに雑誌を購入しました。久しぶりに雑誌を購入して読んだことで、新たな気づきがありました。この日記では、電子書籍の利便性とともに、通常の書籍の魅力について感じたこ... --- ### 【Tosimizu日記】美味しいコーヒーを飲みたい!(スタバ編) - Published: 2025-01-12 - Modified: 2025-01-12 - URL: https://tosimizu.com/coffee_starabucks/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: カフェミスト, コーヒー, スターバックス, スタバ, ドリップコーヒー, ワンモアコーヒー, 日記 コーヒーを飲むようになってから、スターバックス(スタバ)にも時々行くようになりました。店舗によって混雑具合や雰囲気に差はありますが、おしゃれで洗練された空間が魅力的で、くつろいだ時間を楽しめるのが気に入っています。店内では、まるで自宅のリビングにいるかのような感覚で、それぞれが好きなことに集中している様子が見られます。読書をする人、会話を楽しむ人、ズームでミーティングをする人、スマホでゲームをする人、PCで作業をする人など、多様な過ごし方が自然に溶け込む雰囲気が素敵です。 スタバのコンセプトであ... --- ### 【Tosimizu日記】美味しいコーヒーが飲みたい!(ファミマ編) - Published: 2025-01-11 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://tosimizu.com/coffee_famima/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: コーヒー, コンビニ, ファミマ, 日記 美味しいコーヒーが飲みたい... ... なんて、10数年前までは一度も思ったことがありませんでした。中学生の頃、コーヒーはもっぱらテスト勉強中の眠気覚ましとして飲むものでした。しかし、飲むたびに胃が荒れて体調を崩してしまい、すっかり苦手意識がついてしまいました。 その影響で、社会人になった後もコーヒーは避けるようになり、代わりに紅茶を飲むことが多かったように思います。 ところが、10数年前のある日、ふと「久しぶりにコーヒーを飲んでみようかな」と思い立ち、一杯試してみたところ、驚いたことに香りもよく、とても... --- ### 【Tosimizu日記】iPad mini7への買い替えは、アップルインテリジェンスしだいかな… - Published: 2025-01-10 - Modified: 2025-01-12 - URL: https://tosimizu.com/ipadmini7_kaikae/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: apple, iPad mini6, iPad mini7, 日記, 買い替え iPad mini6を購入してから、1年6ヶ月が経過しました。 以前は、ずいぶん昔に購入したiPad2を使用していました。しかし、使用頻度が減ったタイミングで息子が使うようになり、手元を離れました。 その後、タブレット代わりにChromebookを購入し、主に以下の用途で活用していました。 仕事:毎日現場に持ち出し、メモ帳代わりとして使用 プライベート:コンテンツ消費やブログ作成 しかし、動作のもたつきや不調が目立つようになったため、iPad mini6に乗り換えることにしました。 そのほかのi... --- ### 【Tosimizu日記】インデックスファンドを活用して子どもの老後資金を! - Published: 2025-01-09 - Modified: 2025-01-09 - URL: https://tosimizu.com/index_rougosikin/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: インデックスファンド, 投資信託, 日記, 老後資金 昨年新NISAが始まって、投資信託(インデックスファンド)のオルカンやS&P500が人気を集めています。わたしも今年の資産運用は、昨年以上にインデックスファンドを中心に据える方針です。 その魅力はなにかと言うと、「長期・分散・低コスト」で着実に資産を増やそうと考えている人が多いからでしょう。また、高配当株投資では、配当を買い増しにつかえば、NISAの枠を消費しますが、投資信託では複利によって元本が増えていきますがNISAの枠を消費しません。これも大きな魅力でしょう。 実際に、昨年(202... --- ### 【Tosimizu日記】「本日の資産運用チェック」スタート! - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://tosimizu.com/assetcheck_everyday/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: インデックスファンド, 投資信託, 日記, 資産運用チェック 昨年から、定年後の生活費の足しにするため、新NISAを活用した資産運用を始めました。昨年は+32%という非常に良い結果を残すことができました。今年も、主に投資信託(インデックスファンド)を中心に運用を進めています。 すでにNISAの積立枠と成長投資枠を活用して、楽天S&P500と楽天オルカンへの積立設定および一括投資を完了しています。これで今年のNISA枠を活用した資産運用の準備はすべて終了しました😨🌟。あとは、毎日資産の推移を見守りつつ、上昇を願うのみです😊。 昨年の夏のような暴落は、... --- ### 【Tosimizu日記】お~いお茶「濃い茶」のHOTがいい! - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://tosimizu.com/convenience_hottea/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: HOT, レンチン対応, 日記, 濃い茶 コンビニに行くと、どこでもホットのコーヒーやお茶のコーナーがあります。 外出していて、体が冷えると温かいお茶やコーヒーが飲みたくなります。ついつい温かいお茶や温かいコーヒーを買ってしまうのですが、最近は、「お~いお茶『濃い茶』」がお気に入りです。 「体脂肪を減らす」というラベルのキャッチコピーにひかれたわけではありません😓そのキャッチコピーの横の「キャップをはずして電子レンジでOK!」というところがすごくいいな~と。 キャップをはずして電子レンジOK! おまけにその横には、ペットボトルのお茶の量... --- ### 【Tosimizu日記】TOICA(交通系ICカード)返却してきました - Published: 2025-01-06 - Modified: 2025-01-06 - URL: https://tosimizu.com/toica_return/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: ICOCA, SUICA, TOICA, 交通系ICカード, 日記, 返却 日常的には、ほとんど使わないのですが、交通系ICカードを持っています。車を使わずに京都や大阪など大都市に行ったときに1枚持っているとたいへん便利だからです。小銭をいちいち財布から出さずにJRやバスなどに乗ることができるのは快適です。 わたしが持っているのは、TOICA(トイカ)。ICOCA(イコカ)を持っていたのですが、嫁さんに貸したら戻ってこず、再購入したものも息子に渡したら返ってこず... 😓 交通系ICカードはどれであっても全国でつかえるということで、名古屋に行ったときに、JR東海の交通系ICカ... --- ### 【Tosimizu日記】この年で自分の息子と孫といっしょに滑ることができることに感謝! - Published: 2025-01-05 - Modified: 2025-01-05 - URL: https://tosimizu.com/ski_with_grandchild/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: スキー, 孫, 息子, 感謝, 日記 この年で、スキーの板とブーツを買うことになるとは思っていませんでした。 スキー場で滑ったのはいったいいつのことかも忘れてしまうほど、昔のことになってしまいました。おそらく、15年以上は経っているのではと思います。 なぜ新しくスキーの板とブーツを買うことになったかというと、孫がスノーボードを始めていて、リフトに乗るようになったからです。昨年は、スキー場のキッズパークで長靴を履いてスノーボードの練習をサポートしていました。孫は二人いて、二人ともリフトに乗るようになり、一人はかなり滑ることができるよう... --- ### 【Tosimizu日記】毎日の資産運用チェックは何をどんな方法で…? - Published: 2025-01-04 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://tosimizu.com/assetscheck_everyday/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: インデックスファンド, 投資, 投資信託, 日記, 資産運用, 資産運用チェック 昨年、新NISAでの資産運用開始に伴って、自分の資産の毎日の動きがよく分かるように資産運用チェックシートを作成しました。それを2025年にバージョンアップ完了です。 これは、証券会社にログインすれば、毎日の株価や投資信託の値段などは簡単にわかるのですが、継続してどう推移しているのかどうかがわからないというもやもやが最初からあったからです。投資信託が中心の資産運用であれば、毎日の株価の推移を気にする必要はないのですが、推移がひと目でわかるグラフができないかと思っていました。 そこで、外出していても... --- ### 【Tosimizu日記】資産運用報告あぶない!かな? - Published: 2025-01-03 - Modified: 2025-01-03 - URL: https://tosimizu.com/assetmanage_security/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: あぶない, ショートメール危ない, セキュリティ, 日記, 資産運用 本日、2024年12月の資産運用報告ブログをアップしました。 https://tosimizu. com/december_assetreport/ これで2024年の資産運用報告ブログは終了です。2024年は新NISAが始まった年ですが、たいへん素晴らしい1年となりました。私だけでなく、素晴らしい1年だったと感じている方は多いのではないかと思います。 利回り32%なんて信じられません。7,8%あれば「よかったねー」という年だとおもうのですが、32%とは... 😊🌟 もっとも、私の場合は、ビットコインも... --- ### 【12月資産運用報告】総利回り32%!素晴らしい1年でした~収益率ランキングと2025NISA対応~ - Published: 2025-01-03 - Modified: 2025-01-03 - URL: https://tosimizu.com/december_assetreport/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 投資, 新NISA, 資産運用報告, 高配当株 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、昨年の12月の資産運用報告をさせていただきます。2024年最終月、1年のまとめをする月となりました。12月の評価損益として+401,635円となり、10月、11月とくらべると少なくはなりましたが、順調な伸びを示しました。 「掉尾の一振」(とうびのいっしん)という言葉があります。「掉尾(とうび)」には「最後になって勢いが盛んになる」という意味があり、捕まった魚が尾を盛んに振る様子を表しています。「掉尾の一振」とは、年末の大... --- ### 【Tosimizu日記】アマチュア無線 QSOパーティー参加! - Published: 2025-01-03 - Modified: 2025-01-03 - URL: https://tosimizu.com/amateur_qsoparty/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: D-STAR, ID50, QSO, QSOパーティ, アマチュア無線 アマチュア無線にカムバックして、新春恒例のQSOパーティーに参加しました。 QSOパーティーを簡単に説明すると、新春のあいさつを無線でQSO(交信)しましょうということです。アナログの場合は1月2日から1月7日までの期間に20局と交信すると、干支のシールがもらえ、12支集めると12支の記念プレートを申請することができるというものです。同じようにデジタルモードでも開催されているようです。 今日は、アナログモードでQSOパーティーに参加しようと朝から意気込んでいたのですが、アンテナがショボすぎて、市... --- ### 【Tosimizu日記】明けましておめでとうございます😊 - Published: 2025-01-01 - Modified: 2025-01-03 - URL: https://tosimizu.com/diary20250101/ - カテゴリー: Tosimizu日記 - タグ: YouTube, ブログ, 日記, 資産運用 トシミズです。本年もよろしくお願いいたします。 今日から、日記を書くことにしました。 タイトルが「Tosimizu日記~あれもやりたい、これもやりたい~」。 トシミズLOG(このブログ)は退職後の趣味と実益を兼ねてはじめました。趣味にはなっていますが、実益にはなっているかというと「?」です。今のところは月に500円... ぐらいの収益です。とても実益とは言えない状況ですね。 ブログを始めてわかったことは、本当に収益化を考えているのであれば、ブログに自分が書きたいことを書いていては稼ぐことはできない。収... --- ### 【wot_TodaysGame】Bourrasque「最高撃破数 7両!」 - Published: 2024-12-25 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://tosimizu.com/bourrasque-7out/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: Bourrasque, PCゲーム, World of Tanks, WoT 今回は、【Wot_TodaysGame】Bourrasque「最高撃破数 7両!」の動画を作成しましたので、Wotの簡単な紹介とともに動画をアップしました。ご覧ください。 https://youtu. be/8TmjCEU5wNI 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はwot。基本無料のオンラインゲーム。 ダウンロードは、下からどうぞ。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム... --- ### 【PCX125_シニアライダー】伊丹空港ツーリング「伊丹スカイパーク&千里川土手」 - Published: 2024-12-16 - Modified: 2024-12-16 - URL: https://tosimizu.com/pcx125_itamitouring/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 伊丹スカイパーク, 妙見山 https://youtu. be/8RoboF-BO8k みなさん、こんにちはトシミズです。 PCX125でのたいへん久しぶりのツーリングに出かけました。今回は、飛行機の離発着を見に伊丹空港まで出かけました。少し日帰りは距離的にきついので大阪で一泊してから敦賀に帰ります。千里川の土手には以前に行ったことがあります。ネットで話題になっていたので、飛行機がどんな感じで見ることができるのか、千里川の土手ってどんなところなの?と楽しみに行きましたが、平日にも関わらず、結構な人数の見学者がいたのを覚えてい... --- ### 【11月資産運用報告】素晴らしい上昇!一瞬だけど最高益…ビットコインのおかげ?~収益率ランキング~ - Published: 2024-12-09 - Modified: 2024-12-09 - URL: https://tosimizu.com/november_assetreport/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 投資, 新NISA, 資産運用報告, 高配当株 アメリカの大統領選挙で次期大統領にトランブ氏が選出されました。選挙結果がどちらになるにしろ、少なからず混乱する状況も予想される中、思ったよりすんなりと選挙結果が受け入れられたという印象です。選挙後の混乱が回避されたことも、その後の株価の上昇につながったのではないでしょうか。例年のアノマリー通りの株価が上昇する11月となりました。 11月の初旬は収益は一旦下がりましたが、その後は素晴らしい上昇でした。一旦は月別の収益が今年2月の+1,006,790円をこえ、今年の最高益となりました。しかし、その後... --- ### 【大変身デスクツアー】PCデスクをスタイリッシュに!仕事と趣味のプライベート空間に! - Published: 2024-11-25 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://tosimizu.com/pcdesk_tour/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: PC, PCデスク, ケーブルトレー, デスクツアー, プライベート空間, 大変身 こんにちは。トシミズです。 さて、以前私はPCデスクとして、昔の和文タイプライターを置く台を使っていました。そのせまい台の上には、PCや書類、その他のガジェットが乱雑に置かれ、どうにかしなければと思い続ける日々。そして、アマチュア無線にカムバックしたものの無線機を置くスペースも確保できず、デジタル化が進むアマチュア無線の中で無線機をPCと接続する必要も出てきたことから、ついに重い腰を上げることにしました。 デスクが狭くて作業がしづらい ガジェットが乱雑に置かれて整理できない PCデスクまわりをち... --- ### 【10月資産運用報告】復活!今年2番目の収益!ビットコインも復活!~収益率ランキング~ - Published: 2024-11-02 - Modified: 2024-11-02 - URL: https://tosimizu.com/october_assetreport/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 復活, 投資, 新NISA, 資産運用報告, 高配当株 衆議院選挙も自民党の大敗に終わり、政局が不安定になることから株価は下落に... と思っていたのですが、順調に株価は上昇?やっぱり素人には株価の推移は読めない、予想できないという証明のような10月でした。 しかし、夏枯れの7,8月の下落を吹き飛ばすような10月となりました。今年2月には+1,006,790円でしたが、10月は2月に次ぐ+923,173円の資産増加です。年初からの含み益は2,482,014円となりました。あと数万円で今年最高の資産額を更新できます。 まだ、今後は総理大臣指名選挙があり、その... --- ### 【安い!遊べる!①】UV-K5(8)購入から広帯域受信機設定まで:完全ガイドと使用レビュー - Published: 2024-10-30 - Modified: 2025-01-26 - URL: https://tosimizu.com/uv-k5_review/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: UV-K5(8), カスタムファームウェア, 広帯域受信機 こんにちは,トシミズです。 ちまたでうわさになっている中華製の無線機「UV-K5(8)」を手に入れました。この無線機は5w出力の送信もできるようです。その無線機がなんと2千円ちょっとで購入できることが驚きです。ただし、日本の技適の基準を満たしていないので国内での使用はできません。したがって、日本国内では送信ができないようして広帯域受信機として使用できるようにファームウェアを変更しなければいけません。このブログでは、UV-K5(8)の購入から広帯域受信機への設定、実際の使用感について詳しく解説して... --- ### 【9月資産運用報告】またまた暴落!まだ夏枯れ継続か?~収益率ランキング~ - Published: 2024-10-03 - Modified: 2024-10-06 - URL: https://tosimizu.com/september_assetreport/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 夏枯れ, 投資, 新NISA, 暴落, 高配当株 このブログを書いているのは、9月30日(月)です。石破ショックと呼ばれていますが、日経平均株価は絶賛暴落中です(-1900円オーバー)😨。8月も9月もそして10月も前月の資産運用報告を作成しているときは暴落中... ということになっています(泣) 夏枯れという言葉がありますが、9月も大きく含み益が減りました。しかし、中旬から盛り返し、最終的には+188,535円、2ヶ月ぶりの+になりました。年初からの含み益は+1,552,596円です。夏枯れ状態がこれで終了となると嬉しいのですが... 。7月の最高値からは... --- ### 【8月資産運用報告】暴落!稲妻が輝く瞬間!収益はどうなったのか?~収益率ランキング~ - Published: 2024-09-08 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://tosimizu.com/august_assetreport/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 投資, 新NISA, 暴落, 高配当株 7月の資産運用報告(−282,969円)を8月の初旬に書いている最中に大暴落でした。8月は結果的に、7月のマイナス以上の下落でした(泣)。後半はいわゆる「稲妻が輝く瞬間」でかなりの爆上がり(?)となり、含み損は減ったものの、7月からの下落から考えると半分しか戻っていない状況です。 仮想通貨関係も下落が顕著に現れてきました。2月段階まで戻ってしまった感じです。株価と仮想通貨の下落のダブルパンチです。長期目線での資産運用方針ですので、こんなこともあることは織り込み済みですが、気持ちが良いものではない... --- ### 【PCX125でモトブログ】insta360x3取り付けてみた!設置方法と映像レビュー - Published: 2024-08-31 - Modified: 2024-08-31 - URL: https://tosimizu.com/insta360x3_mountpcx/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: insta360x3, PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク みなさんこんにちは、トシミズです。 バイクに乗る楽しさをさらに広げるために、また、モトブログとして記録するために、SONYのアクションカムで録画をしてきました。さらに、見て楽しめる動画を撮影するために、PCX125にInsta360X3を取り付けてみました。 バイクのツーリング中に撮影した映像を振り返ることで、新たな発見や思い出を共有できるのは素晴らしい体験です。このブログでは、Insta360 X3の取り付け方法と実際に撮影した映像のレビューを紹介します。これからPCXにinsta360x3を... --- ### 【7月資産運用報告】今年最大の下落!でも…~収益率ランキング~ - Published: 2024-08-05 - Modified: 2024-08-05 - URL: https://tosimizu.com/july_assetreport/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 投資, 新NISA, 高配当株 7月中旬までは、上がったり下がったりのボックス状態でしたが、後半は、株価も仮想通貨関係もどんどん下がって、今年最大の下げ幅となった7月でした。 今までは、仮想通貨のビットコインとETFの下落が株式の上昇を打ち消す様相でしたが、ここに来て、仮想通貨の下落と株式の下落のダブルパンチ状態に入っています。例年、7月8月は夏枯れ相場で株価は低迷し、様子見ということが多いようですが、夏枯れ相場というよりも暴落に近い感じです。 現在は8月に入っていますが、さらに大きな下落の途中です。今までに大きな下落の備えて... --- ### 【PCX125_シニアライダー】紀伊半島一周④「鯖街道&メタセコイヤ!京都〜敦賀」 - Published: 2024-07-27 - Modified: 2024-07-27 - URL: https://tosimizu.com/kiihantoutouring_4/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 京都, 和歌山, 奈良公園, 奈良奥山ドライブウェイ, 明日香村 https://youtu. be/-L4w7I3qMgU みなさん、こんにちはトシミズです。 PCX125での紀伊半島一周ツーリング4日目、最終日です。4日目は、京都から敦賀まで走ります。午後に用事があるために、どこにもよらずに帰敦します。ただ、いつも走っている国道161号で敦賀まで走っても面白くないので、鯖街道のうちの「若狭街道」朽木ルートを通って、近江今津まで行き、マキノ高原のメタセコイヤ並木を通り抜けて帰ります。走行距離は100km程度なので昼過ぎには敦賀につく予定です。 鯖街道「若狭街道... --- ### 【PCX125_シニアライダー】紀伊半島一周③「三輪そうめん!和歌山~京都」 - Published: 2024-07-16 - Modified: 2024-07-27 - URL: https://tosimizu.com/kiihantoutouring_3/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 京都, 和歌山, 奈良公園, 奈良奥山ドライブウェイ, 明日香村 https://youtu. be/Vhi08gFFCNg みなさん、こんにちはトシミズです。 紀伊半島一周ツーリング3日目です。和歌山市駅の駐輪場を朝7時過ぎに出発し、明日香村、奈良奥山ドライブウェイを経由して京都までのツーリングです。途中、三輪そうめんを昼食にと考えていました。天気は晴天、少し暑くなる予報です。 和歌山から京都まではそれほど距離もないので、先を急ぐ必要はないので落ち着いて(?)走ることができました。 かなり前に明日香村には家族で旅行したことがあるのですが、ほとんど覚えておらず、... --- ### 【PCX125_シニアライダー】紀伊半島一周②「道まちがえた!新宮〜和歌山」 - Published: 2024-07-04 - Modified: 2024-07-30 - URL: https://tosimizu.com/kiihantoutouring_2/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 串本, 和歌山, 橋杭岩, 潮岬, 紀伊半島, 那智の滝, 那智本宮 https://youtu. be/PTdupiNQUOI みなさん、こんにちはトシミズです。 紀伊半島一周ツーリング2日目です。新宮を朝7時過ぎに出発し、熊野那智大社、串本、潮岬を経由して海岸沿いを和歌山までのツーリングです。天気は曇り。すっきりしない天気でしたが、雨の心配はなさそうなので予定どおりに走りました。 昨日のように、300kmオーバーのツーリングではないものの、260km程度の走行距離ですので、あまりゆっくり観光できるということではないので、熊野那智大社と橋杭岩、潮岬の3箇所に寄り道... --- ### 【6月資産運用報告】横ばい!仮想通貨・NFTが…大きく変動!収益率ランキング… - Published: 2024-06-30 - Modified: 2024-07-04 - URL: https://tosimizu.com/june_assetreport/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 投資, 新NISA, 高配当株 5月の右肩上がりから、ぎりぎりプラスのほとんど横ばい状態の6月でした。 インデックス投資信託も高配当株もたいへん好調だった6月でしたが、仮想通貨が大きく下落です。ビットコインが1000万円よりも下がったこととNFTが大きく下落したことが横ばいになった原因です。仮想通貨の下落が収益の足を引っ張った形ですが、大きくマイナスになったわけでなく、横ばい状態でもちこたえた感じでしょうか。ともあれ、プラスになって、ホッとしています。 6月の資産運用の報告をこのブログでお伝えします。また、どの資産が大きく収益... --- ### 【PCX125_シニアライダー】紀伊半島一周①「下道300km 敦賀~新宮」 - Published: 2024-06-24 - Modified: 2024-07-27 - URL: https://tosimizu.com/kiihantoutouring_1/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 新宮, 紀伊半島, 鬼ヶ城 https://youtu. be/xHyvn0NU30E みなさん、こんにちはトシミズです。 今年初のロングツーリングは、紀伊半島一周ツーリングです。和歌山県はツーリングで訪れたことがなく、新宮には大学時代の友人がいるということで、伊勢方面から和歌山方面に向かう3泊4日の紀伊半島一周ツーリングを計画しました。1日目は敦賀から和歌山県の新宮まで一気に走ります。 1日の走行距離が300kmオーバーになります。初めて300km以上を走るので、どれぐらい時間がかかるのか、どれぐらい疲れるのか、この年齢で... --- ### 【5月資産運用報告】右肩上がり復活?収益率&配当金ランキング… - Published: 2024-06-01 - Modified: 2024-06-12 - URL: https://tosimizu.com/may_assetreport/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 投資, 新NISA, 高配当株 今年はじめてのマイナスになった4月とはガラリとかわって、右肩上がりの5月となりました。 5月下旬は、あれって感じでさがりましたが、概ね堅調で5月の損益はプラス30万ほどになりました。4月の下降トレンドが継続するのではと不安が大きかったのですが、ホッとしています。 5月の資産運用の報告をこのブログでお伝えします。また、どの資産が大きく収益を伸ばしたのか、何が減収しているのかがわかるようにランキング形式にまとめてみました。また、配当金の状況もランキングでまとめました。 新NISAでどれだけの収益が出... --- ### 【PCX125_シニアライダー】冠山トンネルツーリング「トンネルを抜けると絶景でした!」 - Published: 2024-05-26 - Modified: 2024-07-27 - URL: https://tosimizu.com/kanmuritouring/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 冠山トンネル, 徳山ダム, 道のオアシス https://youtu. be/SPABPXnsmY8 みなさん、こんにちはトシミズです。 今年2回目のツーリングで、昨年開通した冠山トンネルを通って岐阜県の徳山ダムに行ってきました。GWの真っ只中、5月4日みどりの日でした。まあ予想通り、車もバイクも人もかなりの人出でしたが、1日ツーリングとしては満足行く時間を過ごすことができました。 福井県の池田町には、新しく「道のオアシス フォーシーズンテラス」といういわゆる「道の駅」ができたようなので、そこに寄り道することも楽しみにしていました。 冠山... --- ### 【4月資産運用報告】収益はマイナスに!かなり持ち直したけれど…収益率ランキング… - Published: 2024-05-01 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://tosimizu.com/april_assetreport/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 投資, 新NISA, 高配当株 いったい、どこまで下がるのか?とあきらめに似た雰囲気の4月でした。 4月中旬には、かなりのマイナスになったものの後半は盛り返し、すこしホッとしましたが、しかし、結果は初のマイナスです。 4月の資産運用の結果は、-49,592円と初のマイナスとなしました。1月から3月までのプラスが約190万ほどありますので、この程度で済んでよかったと思っていますし、今後も夏あたりまでは、さらなる下落もあると考えています。 4月の資産運用の報告をこのブログでお伝えします。また、どの資産が大きく収益を伸ばしたのか、何... --- ### 【PCX125_シニアライダー】海津大崎・奥琵琶湖・余呉湖 桜満開ツーリング! - Published: 2024-04-24 - Modified: 2024-07-27 - URL: https://tosimizu.com/sakuramannkai2024/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 余呉湖, 奥琵琶湖パークウェイ, 桜, 海津大崎の桜 https://youtu. be/-wf_tZdSia4 みなさん、こんにちはトシミズです。 今年初めてのツーリングとして、桜満開の琵琶湖の湖北を走ってきました。今年は桜の開花がずれ込んで遅くなっていたので、いつも遅く咲く海津大崎の桜の満開と敦賀やその他の桜の満開の時期が同じになりました。 ツーリング前日は雨模様でかなり風の強い状態でしたが、当日は晴天で絶好のお花見日和となりました。平日にも関わらず、かなりの花見客の数で、みんな考えることは一緒だな~と感じます。 海津大崎や奥琵琶湖パークウェイの... --- ### 【3月資産運用報告】激しい増減!収益は2月の1/3に…収益率ランキング - Published: 2024-04-02 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://tosimizu.com/mar_assetreport/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 投資, 新NISA, 資産運用, 資産運用報告, 高配当株 爆増の2月が終わり、3月はかなりの下げがあるのか?とびくびくの1ヶ月でした。 日経平均株価も一旦は下がったものの、4万円あたりをウロウロする状態でした。ただ、爆増を支えていた仮想通貨の上昇が一服し、上下を繰り返しました。 3月の資産運用の結果は2月の1/3と大幅減となりましたが、2月が大幅に増加していたので、大幅減とはいえトータルでは38万程度の増収です。その資産運用の報告をこのブログでお伝えします。また、どの資産が大きく収益を伸ばしたのかをランキング形式にまとめてみました。 新NISAでどれだ... --- ### 【2月資産運用報告】爆増!収益は1月の2倍に…収益率ランキング - Published: 2024-03-05 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://tosimizu.com/feb_assetreport/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 投資, 新NISA, 資産運用, 資産運用報告, 高配当株 新NISAがスタートして2ヶ月が経過しました。 米国株が好調で、日経平均株価も高値を更新し、4万円を超えました。新NISAのスタートに合わせて、資産運用を始めた方の多くも、順調以上に資産が増えているのではないでしょうか。 1月の資産運用の結果はたいへん好調でしたが、2月は1月の2倍ほどにも資産が爆増しました。その資産運用の報告をこのブログでお伝えします。また、どの資産が大きく収益を伸ばしたのかをランキング形式にまとめてみました。 新NISAでどれだけの収益が出ているの? 自分以外の人はどのような... --- ### 【実際に計算してみた!】楽天NISAで楽天ポイントを獲得する3つの方法! - Published: 2024-02-27 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://tosimizu.com/nisa_point/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 投資, 投資信託, 資産運用, 高配当株 楽天経済圏ユーザーなら誰もが気になる、新NISAで楽天ポイントが貯まる仕組み。しかし、わたしのように、なかなか全容がわからずにそのままになっている方も多いのではないでしょうか? 楽天NISAで楽天ポイントって、実際にどれくらい貯まるの? つみたてと一括で獲得できる楽天ポイントはどれだけ差があるの? そんな疑問をズバリ解消します! 楽天NISAで楽天ポイントを獲得する3つの方法を詳しく解説し、さらに、楽天証券で実際に新NISA口座を開設し、毎月10万円(年間120万円)積み立てた場合や、成長投資枠... --- ### 【1月資産運用報告】新NISA・米国株・仮想通貨で大幅増加! - Published: 2024-02-06 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://tosimizu.com/asset_management_202401/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 投資, 投資信託, 新NISA, 資産運用, 資産運用報告, 高配当株 今年の1月から、新NISAがスタートしました。すでに魅力的な資産運用として実際に資産運用をスタートされた方や、これから新NISAに取り組んでみようという方も多いのではないでしょうか。でも、本当のところ、資産が増えるのか、不安に感じて躊躇している方もおられると思います。 前回のブログで新NISAの3つのポイントに従って、わたしは、新しい体制で資産運用をスタートしました。新NISAに取り組んで1ヶ月の資産運用の報告をこのブログでお伝えします。 新NISAで実際にどれだけの資産が増えたのか? 新NIS... --- ### 【新NISAこれでいく!】リスクをおさえた資産運用3つのポイント - Published: 2024-01-28 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://tosimizu.com/newnisa_policy/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: インデックスファンド, 投資, 新NISA, 資産運用, 高配当株 今年から「新NISA」がスタートしました。この機会に「新NISA」で資産運用に挑戦してみようと考えているシニアの方や資産運用初心者の方も多いのではないかと思います。 そもそも、新NISAってどんなメリットがあるの? できるだけリスクをとりたくないんだけれど... 新NISAで何を買えばいいの? どんなことに気をつければよいの? 以上のような、疑問や悩みもわたし自身ももっていました。わたしは退職後に資産運用をスタートし、今年の「新NISA」に合わせて、所有している株や投資信託等を整理して、新しい体制で... --- ### 【シニアライダー】PCX125「千里浜・越前海岸」金沢ツーリング② - Published: 2023-11-28 - Modified: 2024-07-27 - URL: https://tosimizu.com/kanazawa_touring2/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 千里浜なぎさドライブウェイ, 大野からくり記念館, 越前海岸, 金沢, 雄島 https://youtu. be/nn5Bg6ZvFdk みなさん、こんにちはトシミズです。 金沢方面の1泊2日のツーリング2日目。金沢駅の原付バイク駐車場から、砂浜を車やバイクで走ることができる「千里浜なぎさドライブウェイ」、「大野からくり記念館」に寄り道し、福井県に入ってからは三国町の「雄島」に寄ってから越前海岸を南下して敦賀に帰ります。天気予報では晴れでしたが、曇り空でのスタートとなりました。 千里浜なぎさドライブウェイはどんなところ?PCXで走れるの? 「大野からくり記念館」はどんなとこ... --- ### 【シニアライダー】PCX125「白山山麓157号・獅子吼高原」金沢ツーリング① - Published: 2023-11-16 - Modified: 2024-07-27 - URL: https://tosimizu.com/kanazawa_touring1/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 国道157号, 獅子吼高原, 白山山麓, 荒島の郷, 金沢 https://youtu. be/-n9HJW87NI4 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、金沢方面の1泊2日のツーリング1日目。いつもの福井県敦賀市の金ヶ崎緑地から、大野市の「道の駅 越前おおの 荒島の郷」、「獅子吼高原」に寄り道し、石川県金沢市までツーリングします。前日までが雨天で当日の朝早くまで雨が降っており、当日も不安定な天気で所によってはかなりの雨が降る予報でした。 そのため、ツーリングをおこなうかどうかは当日の朝に決めようと思っていました。 10月29日(日)の朝、起きてみ... --- ### 【シニアライダー】PCX125「安土城・湖岸道路」伊勢志摩ツーリング③ - Published: 2023-11-09 - Modified: 2024-07-27 - URL: https://tosimizu.com/pcx_isesima_touring3/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, さざなみ街道, シニアライダー, ツーリング, バイク, メタセコイヤ並木, 安土城, 湖岸道路, 琵琶湖大橋, 白髭神社, 風車街道 https://www. youtube. com/watch? v=U_zFMh4Gq4g&t=22s みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、伊勢志摩方面の2泊3日のツーリング3日目、最終日。三重県亀山市のホテルから、織田信長の「安土城」に寄り道し、湖東の湖岸道路「さざなみ街道」、琵琶湖大橋、湖西の湖岸道路「風車街道」、マキノ町の「メタセコイヤ並木」を経由して、敦賀に帰ります。曇り空で時折青空がのぞけるような天候でしたが、琵琶湖岸を快適に走ることができ、無事に帰宅することができたので大... --- ### 【シニアライダー】PCX125「パールロード・大王埼灯台」伊勢志摩ツーリング② - Published: 2023-11-02 - Modified: 2024-07-27 - URL: https://tosimizu.com/pcx_isesima_touring2/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, パールロード, バイク, 伊勢志摩, 大王埼灯台 https://youtu. be/DCS_KjpIkrw みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、伊勢志摩方面の2泊3日のツーリング2日目。三重県亀山市のホテルから、「パールロード」を通って、伊勢志摩の当南端「大王埼灯台」をめざしました。亀山から鳥羽方面へは国道23号を南下し、パールロードに入りました。たいへん気持の良い晴天でリアス式海岸の伊勢志摩を堪能でき満足です。亀山に2泊したのですが、できればもっと南部の津か松阪あたりに宿泊したほうが、よりゆっくりツーリングできたのかもしれません。以前... --- ### 【シニアライダー】PCX125「さざなみ街道・鈴鹿峠」伊勢志摩ツーリング① - Published: 2023-10-17 - Modified: 2024-07-27 - URL: https://tosimizu.com/pcx_isesima_touring1/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, さざなみ街道, シニアライダー, ツーリング, バイク, 琵琶湖, 鈴鹿峠 https://youtu. be/AEl4rvzIjwk みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、伊勢志摩方面の2泊3日のツーリング1日目。福井県敦賀市から三重県亀山市まで、琵琶湖岸道路「さざなみ街道」、国道1号の「鈴鹿峠」を通って、滋賀県から三重県に入りました。 快晴の琵琶湖、あいかわらず美しい景色です。初めての「鈴鹿峠」で、ちょっと危ない場面もありましたが、無事、亀山に到着することができました。午後敦賀をスタートしたので、ゆっくり見学等はできなくて残念でしたが、満足なツーリングの1日でし... --- ### 【シニアライダー】PCX125「再チャレンジ!海軍ゆかりの港めぐり」竹田城・丹後半島ツーリング③ - Published: 2023-10-10 - Modified: 2023-10-11 - URL: https://tosimizu.com/takedacastle_touring3/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, メタセコイア並木, 海軍ゆかりの港めぐり, 舞鶴 みなさん、こんにちはトシミズです。 竹田城・丹後半島ツーリング3日目、最終日。西舞鶴から舞鶴港の「海軍ゆかりの港めぐり」遊覧船に乗船し、メタセコイア並木で昼食をとってから敦賀に帰ります。 快晴での「海軍ゆかりの港めぐり」、メタセコイア並木のツーリングはまだ残暑でしたが、たいへん良かったです。 「海軍ゆかりの港めぐり」でどんな船を見ることができるの? 遊覧船でベストビューを確保するためのポイントは? メタセコイヤ並木の今の様子は? 前回の舞鶴ツーリングでは「海軍ゆかりの港めぐり」遊覧船に乗ることが... --- ### 【シニアライダー】PCX125「絶景ロード!国道178号」竹田城・丹後半島ツーリング② - Published: 2023-10-06 - Modified: 2023-10-07 - URL: https://tosimizu.com/takedacastle_touring2/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 丹後半島, 伊根町, 出石そば, 天橋立, 福知山, 竹田城, 舟屋 みなさん、こんにちはトシミズです。 PCX125で行く「竹田城・丹後半島ツーリング」のブログです。 今回は、「竹田城・丹後半島ツーリング」の2日目についてお伝えしていきます。 ツーリング1日目は敦賀から福知山まで走行しホテルに宿泊。2日目は快晴!残暑が厳しいことも予想されましたが、早朝は肌寒いくらいのスタートでした。午前中に天空の城「竹田城」に行き、お昼は出石で「出石の皿そば」をいただき、午後は丹後半島を一周して西舞鶴までの約200kmのツーリングです。日中はかなりの暑さでしたが、走っているとき... --- ### 【シニアライダー】PCX125「逆峠?どこが?」竹田城・丹後半島ツーリング① - Published: 2023-09-30 - Modified: 2023-10-04 - URL: https://tosimizu.com/takedacastle_touring1/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 京都府道1号, 敦賀, 福井県道1号, 福知山, 若狭西街道 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、PCX125で行く「竹田城・丹後半島ツーリング」のブログです。 天空の城で有名な兵庫県朝来市にある「竹田城」を見学し、京都府の丹後半島を一周して舞鶴に向かいます。前回の舞鶴ツーリングでは、「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」はすでにチケットが売り切れていて乗船することはできなかったので、今回は事前に予約を取ることにしました。「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」リベンジです。 前回の真夏のツーリングよりも、随分と秋らしくなってきたとはいえ、まだまだ季節外れの暑さでし... --- ### 【ブロガー必見!】時短・質の向上 ChatGPT「カスタムインストラクション」をつかってみた! - Published: 2023-08-26 - Modified: 2023-11-26 - URL: https://tosimizu.com/chatgpt_custom/ - カテゴリー: ブログ運営 こんにちは、トシミズです。 ブログを書くことは、情報を共有し、オーディエンスとコミュニケーションを取る素晴らしい手段です。しかし、ブロガーとしては、常に質の高いコンテンツを提供し続けることが求められます。新たなアイデアを生み出し、読者を引き込む方法を見つけることは、時に困難です。ここで、ChatGPTの力とそのカスタムインストラクションが、ブロガーの悩みを解決するための心強い味方となるのです。 ブロガーの悩みとChatGPTの解決策 私たちは日々、新しいコンテンツのアイデアを考え、情報を整理し、... --- ### 【いつも手元に】iPadmini6「絶妙なサイズ感!」を生かす おすすめアクセサリー7選 - Published: 2023-08-22 - Modified: 2023-10-19 - URL: https://tosimizu.com/ipadmini6_-accessory/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: iPadmini6, アクセサリー, 絶妙なサイズ感 こんにちは、トシミズです。今回は、愛用しているiPad mini6のアクセサリーをご紹介します。iPad mini6の命は「絶妙なサイズ感!」です。iPad mini6を購入された方や購入を考えておられる方に、その「絶妙なサイズ感!」を生かすアクセサリー7選をご紹介し、実際に使ってみてのレビューとお伝えいたします。 iPad mini6はiPadの中でも、特異な存在だと考えています。その理由はもちろん「絶妙なサイズ感!」です。トシミズは、Chromebookをタブレットとして活用していたのですが... --- ### 【iPad mini 6 レビュー】絶妙なサイズ感とシームレスな連携が魅力!購入するなら絶対これがおすすめ! - Published: 2023-08-12 - Modified: 2023-08-16 - URL: https://tosimizu.com/ipadmini6_review/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: apple, iPadmini6, iPhone, mac, MacBook Air みなさん こんにちは トシミズです。 今年の6月11日にiPad mini6を購入し、2ヶ月が経過しました。タブレットとして、Chromebook(Lenovo IdeaPad Duet)を使用していましたが、不具合が出てきたので、色々考えた末に、iPad mini6の購入に至りました。iPad mini6の購入を考えておられる方や気になっている方、使い勝手がどうなのかが気になる方にぜひともおすすめしたいと思い、2ヶ月の使用レビューとおすすめの理由をご紹介します。この記事を参考にして、iPad ... --- ### 【シニアライダー】PCX125「残念だけど最高だった!舞鶴ツーリング」 - Published: 2023-07-29 - Modified: 2023-09-30 - URL: https://tosimizu.com/maizuru_touring/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, エンゼルライン, シニアライダー, ツーリング, バイク, 国道162号, 敦賀, 舞鶴, 若狭西街道 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、PCX125で行く「舞鶴ツーリング」のブログです。 舞鶴には何回か行ったことがあるのですが、「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」には乗ったことがありませんでした。そこで「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」めあてでの「舞鶴ツーリング」を計画しました。 敦賀から舞鶴までは若狭湾沿いの国道27号を通っていくわけですが、いろいろな見どころがあるにはあるのですが、日帰りで往復200㎞程度の行程になるので、あまり無理はせず、「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」だけになるかな~と思い... --- ### 【超簡単図解】web3.0・NFT・DAO…って何?シニアが調べてみた!~改訂版~ - Published: 2023-07-25 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://tosimizu.com/web3-0/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: DAO, DeFi, NFT, web3.0, ブロックチェーン, メタバース, 仮想通貨, 非中央集権化 1年半ほど前に、「【超簡単図解】web3. 0・NFT・DAO... って何?シニアが調べてみた!」というブログをアップしました。 1年半の間に、仮想通貨取引所の口座を開設し、NFTを購入したり、ブロックチェーンゲームを始めたり、Defiを始めたり、DAOにも参加したりするようになりました。 しかし、現在、NFTを購入している人は国内で2万人もいないと言われています。まだまだ、web3. 0が広がりを見せるのは今からではないかと思っています。また、このweb3. 0の広がりがインターネットと同じように社会の... --- ### 【シニアライダー】PCX125「開放感満点!晴天の犬山城」信州ツーリング④ 多治見~敦賀 - Published: 2023-07-02 - Modified: 2023-07-03 - URL: https://tosimizu.com/sinsyutouring_4/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, スターバックス, ツーリング, バイク, ビーナスライン, 信州, 多治見, 敦賀, 犬山城, 長浜 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、信州ツーリング4日目についてのブログです。 信州ツーリング4日目は、最終日ということで岐阜県の多治見市から敦賀までのツーリングです。 雲ひとつない気持ちの良い晴天に恵まれました。こんな天気の良い日にビーナスラインを走ることができたら... との思いを振り切りつつ、帰路につきます。 帰路の途中に犬山城があり、まだ行ったことがなかったので犬山城をめざして走ります。その後は、ツーリング1日目に通った、揖斐川を上り、国道303号で滋賀県の木之本に抜けることも考えたの... --- ### 【シニアライダー】PCX125「恥ずかしい!雨の木曽路」信州ツーリング③ 松本〜多治見 - Published: 2023-06-22 - Modified: 2023-11-17 - URL: https://tosimizu.com/sinsyutouring_3/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, ビーナスライン, 信州, 多治見, 寝覚の床, 木曽路, 松本市 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、信州ツーリング3日目についてのブログです。 2日目は、多治見を朝早くにスタートし、天候が崩れるまでにビーナスラインを走り抜けました。美ヶ原高原からは雨模様となって、松本まではレインウェアを着てのツーリングとなりました。 3日目は、朝から長野県全域は雨予報でした。また、宿泊した松本市は10℃を下回ることもあり、ずいぶん寒かったです。傘もなく、バイクのつなぎ以外では長袖のTシャツと半袖ポロシャツしか持っていなかったので、松本城の見学もあきらめました。 長野... --- ### 【シニアライダー】PCX125「木曽路&ビーナス!」信州ツーリング② 多治見~松本 - Published: 2023-06-13 - Modified: 2024-06-02 - URL: https://tosimizu.com/sinsyutouring_2/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, ビーナスライン, 信州, 多治見, 松本市, 美ヶ原高原, 霧ヶ峰富士見台 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、信州ツーリング2日目についてのブログです。 1日目は、敦賀を午後にスタートし、国道303号を通って滋賀県から岐阜県に抜け、多治見までツーリングをしました。天気予報では2日目までは気持ちよくツーリングができると考えていましたが、3日目は雨予報です。信州の場所によっても天気予報が違っていました。 そのため、2日目以降のツーリングについて、どこに行くのか?どこを通るのか?どこで宿泊するのか?を1日目の夜に決めようと思っていたのです。 結局、長野県は全域、2日... --- ### 【シニアライダー】PCX125「快走路!303号」信州ツーリング① 敦賀~多治見 - Published: 2023-06-05 - Modified: 2023-06-06 - URL: https://tosimizu.com/sinsyutouring_1/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, ビーナスライン, 信州, 国道303号, 多治見, 敦賀 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、まとまった時間がとれたので足を伸ばして信州までツーリングに行ってきました。PCXを購入する前から、ビーナスラインをバイクで走ったら気持ちがいいだろうなと思っていて、信州ツーリングを計画はしていました。しかし、長距離になるので何泊かしないと行けないので時間がとれずにいましたが、やっとツーリングに行くことができました。 3泊4日の時間はとれたのですが、そううまく晴天が続くはずもなく、天候によっては行き先も変更せざるを得ないとは思っていました。案の定、ビーナ... --- ### 【データ共有のコツ】DaVinciResolveを使った自宅と出先での動画編集術 - Published: 2023-05-10 - Modified: 2023-05-17 - URL: https://tosimizu.com/davinci_datashare/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: DaVinci Resolve, MacBook Air, Windows, データ共有 こんにちは、トシミズです。 自宅では、WindowsPCを使用して、DaVinciResolve(ダビンチリゾルブ)で動画編集を行っていましたが、外出することも多くなり、外出先でも動画編集ができる環境を作りたいと考えました。 そこで、M1 MacBook Airと動画データ共有用の外付けSDDを購入して、自宅ではWindowsPCで、出先ではMacBook Airでの動画編集が可能になりました。 しかし、実際には、そう簡単には外出先で動画編集ができるようにはなりません。 その理由は、ワードやエク... --- ### 【シニアライダー】PCX125「桜満開!」花見ツーリング~海津大崎・奥琵琶湖~ - Published: 2023-04-15 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://tosimizu.com/pcx_cherrytree_fullbloom/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 奥琵琶湖, 奥琵琶湖パークウェイ, 桜, 海津大崎の桜 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、滋賀県高島市マキノ町の海津大崎の桜から奥琵琶湖パークウェイをPCX125でツーリングしてきました。海津大崎の桜は遅咲きの桜で例年4月に入ってからが満開ということが多い印象です。今年は、ずいぶん暖かく開花も満開も早い感じです。年々、花見客が多くなっていて、車の渋滞がいつものことのようになってしまっています。それで、平日にツーリングしようと決めていました。 4月3日(月)に天候も良いのでツーリングしてきました。昨年の11月末にメタセコイヤ並木のツーリング以... --- ### 【シニアレビュー】MacBook Airユーザー必見!外出先でも快適に仕事ができるおすすめアクセサリー - Published: 2023-03-29 - Modified: 2023-04-04 - URL: https://tosimizu.com/macbook-air_accessories/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: MacBook Air, アクセサリー, ブログ作成, 動画編集 こんにちは、トシミズです。今回は、MacBook Airユーザーの方に向けて、外出先でも快適に仕事ができるおすすめアクセサリーをご紹介します。 MacBook Airを外出先で使用する際に必要なアクセサリーは、どのようなものがあるのでしょうか。そもそも、アクセサリーを使うことで、どのようなメリットがあるのでしょうか。WindowsユーザーがはじめてMacユーザーとなり、動画編集やブログ作成を外出先で行うためのアクセサリーを実際に購入しました。初Mac目線でのレビューですが、これからMacデビュー... --- ### 【シニアレビュー】Windowsユーザーが驚いたM1 MacBook Air 3つのポイント! - Published: 2023-03-23 - Modified: 2023-08-01 - URL: https://tosimizu.com/m1macbook_review/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: apple, MacBook Air, ノートパソコン 今年(2023年)のはじめに、AppleのM1 MacBook Airを購入しました。 現在までWindowsパソコンだけしか使用したことがなく、ゲーム用のパソコンを自作するなどWindowsにどっぷりハマっていました。 そんなわたしが、なぜMacBook Airを購入したのかというと、M1チップがMacBook Airに搭載され、動画編集がストレスなくできるようになったということを聞いたからです。M1 MacBook Airがあれば、自宅以外でも動画編集ができ、M1 MacBook Airひと... --- ### 【ブロガー書評】「新しい文章力の教室」 ChatGPTライティングの視点で読んでみた! - Published: 2023-03-10 - Modified: 2023-10-11 - URL: https://tosimizu.com/newwriting_book-review/ - カテゴリー: ブログ運営 ブロガーのわたしだけでなく、いろいろな職業についている人でも、文章を書くのが苦手で「書けない」と苦手意識を持っている人が多いのではないでしょうか。また、「書きたいことがあるけれど、どう書いていいかわからない」と思っている人もわたしだけではないと思います。 唐木 元さんの『「新しい文章力の教室」苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』を読もうと思ったきっかけは、ブログ記事を書くのにとにかく時間がかかる、うまく表現できない、収益化をもっと進めたいという思いが強くなり、ライティング技術をもっと高めな... --- ### 【ノイズキャンセリングイヤホン】ウォーキングに最適!AnkerA40シニアレビュー - Published: 2023-02-26 - Modified: 2023-03-05 - URL: https://tosimizu.com/noisecanceling_earphones/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME シニア世代の方々にとって、ウォーキングは健康維持のために欠かせない運動のひとつです。しかし、交通量の多い道路や市街地などでは、車や人の騒音が結構気になるときが多いのではないでしょうか。ノイズキャンセリングイヤホンがあれば、外部の騒音をカットして快適にウォーキングができるようになります。 シニア世代にも使いやすいノイズキャンセリングイヤホンはあるの? ノイズキャンセリング機能があるイヤホンは、音質が劣るんじゃないの? ウォーキング中に外部の音が完全に遮断されると、安全面に問題があるのでは? ノイズ... --- ### 【いつでもどこでも読書】シニアにもおすすめ!Kindle Unlimited 無料体験で読書を楽しもう!」 - Published: 2023-02-20 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://tosimizu.com/kindleunlimited_main/ - カテゴリー: ブログ運営 「本を読むことは、人生を豊かにし、知識や経験を広げる。」ことができます。しかし、毎月の書籍代はかなりの負担になることがあります。さらに、購入した書籍が忙しく読まれずに机の上に「積ん読」状態になっている人も多いのではないでしょうか。 また、シニアのわたしのように、最近本の字が小さくて読みにくくなったとか、目がすぐ疲れるとか... 読書はしたいんだけれど、読書しづらくなってきていると感じている方も多いと思います。 そんなときにおすすめなのが、Amazonが提供するKindle Unlimitedの無料体験... --- ### 【Chain of Legends②】資産価値公開!今後の攻略方針決定! - Published: 2023-02-10 - Modified: 2023-03-05 - URL: https://tosimizu.com/chain-of-legends2/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: Chain of Legends, NFT, NFTゲーム, PCゲーム, web3ゲーム, 放置系ゲーム 昨年の9月はじめに『【Chain of Legends①】始め方・稼ぎ方・本格スタートまでにやるべきこと!』というブログ記事をアップしてから、5ヶ月が経過しました。現在の資産価値および1日の稼ぎの現状を明らかにした上で、今後の攻略方針を決定しましたので、このブログでお知らせしたいと思います。 現在は、マーケットプレイスにおいて土地、資源、戦士が売買でき、バラックで戦士を訓練し、アドベンチャーでダンジョンを攻略することができるようになっています。 マーケットプレイスでの売買が可能になったことで、資... --- ### 【ブロガー書評】「人を操る禁断の文章術」読者に行動を起こさせる指南書! - Published: 2023-02-06 - Modified: 2023-02-11 - URL: https://tosimizu.com/syohyou_kinndannno/ - カテゴリー: ブログ運営 - タグ: Amazon, AmazonAudible, Amazonオーディブル, ブロガー, 人を操る禁断の文章術, 書評 一念発起して、ブログを立ち上げ収益化をめざしたけれど、思うように収益化ができないと悩んでいるのは、わたしだけではないと思います。キーワード選定、ブログの構成などがたいへん重要です。 しかし、収益化の最終的なゴールイメージは、「ブログ読者が商品をクリックして購入する」ことです。したがって、ブログ記事を読むことで、商品購入のための行動(クリック)を起こさせなければいけません。 重要なことは、読者に行動を起こさせる「ブログ記事」を書くこと、ライティング技術、文章力、文章術ではないかと考えました。Dai... --- ### 【聴く読書】Amazonオーディブルで読書タイムの最適化!30日間無料体験OK!!★AI動画によるイントロ付★ - Published: 2023-01-28 - Modified: 2023-03-28 - URL: https://tosimizu.com/amazonaudible_muryoutaiken/ - カテゴリー: ブログ運営 - タグ: AmazonAudible, Amazonオーディブル, 無料体験, 聴く読書 ↑ AI自動作成動画(D-ID) 「読書は人生を豊かにする」ことは、多くの人が納得できることですね。しかし、実際の生活においては、忙しくて読書の時間をとれず、読書したくてもできない人が多いのではないでしょうか。 Amazonオーディブルを実際につかってみて... --- ### 【ブログの書き方】ブログスタート1ヵ月で取り組んだこと11選! - Published: 2023-01-16 - Modified: 2024-05-07 - URL: https://tosimizu.com/blog_kakikata/ - カテゴリー: ブログ運営 - タグ: ブログ, ブログ初心者, ブログ書き方, ブログ運営 わたくし、トシミズはブログをスタートして1年が経過しようとしています。作成した記事は57、収益は3桁というまだまだ経験があさく、いろいろな工夫をしながら、何とか収益を増やしていこうと考えているまだまだ初心者シニアブロガーです。 ブログを始めたばかりの初心者ブロガーさんにとって、実際のところ、何から始めたら良いのか、どんなことができるのか、どんなことをすればよいのか、何が問題になるのか... など、不安なことや他のブロガーさんに聞きたいことが山ほどあるのではないでしょうか? ブログスタートの1年を振り返... --- ### 【快適収納】PCXにGIVIのトップケースをつけてみた! - Published: 2023-01-07 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://tosimizu.com/pcx_topcase/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: GIVI, PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, トップケース, バイク, リアボックス, 収納 PCXでツーリングをしていくうちに、シート下にラゲッジスペースがあるものの、底面が斜めになっているなど、使い勝手はもう一つだと感じていました。 脱いだプロテクターをどこにおこうか問題もあり、ツーリングネット・後部キャリー等いろいろ考え実践してみた結果、GIVIのトップケース設置に行き着き、現在は快適にツーリングができています。ずいぶん前からこの結果は見えていたような気もしますが... (笑) トップケースをつけて、メリットはあるの? 自分でトップケースをつけるのは難しくないの? どの容量のトップケース... --- ### 【World of Tanks 動画】スウェーデン駆逐戦車 UDES03「激むず!やっと1バッチ」 - Published: 2022-12-25 - Modified: 2023-01-31 - URL: https://tosimizu.com/udes03_1/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: PCゲーム, UDES03, World of Tanks, WoT 今回は、【World of Tanks 動画】スウェーデン駆逐戦車 UDES03「激むず!やっと1バッチ」の動画を作成しましたので、WoTの簡単な紹介とともに動画をアップしました。ご覧ください。 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はWoT。基本無料のオンラインゲーム。 ダウンロードは、下からどうぞ。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム単位の多人数同時参加型オンラインア... --- ### 【シニアライダー】PCX125「激混みのメタセコイヤ」ツーリング - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-10-02 - URL: https://tosimizu.com/gekikomi_metasekoiya/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, メタセコイヤ, メタセコイヤ並木, 敦賀駅 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、滋賀県高島市マキノ町のメタセコイヤ並木にプチツーリングしてきました。例年、11月中旬にメタセコイヤ並木を訪れて、ちょっと紅葉には早いなと感じていました。それで、今年は11月末から12月初旬にツーリングしてこようと決めていました。 ツーリングする時間が確保でき、天候も良いので、この日にプチツーリングに行こうと決めた日は、日曜日でした。11月最後の日曜日です。どう考えても、人気が高くなったメタセコイヤ並木には観光客が押し寄せてくることは簡単に予想できます。... --- ### 【シニアライダー】PCX125「レインボーライン無料化」紅葉ツーリング - Published: 2022-11-16 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://tosimizu.com/rainbowline/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, レインボーライン, 三方五湖, 気比の松原 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、三方五湖レインボーラインをツーリングしてきました。今年の10月1日から三方五湖有料道路「レインボーライン」が県道として無料開放されました。レインボーラインは今までに何度も利用したことがあり、遠方から親戚が来たときなどに案内してきました。現在は、歩行者・自転車が通行できないだけで、原付二種は通行できるようです。それで、PCX125でレインボーラインへ... ということを考えたわけです。 近場のプチツーリングということで、それほどの準備も必要がなかったので、天候... --- ### 【シニアライダー】PCX125「伊賀上野・御在所岳」ツーリング - Published: 2022-11-05 - Modified: 2023-02-28 - URL: https://tosimizu.com/igaueno_gozaisyo/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, あのベンチ, シニアライダー, ツーリング, バイク, 伊賀上野, 御在所岳 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、1泊2日で三重県伊賀上野へツーリングしてきました。1日目は琵琶湖東岸経由で伊賀市まで、2日目は伊賀上野城を散策してから、紅葉の御在所岳経由で敦賀まで帰ってきました。このブログは2日間のPCXでのツーリング動画を中心としたブログです。 最初の計画では、ツーリングポイントとして、伊賀上野城・曽爾高原・吉野山・葛城山を考えた2泊3日の予定でしたが、11月1日の天候が雨予報になりましたので、1泊2日に短縮し、2日目は奈良方面ではなく、三重県の御在所岳をまわって... --- ### 【風切り音対策】PCX乗りが 外部マイクをチークパッドに埋め込んでみた! - Published: 2022-10-28 - Modified: 2022-12-08 - URL: https://tosimizu.com/gaibumic/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 外部マイク PCXで何度かツーリングをしていくうちに、ナビの音声や音楽、スマホの着信ができるようにとインカムの購入を考えるようになりました。また、アクションカムでの録画の際の風切り音が大きく、低減するために外部マイクの設置も考えていました。 しかし、インカムのマイクおよびアクションカムの外部マイクをどこに設置しようかと悩みました。私のヘルメットはKABUTO EXCEED DEUCEでいわゆるジェットタイプのヘルメットです。したがって、フルフェイスヘルメットのように口元にマイクを設置できません。アームにマイ... --- ### 【シニアレビュー】PCX乗りが選んだプロテクターとは?選ぶポイントは? - Published: 2022-10-12 - Modified: 2022-12-08 - URL: https://tosimizu.com/protector/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, プロテクター PCXが納入されて半年が経過しました。以前から購入をしようと考えていたプロテクターを購入しましたので、そのプロテクターを選んだ理由や使用レビュー、プロテクターを選ぶポイントをお伝えしていきます。 PCXやその他のバイクを購入しようと考えている時、または実際に購入した時に、だれしもがプロテクターの購入を一度は考えていると思います。しかし、いろいろな種類のプロテクターがあり、どれが自分にあっているのか、自分が乗っているバイクにはどのプロテクターが適しているのかなど、悩んでおられる人も多いのではないで... --- ### 【シニアライダー】PCX125「京北」ツーリング - Published: 2022-10-08 - Modified: 2022-12-08 - URL: https://tosimizu.com/keihoku/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 京北, 美山 みなさん、こんにちはトシミズです。 2泊3日の滋賀・京都・三重ツーリング最終日、3日目の「京北」を経由して、敦賀まで戻るルートの動画を中心としたブログです。 京都のサウナ&カプセルホテル「ルーマプラザ」に2泊し、敦賀に帰ります。京都市の北部に当たる「京北」地方は何度か通ったことはあるのですが、貴船神社を越えていったことはありません。おそらく、車では通ることを躊躇する道ではないかと思うので、今回PCXで通ってみることにしました。天候は晴れで、過ごしやすい気温です。 美山町の道の駅で美山牛乳の濃厚ソ... --- ### 【シニアライダー】PCX125「南山城・青山高原」ツーリング - Published: 2022-09-29 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://tosimizu.com/aoyamakougen/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 南山城, 青山高原 みなさん、こんにちはトシミズです。 2泊3日の滋賀・京都・三重ツーリングに行ってきました。福井県敦賀を出発し、おにゅう峠、草津2りんかん、京都で1泊目、南山城、青山高原、京都で2拍目、京北を通って敦賀へというのが大まかなルートです。このブログは、2日目の宇治茶の郷「和束町」を経由して、三重県の「青山高原」そして京都までまで戻るルートの動画を中心としたブログです。 天候は晴れ、やや暑さが残っている状況ですが、気持ちよくツーリングできました。たくさんのツーリングをしているライダーさんも多く見かけまし... --- ### 【シニアライダー】PCX125「おにゅう峠」ツーリング - Published: 2022-09-18 - Modified: 2024-09-14 - URL: https://tosimizu.com/onyuutouge/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, おにゅう峠, シニアライダー, ツーリング, バイク, 納車 みなさん、こんにちはトシミズです。 2泊3日で滋賀・京都・三重ツーリングに行ってきました。福井県敦賀を出発し、おにゅう峠、草津2りんかん、京都で1泊目、南山城、青山高原、京都で2拍目、京北を通って敦賀へというのが大まかなルートです。このブログは、1日目の福井県と滋賀県の県境になる「おにゅう峠」を経由して、京都までの動画を中心としたブログです。 9月も中旬に差し掛かってきましたが、残暑きびしく、天候は晴れです。以前ほどではないですが、熱中症に気をつけながらのツーリングとなりました。ツーリングにでか... --- ### 【World of Tanks 動画】スウェーデン駆逐戦車 Lkv65「えっ!こんなんでMバッチ?」 - Published: 2022-09-10 - Modified: 2024-02-28 - URL: https://tosimizu.com/wot_lkv65_m/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: E25, PCゲーム, World of Tanks, WoT 今回は、【World of Tanks動画】スウェーデン駆逐戦車 Lkv65「えっ!こんなんでMバッチ?」の動画を作成しましたので、WoTの簡単な紹介とともに動画をアップしました。ご覧ください。 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はWoT。基本無料のオンラインゲーム。 ダウンロードは、下からどうぞ。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム単位の多人数同時参加型オンラインア... --- ### 【Chain of Legends①】始め方・稼ぎ方・本格スタートまでにやるべきこと! - Published: 2022-09-03 - Modified: 2023-02-19 - URL: https://tosimizu.com/chain-of-legends_1/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: Chain of Legends, NFTゲーム, ブロックチェーンゲーム, 放置系ゲーム 「1日1クリックで稼ぐことができる!」とか、「放置系ゲーム! 」として、人気が高まっている『Chain of Legends』というゲームが気になっている人も多いと思います。 放置系ゲームで、1日に数回することを動画でお伝えします。 このChain of Legendsについて、 そんな簡単に稼ぐことができるの? 放置系ゲームって、どうやって始めるの? ゲームで真剣に稼ぎたいんだけれどどうすればよいの? というようなことを疑問に感じる人も多いと思います。 Chain of Legendsは本格スタ... --- ### 【World of Tanks動画】ドイツ駆逐戦車 E25「動き回って勝ち取ったMバッチ!」 - Published: 2022-08-24 - Modified: 2023-12-29 - URL: https://tosimizu.com/wot_e25_m2m/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: E25, PCゲーム, World of Tanks, WoT 今回は、【World of Tanks動画】ドイツ駆逐戦車 E25「動き回って勝ち取ったMバッチ!」の動画を作成しましたので、WoTの簡単な紹介とともに動画をアップしました。ご覧ください。 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はWoT。基本無料のオンラインゲーム。 ダウンロードは、下からどうぞ。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム単位の多人数同時参加型オンラインアクショ... --- ### 【図説ですぐ分かる!】PancakeSwapのプールで稼ぐ方法! - Published: 2022-08-17 - Modified: 2023-02-19 - URL: https://tosimizu.com/pancakeswap_pool/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: DeFi, DEX, PancakeSwap, 仮想通貨, 仮想通貨取引所 「PancakeSwap」(パンケーキスワップ)っていったい何? と思った人は、私だけでなく、本当の多くの人が思ったことだと思います。 「可愛いアイコンにパンケーキ」となにやら怪しげな言葉「スワップ」というアンバランスさと何となくお金の匂いもプンプンする雰囲気を感じます。 PancakeSwapって何? パンケーキを焼いて儲ける? どうやったらPancakeSwapで稼ぐことができるの? 年利70%?実際にそんなに儲かるの? このような悩みや疑問について、 このブログでは、PancakeSwap... --- ### 【World of Tanks動画】ドイツ駆逐戦車 E25「体当たりでかち上げ!」 - Published: 2022-08-06 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://tosimizu.com/e25_katiage/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: E25, PCゲーム, World of Tanks, WoT 今回は、【World of Tanks動画】ドイツ駆逐戦車 E25「体当たりでかち上げ!」の動画を作成しましたので、WoTの簡単な紹介とともに動画をアップしました。ご覧ください。 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はWoT。基本無料のオンラインゲーム。 ダウンロードは、下からどうぞ。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム単位の多人数同時参加型オンラインアクションゲームで... --- ### 【シニアライダー】PCX125「旧北陸本線トンネル群」ツーリング - Published: 2022-07-30 - Modified: 2024-02-28 - URL: https://tosimizu.com/kyuuhokurikusen_tonneru/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, トンネル群, バイク, 旧北陸本線, 納車 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回のツーリングは、敦賀市から今庄にかけての「旧北陸本線トンネル群」+滋賀県境にある「柳ヶ瀬トンネル」+日本最古の「小刀根トンネル」を巡るツーリングです。天気は快晴、猛暑日予想のたいへん暑く、熱中症に気をつけながらのツーリングとなりました。でも、真夏でも最近は結構多くのライダーさんがツーリングに出かけている姿を見ます。暑いのに... と思いながらも、自分も同じようにPCXにまたがっています。 「旧北陸本線トンネル群」という言葉は、最近耳にするようになったような気がし... --- ### 【World of Tanks動画】イタリア中戦車Progetto46「4両撃破!でも負けました」 - Published: 2022-07-21 - Modified: 2023-12-29 - URL: https://tosimizu.com/progetto46_4out_defeat/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: PCゲーム, Progetto46, WoT 今回は、【World of Tanks動画】イタリア中戦車Progetto46「4両撃破!でも負けました」の動画を作成しましたので、WoTおよび Progetto46イタリア中戦車の簡単な紹介とともにご覧ください。 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はWoT。基本無料のオンラインゲーム。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム単位の多人数同時参加型オンラインアクションゲー... --- ### 【誰でも簡単】手数料が安いGMOコイン口座開設! - Published: 2022-07-19 - Modified: 2023-01-31 - URL: https://tosimizu.com/gmo_open/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: GMOコイン, 仮想通貨, 仮想通貨取引所, 口座開設, 安い, 手数料, 簡単 みなさんこんにちは、トシミズです。 このブログでは、手数料が安いGMOコインに、実際にわたしが口座を開設しましたので、その手順を誰でも簡単に口座開設できるようにお伝えします。 7月17日(日)9:00にクリプトニンジャパートナーズジョブ(CNPJ)の1次セールがスタートし、販売開始19分で完売!OpenSea世界ランキングTOP5を記録しました。日本国内でもNFTの認知が広まってきていることを実感する出来事でした。 NFTを買いたいと思っている人がどんどん増えていくことが予想されますが、NFTを... --- ### 【誰でもすぐにできる】Brave認証クリエイター登録方法! - Published: 2022-07-14 - Modified: 2023-02-19 - URL: https://tosimizu.com/brave_creator/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: Brave, クリエイター, チップ, 仮想通貨, 登録, 認証 Braveブラウザでネットサーフィンをして仮想通貨をゲットしていますか? Braveブラウザで仮想通貨を得る方法は、ネットサーフィンをすること以外に、クリエイターとしてユーザーからチップとして仮想通貨をゲットする方法があります。 ここで、ほとんどの人が、自分はクリエイターではないし... 、とあきらめてしまいます。自分もそうでした。自分はクリエイターではないし、該当しないと思いました。 しかし、Braveブラウザのいうクリエイターとは、Twitterをしている人も該当するのです。クリエイターであるとい... --- ### 【シニアライダーPCX125】純正オプション・アクセサリー レビュー! - Published: 2022-07-06 - Modified: 2022-12-08 - URL: https://tosimizu.com/pcx125_option/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, アクセサリー, ジェットヘルメット, シニア, シニアライダー, ツーリング, トップケース, バイク, プロテクター, レビュー, 純正オプション, 紹介 PCX125の納車待ちをしている方、購入を考えている方にとって、PCX125の純正のオプション、そしてアクセサリーやその他必要なものに何があり、どんなものを購入したほうが良いのかを知りたい人も多いのではないでしょうか。 そういうわたしも、YouTubeやネットの情報をもとに、純正オプションやアクセサリーを購入したわけですが、正直なところ、アマゾンなどの評価が高く、口コミが多い商品なら安心かな... という程度の判断基準で購入することが多かったです。 このような判断基準で購入して、その商品はどうだったの... --- ### 【シニア・初心者に最適】すぐに分かる!おすすめ仮想通貨取引所 - Published: 2022-07-02 - Modified: 2023-04-03 - URL: https://tosimizu.com/saiteki_torihikizyo/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: おすすめ, シニア, 仮想通貨, 仮想通貨取引所, 初心者, 口座開設 日本でも、NFTについての認知度が次第に高まり、クリプトニンジャパートナーズ(CNP)が大いに盛り上がりました。発売1ヶ月の流通総額は1,200ETH(1. 8億円相当)を突破したそうです。 クリプトニンジャバートナーズは、唯一のデータであると証明されたNFTです。(NFTって何?という方はこちら) 日本でもNFTへの関心が高まり、仮想通貨をつかって、NFTを購入しようとする人が格段に増えてきました。 また、SANDBOXやNFTWORLDSなどマインクラフトのようなNFTゲームを始めたいと考えて... --- ### 【World of Tanks動画】イタリア中戦車Progetto46「スピード勝利!ラッキー5OUT」 - Published: 2022-06-14 - Modified: 2023-12-29 - URL: https://tosimizu.com/wot_progetto46_speedwin/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: PCゲーム, Progetto46, WoT 今回は、【World of Tanks動画】イタリア中戦車Progetto46「スピード勝利!ラッキー5OUT」の動画を作成しましたので、WoTおよび Progetto46イタリア中戦車の簡単な紹介とともにご覧ください。 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はWoT。基本無料のオンラインゲーム。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム単位の多人数同時参加型オンラインアクショ... --- ### 【シニアライダー】PCX125「マチュピチュ?天空の茶畑」ツーリング - Published: 2022-06-01 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://tosimizu.com/pcx125_tennkuunotyabatake/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー, ツーリング, バイク, 天空の茶畑, 納車 みなさん、こんにちはトシミズです。 今回のツーリングは、敦賀市内から岐阜県の「天空の茶畑」にいき、伊吹山をぐるっと1周して敦賀に帰ってくるツーリングです。天気は快晴、気温も過ごしやすく、絶好のツーリング日和です。きっと多くのライダーさんもツーリングに出かけたのではないかと思います。 岐阜県というと敦賀からは遠いイメージがあるのですが、滋賀県木之本から国道303号を通るとすぐに岐阜県に行けることを最近知りました。 また、国道303号は通行車両も少なく、バイクツーリングには最適な道です。山間部を通る... --- ### 【簡単図説】シニアがOpenSeaでNFTを買ってみた!買い方?注意点? - Published: 2022-05-24 - Modified: 2023-04-02 - URL: https://tosimizu.com/opensea_nft/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: NFT, OpenSea, アクティブシニア, シニア, 仮想通貨, 買い方 みなさんこんにちは、トシミズです。今回は、シニアのトシミズが実際にNFTをOpenSeaで購入してみたので、実際の買い方や注意点などについてお伝えします。 web2からweb3. 0の時代に進みつつある今、NFTという言葉も色んなところで目にするようになってきています。でも、次のようなことを疑問に思う人も多いと思います。 NFTって何? NFTはどこでどうやって買うの? NFTを買う上で注意すること、ポイントは何? これらの疑問に答えるべく、NFTとは何か、どこで、どのようにして買うのか、注意する... --- ### 【ビットフライヤーでビットコイン!】シニアに最適な仮想通貨の買い方とは? - Published: 2022-05-13 - Modified: 2023-02-19 - URL: https://tosimizu.com/bitflyer_bitcoin/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: bitFlyer, シニア, デジタルシニア, ビットコイン, 仮想通貨, 積立 こんにちは、トシズミです。このブログでは、シニアの皆さんに向けて、ビットフライヤーでビットコインをどのようにして買うのか、また、シニアにとってどのように買うのが最適なのかをお伝えしていきます。 web3. 0時代への移行が進む中、ブロックチェーン技術をベースとした仮想通貨の運用が拡大しています。シニアの中にも、仮想通貨で資産形成ができないかと考えている人も少なくないでしょう。 仮想通貨を買ってみたいんだけど、どうやって買うの? 仮想通貨はどこで買えばいいの? 仮想通貨の種類がたくさんあるんだけど?... --- ### 【シニアライダー】PCX125「神様がいる?若狭湾常神半島」ツーリング - Published: 2022-05-05 - Modified: 2022-12-07 - URL: https://tosimizu.com/pcx125_tunekami/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニア, シニアライダー, ツーリング, バイク, ヤエー, 池河内湿原, 納車 今年のゴールデンウィークは天気に恵まれて、行楽地は観光客が戻ってきているようです。わたしも、ゴールデンウィーク2回めのツーリングに行ってきました。今回は、敦賀市内から国道27号線を通って、三方五湖から常神半島の先端までのツーリングです。天気は快晴、気温も過ごしやすく、絶好のツーリング日和です。これぞゴールデンウィークという感じで車の渋滞や観光地での行列がみられました。 若狭湾の海はたいへんきれいで、気持ちの良いツーリングになりましたが、道の駅などは多くの人でごったがえしていました。今回もツーリン... --- ### 【シニアライダー】PCX125「絶景!メタセコイヤ・奥琵琶湖」ツーリング - Published: 2022-05-02 - Modified: 2023-01-24 - URL: https://tosimizu.com/pcx125_metasekoiya/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニア, シニアライダー, ツーリング, バイク, メタセコイヤ, ヤエー, 琵琶湖, 納車 今回は、PCX125が納車されて、3回めのツーリング、初めての100km越えです。今回は、敦賀駅から滋賀県(メタセコイヤ並木・奥琵琶湖パークウェイ)をまわって、戻ってくるルートをPCX125で走ってみました。天気は快晴でしたが、肌寒い感じです。新緑がたいへん美しく、メタセコイヤ・琵琶湖・奥琵琶湖パークウェイのツーリングを十分に楽しむことができました。ツーリング動画を制作しました。ブログ記事にあわせて視聴していただけるとうれしいです。 [rtoc_mokuji title="" title_dis... --- ### 【World of Tanks動画】ドイツ駆逐戦車 E25「勝負師!」 - Published: 2022-04-28 - Modified: 2023-12-29 - URL: https://tosimizu.com/e25_syoubusi/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME 今回は、【World of Tanks動画】ドイツ駆逐戦車 E25「勝負師!」の動画を作成しましたので、WoTの簡単な紹介とともに動画をアップしました。ご覧ください。 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はWoT。基本無料のオンラインゲーム。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム単位の多人数同時参加型オンラインアクションゲームです。世界中のプレイヤーが第二次世界大戦の大規... --- ### 【最適解】デジタルシニアが必要とするパソコンとは? - Published: 2022-04-27 - Modified: 2023-12-29 - URL: https://tosimizu.com/senior_pc/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: PC, シニア, デジタルシニア, パソコン, 最適 「デジタルシニアって何?聞き慣れないけれど... 」 「ネットやデジタル機器を縦横無尽に使いこなし生き生きとアクティブなシニアライフをおくる新しい人々を「デジタルシニア」と呼ぶらしいぞ」... --- ### 【簡単詳細図説】シニアが稼ぐ!BraveとbitFlyer連携方法 - Published: 2022-04-20 - Modified: 2023-02-19 - URL: https://tosimizu.com/bitflyer/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: bitFlyer, Brave, 仮想通貨, 無料, 連携方法 みなさん、「Brave」をつかっていますか?今回は、BraveとbitFlyerとの連携方法についてお伝えしたいと思います。 Brave イメージ2 Google Chromeを使っている人が多いのではないかと思いますが、web3. 0時代のブラウザ「Brave」でネットサーフィンをすること... --- ### 【簡単詳細図説】初めての仮想通貨取引におすすめ!bitFlyer口座の開設方法を解説 - Published: 2022-04-20 - Modified: 2023-02-19 - URL: https://tosimizu.com/bitflyer_kaisetu/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: bitFlyer, Brave, 仮想通貨, 口座開設, 無料, 連携方法 仮想通貨投資に興味をお持ちの方は、bitFlyerの口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。bitFlyerは、日本を代表する仮想通貨取引所の一つであり、取り扱い通貨の種類も豊富です。また、使いやすい取引画面やセキュリティー面の強化など、多数の機能を提供しています。 また、わたしは、ネットサーフィンをするだけで無料で仮想通貨をゲットできる「Brave」ブラウザを愛用しています。このBraveブラウザと連携して仮想通貨を貯めることができる国内の仮想通貨取引所はbitFlyerだけです。 この記事... --- ### 【トシミズ行ってみた!】PCX125「池河内湿原」ツーリング、初ヤエーできず! - Published: 2022-04-14 - Modified: 2024-02-28 - URL: https://tosimizu.com/pcx_2/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニア, シニアライダー, ツーリング, バイク, ヤエー, 池河内湿原, 納車 今回は、PCX125が納車されて、2回めのツーリング(距離は短い)です。今回も、ロードバイクで走ったことのある敦賀市の東部山中にある池河内湿原までをPCX125で走ってみました。天気は快晴で、桜は散りはじめ、若葉が少しずつ目立つようになるころです。シニアドライバー目線でのPCX125の様子が分かる動画を制作しました。ブログ記事にあわせて視聴していただけるとうれしいです。 [rtoc_mokuji title="" title_display="" heading="" list_h2_type=... --- ### 【トシミズ行ってみた!】PCX「敦賀半島一周」初ツーリング - Published: 2022-04-13 - Modified: 2022-12-16 - URL: https://tosimizu.com/pcx_1/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニア, シニアライダー, バイク, 敦賀, 敦賀半島, 納車 今回は、PCX125納車して、はじめてのツーリング(距離は短い)です。 いつも、ロードバイクで走る敦賀半島のコースをPCX125で走ってみました。 天気も良く、桜も満開の敦賀半島の様子やドライバー目線でのPCX125の様子が分かる動画を制作しました。ブログ記事にあわせてぜひ視聴をお願いします。 [rtoc_mokuji title="" title_display="" heading="" list_h2_type="" list_h3_type="" display="" frame_des... --- ### 【納車レビュー】HONDA PCX125-シニアにとって、このバイクは? - Published: 2022-04-12 - Modified: 2023-12-17 - URL: https://tosimizu.com/pcx125_firstimpre/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニアライダー HONDA PCX125が納車されましたので、シニア目線によるレビューをしてきたいと思います。 「シニアライダーとして、PCXを考えているけれど... 」 「PCXの人気が高いみ... --- ### 【World of Tanks動画】ドイツ駆逐戦車 E25「7両撃破!」 - Published: 2022-04-09 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://tosimizu.com/world-of-tanks_e25_7out/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: E25, PCゲーム, WorldofTanks, WoT 今回は、【World of Tanks動画】ドイツ駆逐戦車 E25「7両撃破!」の動画を作成しましたので、WoTの簡単な紹介とともに動画をアップしました。ご覧ください。 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はWoT。基本無料のオンラインゲーム。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム単位の多人数同時参加型オンラインアクションゲームです。世界中のプレイヤーが第二次世界大戦の大... --- ### 【完全無料】ネットサーフィンだけで仮想通貨を稼ぐ!シニアBrave実践法! - Published: 2022-04-05 - Modified: 2023-12-17 - URL: https://tosimizu.com/brave/ - カテゴリー: 資産運用・仮想通貨 - タグ: Brave 仮想通貨 無料 仮想通貨に興味がある ネットサーフィンだけで,仮想通貨を稼げるらしいがどうすれば良いのか分からない Braveのインストール,設定の仕方が分からない Braveで本当に稼げるのか,どれだけ稼げるのかを知りたい Braveというブラウザ(webサイトを閲覧するソフトウェア)のユーザー数が急上昇しています。 2021年12月末のアクティブユーザー数は約5000万人で、前年同月末の2400万人から倍増したとのことです。 しかし、「B... --- ### 【World of Tanks動画】WoT Progetto46「2Batch ゲット!」 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://tosimizu.com/progetto46_2batch/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: PCゲーム, Progetto46, WorldofTanks, WoT 今回は、【World of Tanks動画】WoT Progetto46「2Batch ゲット!」の動画を作成しましたので、WoTおよび Progetto46イタリア中戦車の簡単な紹介と動画をご覧ください。 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はWoT。基本無料のオンラインゲーム。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム単位の多人数同時参加型オンラインアクションゲームです。... --- ### 【シニアレビュー】ジェットヘルメットーKABUTO EXCEED(前編) - Published: 2022-03-31 - Modified: 2023-12-17 - URL: https://tosimizu.com/jet-herumet/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: KABUTO EXCEED DEUCE, PCX, バイク, ヘルメット HONDAのPCX125の納車を間近に控え、ヘルメットを購入しました。 KABUTO EXCEED DEUCE 「KABUTO EXCEED DEUCE」という、いわゆる「ジェットヘルメット」です。 まだ、納車前なので、ジェットヘルメットのファーストレビューとしてお伝えしたいと思います。 こんな人におすすめ! バイクの免許をとって、ヘルメットの購入を考えている人 ヘルメットの購入を考えていて、どのヘルメットにしようか迷っている人 kabutoのEXCEEDの購入を考えていて、どんなヘルメットか知... --- ### 【World of Tanks動画】WoT E25「最後は1対2で勝利、1Batchゲット!」 - Published: 2022-03-21 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://tosimizu.com/e25_1batch/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: E25, PCゲーム, WorldofTanks, WoT, ワールドオブタンクス 今回は、【World of Tanks動画】WoT E25「最後は1対2で勝利、1Batchゲット!」の動画を作成しましたので、WoTの簡単な紹介とともに動画をアップしました。ご覧ください。 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はWoT。基本無料のオンラインゲーム。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム単位の多人数同時参加型オンラインアクションゲームです。世界中のプレイヤ... --- ### 【World of Tanks動画】WOT Progetto46 初 TopGun!! - Published: 2022-03-09 - Modified: 2023-12-29 - URL: https://tosimizu.com/progetto46_first_topgun/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: PCゲーム, Progetto46, World of Tanks, WoT  イタリアの中戦車、Progetto46で出撃! 初めてのTopGun! ! 、6両撃破しました。 今回も、動画編集はDaVinci Resolve17で行い、動画はじめのタイトル挿入、 動画終了時の戦績画面2つ(3つあるのですが、1つ撮り忘れました。)の挿入だけ行いました。 動画初めと、終わりの編集のみなので、時間もかからず完了しました。 ただ、Youtubeには、高画質でアップしたいので、2Kでゲームを録画し、編集後、最高画質の4Kでエクスポートしてみました。 かなり、動画データは大きくなりま... --- ### 【なるほど納得】ブログ初心者に最適!成果を上げるための『沈黙のWebライティング』 - Published: 2022-03-08 - Modified: 2024-03-11 - URL: https://tosimizu.com/tinmoku/ - カテゴリー: ブログ運営 - タグ: SEO, ライティング ブログを運営している私にとって、たいへん気になっていた書籍です。 タイトルや表紙の帯のキャッチコピー、マンガ風の画像などから読んでみたいと思っていました。 散歩の途中に本屋に立ち寄ったところ、この本が目に止まり、衝動買いをしてしまいました。 ブログを立ち上げ、ブログから収益を得たいと考えている私にとって、どのような本だったのかをお伝えしたいと思います。 ・ブログ初心者でSEOのことを知りたいと考えている人 ・「成果が上がる」ライティングとはど... --- ### シニアライダーめざして、原付二種免許とってみた! - Published: 2022-02-26 - Modified: 2023-12-17 - URL: https://tosimizu.com/gentuki2syu/ - カテゴリー: バイク(PCX) - タグ: PCX, PCX125, シニア, シニアライダー, ツーリング, バイク, 納車 こんにちは、トシミズです。「トシミズLOG」を訪問していただきありがとうございます。 「最近、バイクでツーリングする人をよく見かけるね」 「バイクに乗ってツーリングって、あ... --- ### 【World of Tanks動画】WOT E25 大逆転! Mバッチ& Topgun - Published: 2022-02-11 - Modified: 2023-12-17 - URL: https://tosimizu.com/e25_mbatch2/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: E25, PCゲーム, WorldofTanks, WoT 今回は、【World of Tanks動画】WoT「E25 大逆転! Mバッチ& Topgun」の動画を作成しましたので、WoTの簡単な紹介とともに動画をアップしました。ご覧ください。 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はWoT。基本無料のオンラインゲーム。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム単位の多人数同時参加型オンラインアクションゲームです。世界中のプレイヤーが第... --- ### 【World of Tanks動画】WOT E25 2回めのMバッチ! - Published: 2022-02-09 - Modified: 2023-12-17 - URL: https://tosimizu.com/e25_mbatch2-2/ - カテゴリー: PC・ガジェット・GAME - タグ: PCゲーム, WorldofTanks, WoT, ワールドオブタンクス 今回は、【WoT動画】「E25 2回めのMバッチ!」の動画を作成しましたので、WoTの簡単な紹介とともに動画をアップしました。ご覧ください。 【WoT】ワールドオブタンクスとは ベラルーシのWargaming. net社が開発した戦車好きの戦車好きによる戦車好きの為の戦車戦ゲームです。略称はWoT。基本無料のオンラインゲーム。 World of Tanksは戦車戦に特化し、チーム単位の多人数同時参加型オンラインアクションゲームです。世界中のプレイヤーが第二次世界大戦の大規模な戦車戦に参加します。使... --- ## 固定ページ ### AI Sitemap (LLMs.txt) - Published: 2025-04-03 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://tosimizu.com/ai-sitemap/ What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2022-02-06 - Modified: 2022-04-29 - URL: https://tosimizu.com/poricy/ 私たちについて 私たちのサイトアドレスは https://tosimizu. com です。 コメント 訪問者がこのサイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるための IP アドレスとブラウザーユーザーエージ... --- ### サイトマップ - Published: 2022-01-30 - Modified: 2022-06-23 - URL: https://tosimizu.com/sitemap/ --- ### お問い合わせ - Published: 2022-01-29 - Modified: 2022-03-24 - URL: https://tosimizu.com/contact/ --- ### プロフィール - Published: 2022-01-27 - Modified: 2025-02-15 - URL: https://tosimizu.com/profile/ トシミズ はじめまして、「トシミズ」と申します。当ブログにお越し下さりありがとうございます。 プロフィール 福井県生まれの年寄り 2022年4月からブログを本格的にスタート アクティブシニアの生活を発信します 「年寄りの冷や水」をお見せします。 トシミズって何? 名前ではありません。 「年... --- ### 免責事項等 - Published: 2022-01-24 - Modified: 2022-03-24 - URL: https://tosimizu.com/mennseki/ 免責事項 当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 著作権について 当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。当ブログは著... ---